NAVY FIELD NEO@Wiki内検索 / 「ベアルン(1944)」で検索した結果

検索 :
  • ベアルン
    ベアルン【Bearn】 必要レベル 62 / DP 16,000 / Cost 3,118,925Cr 前部Rマウント 64*8(片舷4基) 後部Rマウント 64*6(片舷3基) 航空機積載 4,340(同時発進基数7) 乗員座席数 3+6 フランスCV2。ディスミュドの次に乗れる。次艦はジョッフル。 ワシントン海軍軍縮条約の影響で解体予定だったノルマンディー級戦艦を改装した空母。同様の例としては日本の赤城や加賀、米国のレキシントン、サラトガが該当する。 元々低速の戦艦をベースにしている為に日米の改装空母のような活躍はできなかったが、フランスが唯一完成させた空母でもある。鈍足で飛行甲板も短いので主に航空機輸送に使われた。 航空機運用 航空機積載4.340、同時発進7、補助席6とCV2としては高いレベルでまとまっている。 搭載量は日隼鷹に次いで2位。 た...
  • 米鯖仕様艦船ランク表
    ...6300/8/7) ベアルン(1944)?(6070/8/7) 71Cプロジェクト?(6440/8/7) ロタ(1925)?(6200/8/7) ECV3 ] ジョッフル(1943)(8800/9/8) スパルビエロ(1943)(8500/9/8) BB1 ネヴァダアラスカグアムニューメキシコ(1930)?ペンシルベニア(1930)テネシー(1941) ロイヤルソヴァレンレナウン 金剛 PプロジェクトⅡシャルンホルスト ブルターニュクールベ アンドレイ・ペルウォスワニ レジナ・マルゲリータアミラーリオ・ディ・サイント・ボン BB2 ニューメキシコ(1945)ペンシルベニア(1943)テネシー(1945)?コロラド クイーンエリザベスレパルス 伊勢(1937)伊勢(1943)(2000/6/6)扶桑 グナイゼナウOプロジェクト ノルマンディーリヨン イズメイルガングート ダンテ...
  • 艦艇紹介
    艦艇紹介 ここでは、ゲーム中に登場する艦艇の紹介を行います。 艦艇名はなるだけ購入画面で表示されるものに統一した方が良いかと思います。 各艦艇の紹介には、艦艇名【英字表記】(日国籍はひらがな表記)と、テンプレで示しているデータをできるだけ表記し、 主な特徴もお願いします。 艦艇紹介関連項目 スペックデータのテンプレート 無国籍 アメリカ合衆国 イギリス連邦 大日本帝国 ドイツ第三帝国 フランス共和国 ソビエト連邦 イタリア王国 ユニーク艦 関連項目 新規プレイヤーの方→初心者向け情報 兵装  →無国籍兵装  →米兵装(一部欠)  →英兵装(一部欠)  →日兵装  →独兵装  →仏兵装(作成途上)  →蘇兵装(CA砲以下)  →砲射程  →対空砲黄金角 スペックデータのテンプレート 編集議論中。 サンドボックスを参照のこと。 ...
  • 最上(1944)
    最上(1944型) 【もがみ-1944-がた】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (mogav.JPG) 必要レベル 50 / DP 11,400 / Cost 999,600(最上(1938型)+449,600) Rマウント 136*3(F3R-) Tマウント 55*4(F2R2) 航空機積載 1,450(同時発進機数5) 乗員座席数 4+5 (2011/05/19仕様対応) CL.最上(1938型)からの改装艦。通称「最上CV」。 艦の後部に大型の航空機運用設備を設けた航空巡洋艦で、同様の船に大淀・伊勢(1943型)がある。 CA3又はCAVに分類。 CV用艦載機が扱えるうえ、CAなのでCVとしての入室制限を受けない。 CV練習&支援に適した船。 航空機運用 航空機積載1,...
