ラオシャンロン攻略
【弱点】
部位は体内にある。
前足の付け根の『奥』、背中の乗れる部分のすぐ『下』。
今作では「弱点位置が少し前方に移動した?」という声をよく聞く。位置には要注意。
『弱点は背中というか心臓』という声もあった。
↑弱点はもうちょっと前?ズレてたら指摘よろしく
※ちなみに管理人は「弱点あまり気にし過ぎなくても/壁にラオの頭めり込んでも倒せたからいっかー」思考です。
※位置は近いはずだから、天然の照準ズレで半分くらい当たってるはず!
部位は体内にある。
前足の付け根の『奥』、背中の乗れる部分のすぐ『下』。
今作では「弱点位置が少し前方に移動した?」という声をよく聞く。位置には要注意。
『弱点は背中というか心臓』という声もあった。

↑弱点はもうちょっと前?ズレてたら指摘よろしく
※ちなみに管理人は「弱点あまり気にし過ぎなくても/壁にラオの頭めり込んでも倒せたからいっかー」思考です。
※位置は近いはずだから、天然の照準ズレで半分くらい当たってるはず!
【選弓】
武器は貫通弓を強く推奨。
G級ソロ討伐を目指すのであれば最低でもナルガ弓以上の物がないと厳しい。
ブラックボウG以上の性能の物を用意できれば比較的楽に倒せる、ベストは覇滅弓。
武器は貫通弓を強く推奨。
G級ソロ討伐を目指すのであれば最低でもナルガ弓以上の物がないと厳しい。
ブラックボウG以上の性能の物を用意できれば比較的楽に倒せる、ベストは覇滅弓。
【オススメスキル】
火事場+2、貫通強化、攻撃力UP【大】、集中等
撃退だけなら無くても行けるが、討伐となるとそれなりの物が必要。
(一応、激運剥ぎ取りだけでもソロ討伐できたという報告あり)
火事場+2、貫通強化、攻撃力UP【大】、集中等
撃退だけなら無くても行けるが、討伐となるとそれなりの物が必要。
(一応、激運剥ぎ取りだけでもソロ討伐できたという報告あり)
【持込アイテム】
モドリ玉、各種爆弾、強撃ビン(調合分含む)
モドリ玉、各種爆弾、強撃ビン(調合分含む)
【立ち回り】
ひたすら基本に忠実に、ラオと併走しながら弱点狙撃。
準備はいろいろ必要だが、戦闘自体はあっさりとしている。
各エリアの出だし、暇な間に大タルGを仕掛けておいてから爆破すると、タイムロスを抑えつつダメージを稼ぐ事ができる。
フリフリしてる尻尾にも当たり判定があり、これが非常に強力なので特に注意。どうしても怖ければモドリ玉を使ってしまっても良い
ひたすら基本に忠実に、ラオと併走しながら弱点狙撃。
準備はいろいろ必要だが、戦闘自体はあっさりとしている。
各エリアの出だし、暇な間に大タルGを仕掛けておいてから爆破すると、タイムロスを抑えつつダメージを稼ぐ事ができる。
フリフリしてる尻尾にも当たり判定があり、これが非常に強力なので特に注意。どうしても怖ければモドリ玉を使ってしまっても良い
バリスタは上下移動せず入り口に方向を合わせて撃てばエリア5に入ってすぐヒットする。
遠すぎて姿は全く見えないが、ヒットエフェクト(血しぶき)は確認する事ができるのでそれを命中の目安にする。
位置が良ければバリスタ10発だけで2度怯ませる事ができるはず。
モドリ玉がある場合、ラオが砦に向かって立ち上がった瞬間に使って拠点に戻り、
すぐにエリア5へ向かうとジャストな感じで撃龍槍を当てる事ができる。
遠すぎて姿は全く見えないが、ヒットエフェクト(血しぶき)は確認する事ができるのでそれを命中の目安にする。
位置が良ければバリスタ10発だけで2度怯ませる事ができるはず。
モドリ玉がある場合、ラオが砦に向かって立ち上がった瞬間に使って拠点に戻り、
すぐにエリア5へ向かうとジャストな感じで撃龍槍を当てる事ができる。
火事場クーネの場合は、エリア5に入る前に残HP下限まで削る事も可能で、
剥ぎ取りしやすい位置に爆弾を仕掛けて落ち着いて倒す事ができる。
剥ぎ取りしやすい位置に爆弾を仕掛けて落ち着いて倒す事ができる。
