30-277

277 :名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:03:05 ID:+C/ChJ/G
化粧品屋だった頃、赤ん坊を抱いたノーメークで地味な女が
マスカラた見たいと言ってきた。はいはいありがとうございます。こちらです。
と見せたところ、それを買いますから少しつけて帰りたいと言うものなので、
お客様を信用して、ということでお渡ししたら、ニラニラとにやけながら女は
両目にそれを塗りたくった。
つけてる最中、赤ん坊は鳴きっぱで迷惑だった。
つけ終わったところでそのマスカラを袋に入れて「○○○○円でございます。」
と申し上げたところ、
「これやっぱりいらないっ」と叫んだと同時に赤ん坊かかえてダッシュで逃げていった。
クソ女。きっと他所でも似たようなことやってるんだろうな。赤ん坊連れだとまさか犯罪はやらんだろうと、みんな信用しちゃうみたい。
ちなみにDQN風のギャルでもなんでもなくて、本当に地味な女の人だった。
ギャルは化粧屋では礼儀正しい。

 
278 :名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:08:58 ID:crlXJtwO
テスターは無かったの?
 
280 :名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:18:12 ID:i8W6vocN
つか普通は「お買い上げしていただいてから」「こちらのお席へどうぞ」だろ。
店側も徹底しておくべきだったね。

 
281 :名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:25:39 ID:+C/ChJ/G
>>278 マスカラは目のきわにつけるものだから、ものもらいなどが
うつることもあるということで当時は置いてなかった。
プラスチックの色見本はあったけど。
今は病気なんて「本人の自己責任」ですもんね。ラクチンな時代になったなぁ。
>>280
まーね。私も油断してた。でも、同じことできる? 人として。

 
282 :名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:41:34 ID:Si7FhXi2
>>281
うん、逆に代金貰わずに開封ってのが販売員としてできかねる。

 
283 :名無しの心子知らず:2008/01/15(火) 21:46:17 ID:+C/ChJ/G
>>282
高級ブランドだったゆえ、貧乏人の来る店ではなかったので、
販売マニュアルにそういうケースも「いちおうやってもいいこと」として紹介されていた。
今は違うと思う。そこいら中、貧乏人だらけだもん。

 

次のお話→448


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年04月14日 11:53