  • ビスマルク(1943)
    ビスマルク(1943)【Bismarck(1943)】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ビス1943.jpg) 必要レベル 82 / DP 24600 / Cost イベント配布艦 前部Rマウント426*2 後部Rマウント426*2 Tマウント 88*6 航空機搭載容積180 乗員  5+7名
  • 艦船ランク表
    艦船ランク表 NF内にて、強さのざっとした目安として使用されるランク。 あくまで便宜上の分類であり、実性能だけではなく艦船系譜・必要Lvなども踏まえて総合的に判断するため、 個人の価値観によってはランクが上下することもある。 オートバランスがない部屋については、 特にBBCVに関しては覚え、RMがバランスを取る時の参考にするとよい。 オマケ 米鯖仕様艦船ランク表 艦級\国籍 無国籍艦 FF フリゲート1フリゲート2フリゲートXフリゲートY DD 駆逐艦1駆逐艦2駆逐艦MP 艦級\国籍 アメリカ合衆国(United States of America) イギリス(United Kingdom) 大日本帝國(Empire of Great Japan) 大ドイツ国(Grosdeutsches Reich) フランス共和国(Republique franc...
  • OプロジェクトⅡ(1942)
    OプロジェクトⅡ(1942)【O-projectⅡ(1942)】 必要Lv 79 / DP 25,400 / Cost (イベント配布艦) 前部Rマウント434*2 後部Rマウント434*1 Tマウント106*7 航空機搭載容積200 乗員5+8名 概要 OプロジェクトⅡのイベント配布バージョン。 独特の迷彩を施された巡洋戦艦で、通常版に比べ能力が向上している。 同クラスのイベント配布戦艦としてメリーランド、ウォースパイト、日向がある。 主兵装 主砲は「52口径38cm SkC/34o L型」(O2砲)15インチ3連装砲。 R容積は通常型と比べて+7と僅かな向上に留まり、搭載砲に変更はない。 もともと射程が短めであるため主砲に改良が得られなかった点は痛く、運用においてネックとなっている。 弾薬は1セット増えて、計5セット搭載可能。 副兵装 対空砲は「76口径8.8c...
  • グナイゼナウ(1943)
    グナイゼナウ(1943)【Gneisenau(1943)】 必要レベル 70 / DP 23000 / Cost (イベント配布艦) 前部Rマウント379*2 後部Rマウント379*1 Tマウント93*4 / 62*4 航空機搭載容積150 乗員5+7名 概要 ドイツ史実戦艦ルートの2番目のBC、グナイゼナウのイベント配布版(EBB)。 SDE移管後のログインイベントでスタンプ14個にて配布(2010/8/19 - 2010/09/01)。 同イベント配布戦艦として、ミシシッピ、榛名、リゾリューション、ル・アーブルがある。 1942年2月に大破し、主砲塔を38cm連装に換装するためゴールデンハーフェンに回航されるが、 1943年に工事中止、廃艦が決定されたという経緯がある。 船体 DP23000・構造強度120・対空防御力136 - 公式HPのShipyardより。 ...
  • ディスミュド
    ディスミュド【Dixmude】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (dixmude2.JPG) 必要レベル 50 / DP 11,125 / Cost 1,764,000Cr 前部Rマウント 86*2(片舷1基) 後部Rマウント 86*1 航空機積載 1,980(同時発進基数6) 乗員座席数 3+5 フランスCV1。CLラ・ガリソニエールの次に乗れる。次艦はベアルン。 米国で貨物船「リオ・パラナ」として進水し、護衛空母に改装、その後、英国海軍へ移管されアヴェンジャー級護衛空母バイターとして実戦へ。1945年にディスミュドと改名され自由フランス海軍へ移管。 航空機運用 航空機積載1,980、同時発進6、補助席5とCV1の中ではトップクラスの性能を誇る。 高火力の爆撃機を上手く運用できれば、高...
  • 最上(1941)
    最上(1941型)【もがみ-1941-がた】 必要レベル 51 / DP 12,700 / Cost 823,200(最上(1938型)+273,200) Rマウント 151*5(F3R2) Tマウント 55*4(F2R2) 航空機積載 165(同時発進機数2) 乗員座席数 5+4 (2011/05/19仕様対応) CL.最上(1938型)の改装型。通称「最上CA」。CA2に分類。2種類しかない日NCAのうちの一隻。 (最上(1944型)はCAVなのでNCAと呼んでよいのか微妙。) 船体 DP12,700・構造40・対空115 DP3,700・構造3増加。CAとして十分強化されたとはいえ、他国に比べると若干低い。 日CAは重武装なので長227幅31と若干大きめの船体で、被弾面積もそれに伴って広くなっている。 機銃は最上CLと変わらず、巡洋艦では最...