- バリスタは上下移動せず入り口に方向を合わせて撃てばエリア5に入ってすぐヒットする -- (名無しさん) 2008-07-29 07:04:05
- ブラックボウG 集中・属性・貫通強化で強撃50持込+20支給とバリスタ8発
他、支給品の食料や大タルのみでG級ラオ討伐可能、全部位破壊で残り8分。 -- (名無しさん) 2008-10-31 00:49:35 - 武器…覇滅弓、 火力スキル…集中・属性攻撃強化、 火力アイテム…大樽爆弾G2個・支給用樽爆弾2個・対巨龍爆弾2個 これだけでもエリア5に着く前に体力を下限まで減らせます(部位破壊はほとんど無視ですが…)。エリア5に着いたら強撃瓶装着して即ぬっ殺すだけです。 -- (名無しさん) 2008-12-29 03:00:25
- G級でも慣れればクーネと集中だけで全部位破壊とエリア4で残HP下限まで減らせます。
強撃瓶は高台に乗った時など、弱点を確実に撃てる場面で全て使ってしまうと良いと思います。 -- (名無しさん) 2009-07-18 14:38:31 - クーネよりもブラックボウGのほうがやりやすいまたは、討伐が早いのは私だけでしょうか。
火事場2、集中、高速剥ぎ取りでやってみたところクーネが残り6分討伐、ブラックボウGが残り11分討伐になりました。
何回やっても同じような数字になります。
強撃ビンの恩恵が大きいから、と考察してるのですが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-20 16:46:01 - ↑溜めLv.3貫通5の存在が大きいと思います。私の場合、龍弓【天崩】(貫通3)よりもクーネ(貫通4)の方が早く討伐できました。弱点位置の関係上、クリティカル距離が長い方が有利です。弱点を狙う場合はその他の部位を避けて撃つと良いです。足などにヒットしてからだと、クリティカル距離の影響でダメージはかなり減ります。 -- (名無しさん) 2009-07-22 15:09:02
- ゲイルホーンは如何でしょうか? -- (名無しさん) 2010-03-25 12:14:27
- ↑倒せない事はないですが、クーネかブラボGの方がオススメです
弱点に当てたら龍属性は100%効きますからね
実際にゲイルホーン火事場付きでクエ行ってみましたが体力は下限まで減らす事ができませんでした
クーネは適当に撃ってるだけでも下限まで減らせます・・・ って私自身の体感では、ですが・・・ -- (名無しさん) 2010-04-05 17:58:49 - ディアソルテアローで全破壊しつつ残6分討伐出来ました。
同属性高貫通のプロミVでもいけそうです
大宝玉持ってないけど倒したい人は有りかも。(作るのめんどいだけで大分楽)
スキルは集中・火事場+2のみ
アイテムは
爪護符・狂走G・爆弾G調合分込・怪力の種・瓶調合分(瓶は40発程度で終わってしまった)
最低ライフとかは良く判んないけど
支給品に瓶がある事から
エリア4から瓶使用していけばもっと時間短縮出来そうです
-- (名無しさん) 2010-09-07 12:34:48 - 武器:ブラックボウG、スキル:ランナーのみ、アイテム:支給品のみ で残り時間ギリギリで討伐できた。
撃退でいいやーとか思ってたから自分でもビックリです。 -- (名無しさん) 2010-09-14 03:25:15 - G★2時のベスト装備も書いといた方がいいかな?
一応G★2で出てくるミッションだし -- (名無しさん) 2011-04-06 19:46:01 - G2なんでレラカムトルムとスキルは集中と貫通UPで行きますが討伐できますか? -- (名無しさん) 2012-03-18 08:21:52
- 猫火事場発動でなんとかって感じじゃないかな
貯め2撃つんじゃ強撃瓶もそこまで生かせないしきついと思う
後、実戦してから聞きにこようぜ兄弟。
質問したりしてる間に試しに行けるだろ? -- (名無しさん) 2012-03-26 15:49:22
添付ファイル