  • 史実のZ31について
    Z31 史実のZ31について 同型艦7隻 - 艦名は命名されず、記号及び番号のみ いずれも1942~43年にかけて完成、就役。 Z31 ノルウェー、バルト海で作戦に従事し、戦後はマルソーと改名されフランス海軍によって1958年まで使用。 戦中、実験的な赤外線監視装置を装備していた。 Z32 1944年6月9日、ノルマンディの連合軍橋頭堡攻撃に出撃し、カナダ駆逐艦ハイダ、ヒューロン及び航空攻撃により撃沈。 Z33 戦後、ソ連に接収されプロヴォルヌィ(Provornyy)と改名され、1961年10月27日まで在籍。その後スクラップ。 Z34 1945年4月15日、ダンツィヒ付近でソ連魚雷艇の攻撃により損傷。 戦後米軍に接収されるも状態が悪く、1946年3月26日、ユトランド近海でガス弾を用いて自沈処分。 Z37 1944年1月30...
  • テネシー(1941)
    テネシー(1941)【Tennessee 1941】 必要レベル 66 / DP 16,700 / Cost 1,400,000 前部Rマウント 328*2 後部Rマウント 328*2 Tマウント 42*10 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+5名 ネバダの次に登場する。 ルートはペンシルベニア(1930)と本艦に分岐する。次艦はノースカロライナ。 二番目に登場するが、能力的にはBB1として扱われる。 主砲は「50口径 30.5cm Mark.8 L型」のアラスカ砲を4基12門、または、 ネバダに引き続き「45口径 35.6センチ Mark10 L型」を4基12門となる。 史実装備の14インチ3連装砲は、射程が短く使い物にならなかったが、 2008/7/17のアップデートで射程が向上、幾分かマシ...
  • テネシー(1945)
    テネシー(1945)【Tennessee 1945】 必要レベル 70 / DP 18,600 / Cost 350,000(改装費用) 前部Rマウント 384*2 後部Rマウント 384*2 Tマウント 63*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+6名 テネシー(1941)の改装後。 ペンシルベニア(1943)と同じく、改装によってBB2相応の能力を持つ事ができる。 が、ペンシルベニアと比べるとその速力はやや遅い。 主砲は「50口径 40.6cm Mark2」L型一択。 L型が搭載できるようになったことで射程が伸び、火力・射程・連射のバランスが、 BBとして遜色ないレベルまで引き上げられた。 弾は2008/7/17の仕様変更で3セットに減ったが、連装砲の為弾切れに困る事はあまりない。 また...
  • ジョッフル
    ジョッフル【Joffre】 必要レベル 79 / DP 20,481 / Cost 4,797,625Cr 前部Rマウント 105*2 後部Rマウント 105*2 航空機積載 7,800(同時発進基数9) 乗員座席数 3+7 ベアルンの次に乗れるフランス3番目のCVだが、クラスはCV4。 元々ワシントン海軍軍縮条約でCV保有を認められていたが、英独海軍協定で独逸に空母保有枠が与えられたことに対抗して建造開始。 しかし早期のフランス降伏の為に1番艦ジョッフルは解体、2番艦パンルヴェは着工前にキャンセルされた。 他国の中型空母(日本の「飛龍」、米国の「レンジャー」)に近いサイズだが格納庫が小さく、飛行甲板も短いので扱いにくい艦になったと思われる。 航空機運用 航空機積載7,800・同時発進9・補助席7となっており、前級ベアルンと比べ搭載量が2倍近くなり、発進...
  • ニューメキシコ(1945)
    ニューメキシコ(1945)【New Mexico 1945】 必要レベル 70 / DP 18,100 / Cost 420,000(改装費) Rマウント 365*4 Tマウント 71*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+6名 対空戦闘力 250 オーバーヒート許容% 38 ニューメキシコ(1930)からの改装艦。次艦はサウスダコタ。 主砲に「50口径 35.6センチ Mark7 L型」4基12門を搭載。改装前の14インチ3連Mark10にくらべ射程と火力が向上した。 2007/7/17仕様変更前に使えた「50口径 40.6cm Mark.2 L型」(上画像)よりは若干射程が短いが、 連装4基8門から3連装4基12門となることで瞬間火力は圧倒的に高くなっている。 Tマウントも大幅に強化され、連装...
  • 伊勢(1943)
    伊勢(1943型)【いせ-1943-がた】 必要レベル 73 / DP 14,400 / Cost 1,859,200(伊勢(1937型)+371,800) Rマウント 271*4(F2R2) Tマウント 55*8(F6R2) 航空機積載 2,000(同時発進機数6) 乗員座席数 5+6 (2011/05/19仕様対応) 伊勢(1937型)からの改装艦。通称「伊勢CV」。次艦は長門(Lv77) 。 艦の後部に大型の航空機運用設備を設けた航空戦艦で、同様の船に大淀・最上(1944型)がある。 BB2又はBBVに分類。CV用航空機が使えるがBBとして入室制限を受ける。 史実では全く使用されなかった航空甲板、そして貨物輸送に使われてしまった格納庫。 しかしNFにおいては、たとえ全力砲戦中であっても戦闘機の離発着を可能にするトンデモ超兵器。 戦力的には...
  • Giulio Cesare(1914)
    Giulio Cesare(1914) 必要レベル 80 / DP 24510/ Cost Medal*200 前部Rマウント330*3 後部Rマウント264*2 Tマウント44*14 航空機搭載 180 乗員5+7名 イタリアEBB。EBBクーポンかメダル200にて交換可能。 売却額は2,077,920cr。 通称チェザーレ。 補助席は+1人増加の7人。 船体  コンテ・ディ・カブール(1915)の色違い。 Rマウント  同じ型のコンテ・ディ・カブール(1915)、カイオ・ドゥイリオ(1915)にはない、 Re Umberto砲である13.5インチ砲を搭載できるのが最大の特徴である。 この砲は高威力・低仰角(20度)・速射とイタリア砲の使いやすさが揃ってはいるものの、 射程がBB1・2程度の射程しかないインファイト専用砲で...
  • 史実のアドミラルヒッパーについて
    アドミラルヒッパー 史実のアドミラルヒッパーについて ▲Admiral Hipper 1939年,新造時 ▲Prinz Eugen 1940年,新造時(推定) 同型艦5隻。うち2隻、ザイドリッツとリュッツオゥは未完成。 Admiral Hipper アドミラル ヒッパー Blücher ブリュッヒャー Prinz Eugen プリンツ オイゲン Seydlitz ザイドリッツ Lützow リュッツオゥ なお、Prinz Eugen、Seydlitz、Lützow の3隻は他の2隻より船体寸法や排水量が若干大きく、別クラスとされることもある。 第一次大戦後のベルサイユ条約による軍備制限のため、ドイツは巡洋艦については排水量6千トン以下の軽巡洋艦しか建造できなかった。 しかし1935年の同条約破棄と英独海軍協定によって増強を...
  • ノルマンディー
    ノルマンディー【Normandie】 必要レベル 65 / DP 17,925 / Cost 1,124,375Cr 前部Rマウント 330*1 後部Rマウント 330*2 Tマウント 71*10(片舷5基) 航空機積載 200(同時発進基数2) 乗員座席数 5+6 フランス小型コースのBB2。BB1ブルターニュの次に乗れる。次艦はストラスブール。 第一次世界大戦前の1913年に建造が決定されながら第一次世界大戦開戦に伴い建造中断、ワシントン海軍軍縮条約によって建造中止・解体艦された。5番艦のベアルンのみが空母として改装された。 前級のロレーヌと同様に13.4インチ砲を採用したが連装では無く4連装砲にしたのが特徴。 船体 フランス艦だけに小型なのが特徴で被弾率は低い。同BB2のリヨンより砲1基少ない分、さらに小さい。 Rマウント 容積330の前...
  • 史実のケーニヒスベルクについて
    ケーニヒスベルク 史実のケーニヒスベルクについて 同型艦は以下の3隻だが、戦訓などを盛り込み若干変更されている点もある。 Königsberg ケーニヒスベルク Köln ケルン Karlsruhe カールスルーエ 第一次大戦後、古い設計で建造されたエムデンに続いてドイツがはじめて建造した近代的軽巡洋艦であり、 同艦の15cm単装砲を艦の前後と舷側に配置した装備とは打って変わり、主砲には15cm3連装砲3基を搭載する。 目に付く面白い点は後部砲塔2基が中心線からずれて装備されている点だろう。 命中率を高めるための措置だそうだが、Königsberg Köln Karlsruhe以外の艦艇ではこのような配置になっておらず、 実効性はなかったか、無視できる範囲だったのではないだろうか。 (史実では二番砲塔が左舷側へ、三番砲塔が右舷側へずれている。ゲーム内では逆に...
  • ペンシルベニア(1943)
    ペンシルベニア(1943)【Pennsylvania 1943】 必要レベル 69 / DP 18,500 / Cost 339,300(改装費用) 前部Rマウント 364*2 後部Rマウント 364*2 Tマウント 71*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+6名 ペンシルベニア(1930)を改装することによって手に入る米国戦艦。 改装前から大きく発展し、十分にBB2と呼べる性能を発揮できるようになった。 満載時の速力は(機関兵にも依存するが)グアムに次ぎ、30ノットを超える。 しかしながら、アメリカとしては優秀な速力でも、他国籍の戦艦と比べると並の部類に入る。 米BB3に控えているノースカロライナ、サウスダコタは速力に欠点があり(機関兵さえ育てば別であるが)、 また命中判定の関係から...
  • コンテ・ディ・カブール(1940)
    コンテ・ディ・カブール(1940) 【】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Caio Duilio[1915].jpg) 必要レベル 89 / DP ??,??? / Cost ?,???,??? 前部Rマウント???*2 後部Rマウント???*2 Tマウント??*14 航空機搭載 不明 乗員5+6名 BB.コンテ・ディ・カブール(1915)を改装して乗ることができる。系譜上の前級はBB.カラッチョロで、次級はヴィットリオ・ヴェネト?。 概要 イタリア国籍BB4。戦艦戦力の劣勢に悩むイタリア海軍が、新造戦艦(ヴィットリオ・ヴェネト?)建造までのつなぎとして旧式な戦艦群を魔改造して作り出した艦。 Rマウント 主砲は Lv91 12.4"/44 Model19...
  • 改装艦分類
    同時所持不可改装艦 無国籍 FF1系 FF1 FF1-1 FF1-2 FF1-3 FF11 FF2系 FF2 FF2-1 FF2-2 FF2-3 FF21 DD1系 DD1 DD1-1 DD1-2 DD1-3 DD2 DD2-1 DD2-2 DD2-3 米国籍 ギアリング系 ギアリング:ギアリングDDR:チンマーマン アトランタ系 アトランタ:ジュノーⅡ:オークランド アラスカ系  アラスカ:グアム NM系    ニューメキシコ(1930):ニューメキシコ(1945) PV系    ペンシルベニア(1930):ペンシルベニア(1943) テネシー系  テネシー(1941):テネシー(1945) 英国籍 O級系   O級:Q級 ダイドー系 ダイドー:シリウス ヨーク系  ヨーク:サリー レナウン系 レナウン:レパルス KGV系  キングジョージⅤ世:...
  • 史実のPプロジェクトについて
    Pプロジェクト 史実のPプロジェクトについて 1935年前半から計画された「Z計画」によって設計された、ドイッチェラント級装甲艦の後継艦。 1940年から1944年にかけて、合計12隻の建造が予定されていたが、全艦がキャンセルとなった。 主砲はシャルンホルスト級巡洋戦艦と同じ54,5口径28cm砲 三連装2基6門であり、 ドイッチェラント級装甲艦のそれより長砲身になっている。 満載排水量 25689t 全長 230,0m 水線長 223,0m 全幅 26,0m 喫水 8,0m 乗員 不明 武装 28cm L/54,5 C/34三連装2基6門 15cm L/55 C/28連装2基4門 10,5cm L/65 C/33連装2基4門 3,7cm L/83 C/304門 53,3cm魚雷発射管3連装2基 艦載機 Arado Ar 1962機 装甲 水平100mm ...
  • 史実のZ52について
    Z52 史実のZ52について 砲配置から考えて「Zerstorer 1944」が本艦であると思われる。 大西洋で行動するため燃費のよいディーゼル機関を搭載した駆逐艦として設計され、 1944年春に5隻の「Zerstorer 1944」が発注されたものの、戦況悪化によって起工すらされなかった。 戦訓を汲み、新式対空火器(長砲身5,5cm機関砲や3cm機関砲)で武装がなされるはずであった。 満載排水量 3703t 全長 126,0m 水線長 122,1m 全幅 12,6m 喫水 4,92m 乗員 320名 武装 12,7cm L/45 C/41連装3基6門 5,5cm L/76,53門 3cm L/66,6 M4414門 53,3cm魚雷発射管4連装2基 機雷(形式不明)50個 爆雷投射機不明 機関 2軸 MAN 24-cylinder diesel 8基 その他...
  • シャルンホルスト
    シャルンホルスト【Scharnhorst】 必要レベル 60 / DP 17500 / Cost 1,260,000 前部Rマウント268*2 後部Rマウント268*1 Tマウント78*4 / 52*4 航空機搭載容積150 乗員5+5名 概要 CA アドミラルヒッパーの次に乗れるドイツ史実戦艦ルート最初の巡洋戦艦(Battle Cruiser、BC)。 戦闘ルームではBBに分類される。なおドイツ海軍には巡洋戦艦という区分がなく、戦艦として扱われていた。 改装艦として姉妹艦グナイゼナウ(Lv68)がある。次級はBB ビスマルク(Lv80)。 プレミアム艦として回数制PBB アンドレアドリア(Lv65)、 イベント艦としてEBB グナイゼナウ(1943)(Lv70)もある。 その艦影は非常に均整がとれており、世界で最も美しい戦艦という評価もあった程。 NF内でもその美しさは十分...
  • 史実のZ46について
    Z46 史実のZ46 同型艦5隻 Z46 1943年にブレーメンにあるデシマグ社にて起工したものの、資材供給不足(特に銅)で建造はゆっくり進むだけだった。 建造中、何度か空爆を受け被害を被り、1944年11月に建造中止、そのまま1945年に破壊され終戦を迎えた。 Z47 1943年にブレーメンにあるデシマグ社にて起工したものの、資材供給不足(特に銅)で建造はゆっくり進むだけだった。 建造中、何度か空爆を受け被害を被り、1944年11月に建造中止、そのまま1945年に破壊され終戦を迎えた。 Z48 1943年6月に発注がなされたものの、建造には行われなかった。 Z49 1943年6月に発注がなされたものの、建造には行われなかった。 Z50 1943年6月に発注がなされたものの、建造には行われなかった。 満載排水量 3683t...
  • ニューメキシコ(1930)
    ニューメキシコ(1930)【New Mexico 1930】 Lv 65 Cost 1.470,000 DP 17,200 Rマウント326*4 Tマウント34*8 航空機搭載容積120 同時発進機数1 乗員名5+5 アラスカ、グアムに続く新造艦ルートのBB。艦船系譜ではコロラドとの二択となる。 ニューメキシコ(1945)へ改装できる。次艦はサウスダコタ 主砲の史実装備は「45口径 35.6センチ Mark10」4基12門になる。 ネヴァダなどと同じもので、2007/7/17の仕様変更で射程が向上、改装前でも以前のような低射程ということはなくなった。 勿論アラスカから引き継いだ12インチの「50口径30.5cm Mark8」のアラスカ砲Lを4基12門搭載することもできる。 アラスカ、グアムと違って対空砲が貧弱で、航空攻撃に弱い。 また速力も低く、快速で...
  • 妙高
    妙高【みょうこう】 必要レベル 47 / DP 12,500 / Cost 602,000 Rマウント 141*5(F3R2) Tマウント 55*4(F2R2) 航空機積載 100(同時発進機数2) 乗員座席数 5+4 (2011/05/19仕様対応) 日戦艦ルート最初の艦。CA1に分類。日本に2種しか存在しないNCAで、改装せずに使えるのは本級のみ。 (最上(1944型)はCAVなのでNCAと呼んでよいのか微妙。) 砲ルート最上(1938型)と雷装艦ルート球磨両方から選択。 雷装艦ルートの艦長は重量軽減の為に幽霊化されるのが基本なので戦艦ルートでは使い難く、 又、魚雷兵も伊勢(1943型)以外で使われる事は殆ど無いので、 戦艦ルートには砲ルートから進んだ方が無難である。 次艦は金剛(Lv59) 系譜外だがPCA浅間(Lv52)やPBB三笠(Lv...
  • 史実のドイッチェラントについて
    ドイッチェラント 史実のドイッチェラントについて ▲Deutschland 1933年,新造時 ▲Admiral Graf Spee 1939年,開戦直前(推定) 同型艦は3隻。艦橋構造等、各所に相違点あり。 Deutschlandドイッチェラントドイツを表すドイツ語より(ドイツ語の発音的には「ドイッチュラント」が近い)。 Admiral Scheerアドミラル シェーア第一次大戦時、高海艦隊司令官だった海軍大将より。 Admiral Graf Speeアドミラル グラーフ シュペー第一次大戦時、東洋艦隊司令官だった海軍中将より。 第一次世界大戦で敗北したドイツは1919年のベルサイユ条約により、軍備に著しい制限を受けており、 その制限枠内で保有を許されていた6隻の旧式戦艦群との代艦として、ドイッチェラント級は設計建造された。 代艦として新規に建造する...
  • ミシシッピ
    ミシシッピ【Mississippi】 必要レベル 67/ DP 19780 / Cost:1470000(イベント配布) Rマウント    391*4 Tマウント    40*8 航空機搭載容積  120(同時発進機数1) 乗員        5+6 対空戦闘力     201 オーバーヒート許容量 30% NAVYFIELDのイベントにおいて配布されるイベント戦艦。EBBと略される事が多い。 同イベント配布戦艦として、榛名、リゾリューション、グナイゼナウ(1943)、ル・アーブルがある。 史実ではニューメキシコ級二番艦として活躍した。 米BBとしては珍しい洋上迷彩艦でもある。 性能は仕様変更前のニューメキシコ(1945)とかなり似ており、 ニューメキシコ(1945)より拡張され、コロラドに匹敵する容量をもったRマウントに 16インチ連...
  • Oプロジェクト
    Oプロジェクト【O-project】 必要レベル 68 / DP 21000 / Cost 1,540,000 前部Rマウント316*2 後部Rマウント316*1 Tマウント78*3 / 45*4 航空機搭載容積150 乗員5+6名 概要 Pプロジェクトの次に乗れるドイツ計画戦艦ルートの2番目のBC。改装艦にOプロジェクトⅡ(Lv80)がある。 当ルートで、改装せずに乗れるBB扱いの艦としては最初の級である。 次級は史実戦艦ルートと合流し、BB H39(Lv89)。 イベント艦としてEBB グナイゼナウ(1943)(Lv70)もある。 主砲は「54.5口径28cm SkC/34 L型」(シャルンL)か、「52口径38cm SK C/34 L型」(Oプロ砲)。 前者は射程が長く、同級の一般的装備である。が、BB2としては若干火力不足感も残る。 後者は火力こそ高いものの連装砲であ...
  • 史実のフューリアス
    史実のフューリアスは世界初の航空母艦であった。 ハッシュ・ハッシュ・クルーザー(運用思想は異なるが独の装甲艦と似たコンセプトの艦。NF内ではこの形で実装された)として建造される予定を変更。 1917年7月に竣工したときは、前部に航空甲板、後部に18インチ単装砲という異色な空母が出来上がった。 しかし、このままでは着艦が非常に困難だった為、1917年11月から1918年2月の第1次改装で後部の単装砲も外され着艦用の甲板を設置する。 ただ、艦橋と煙突はそのまま艦の中央に位置していた為に航空甲板は前後に隔てられている上、 煙突からの排煙による熱が気流を乱し着艦が難しいなど、運用上の支障が大きかった。 1922年6月から1925年8月の第2次改装で艦橋と煙突を甲板上から移設。カレイジャスと似た形となり、やっと空母らしくなった。 (カレイジャスもハッシュ・ハッシュ・クルーザーとして建造...
  • クロンシュタット
    クロンシュタット級 【Kronstadt】 必要レベル 79 / DP 21,600 / Cost 2237500 Rマウント 412*3(F2R1) Tマウント  89*8(F4R4) 航空機搭載 180(同時発進数1) 乗員座席数 5+6名 イズメイルの次に乗れるBB3クラス。次艦はスターリングラード(Lv89)。 船体が大きい上に門数が減るので、BBルートのインペラトリーツァ・マリーヤに比べると砲戦能力は若干見劣りする。 しかし、1箇所に纏められるRマウントに対空に向いたTマウントと、この艦の方が上位艦のBB4・5に艦の特性が近い。 早いうちから上位艦の扱い方に慣れるにはBCルートの方がよいかもしれない。 Rマウント 砲候補 三連「55口径 30.5cm B-50 1940式」Lv79 クロンシュタットの通常装備砲。 仰角45度の高仰角BB砲で、着弾...
  • 加賀(1935)
    加賀(1935)【かが-1935】 赤=船体幅(飛行甲板基準) 黄=上部構造物幅(艦橋・兵装デッキなど) 必要レベル 97 / DP 25,500 / Cost 6,417,000(加賀(1928)+1,017,000) Rマウント 80*8 Tマウント ---- 航空機積載 9,800(同時発進機数10) 乗員座席数 3+8 (2011/05/19仕様対応) 三段飛行甲板を全通甲板に改装した大型空母。CV5に分類。 加賀(1928)からの改装艦。通称「加賀改」 新空母ルート翔鶴と同クラス。 航空機運用 航空機積載9,800・同時発進航空機数10・補助8 積載量1700と同時発進・補助席が1ずつ増え、CV5クラスの運用能力に強化されている。 同クラスの翔鶴と比べても積載量は200多く、十分な能力だろう。 運用形態は翔鶴参照。 船体 D...
  • グナイゼナウ
    グナイゼナウ【Gneisenau】 必要レベル 68 / DP 20000 / Cost 350,000(改装費) 前部Rマウント316*2 後部Rマウント316*1 Tマウント78*4 / 52*4 航空機搭載容積150 乗員5+6名 概要 シャルンホルストの改装艦であり、ドイツ史実戦艦ルートの2番目のBC。次級はBB ビスマルク(Lv80) 基本的には前級の射程強化型で、さらに補助席も1つ増えている。 イベント艦としてEBB グナイゼナウ(1943)(Lv70)がある。 主武装 主砲に「54.5口径28cm SkC/34 L型」(シャルンL)を装備。 同砲の射程はBB2最長であり、BB3の中でも長い長門砲とほぼ同射程であるという優秀さを持つ。 ただし火力不足は相変わらずで、撃ち合いになれば火力差が痛手となりBB1相手でも(下手すればPCAにさえ)普通に撃ち負ける。 射...
  • 最上(1938)
    最上(1938型)【もがみ-1938-がた】 必要レベル 39 / DP 9,000 / Cost 550,000 Rマウント 124*5(F3R2) Tマウント 55*4(F2R2) 航空機積載 165(同時発進機数2) 乗員座席数 5+3 (2011/05/19仕様対応) 日砲撃ルートの終わり。通称「最上CL」。CL2クラス。阿賀野の次に乗れる。 ここから、戦艦ルートのCA.妙高(Lv47)、旧空母ルートのCV.鳳翔(Lv46)、新空母ルートのCV.隼鷹(Lv60)へと分岐。 改装艦にCA.最上(1941型)(Lv51)とCAV.最上(1944型)(Lv50)がある。 船体 DP9,000・構造37・対空115 DPはCL2としては低い。CA改装を前提に作られた艦なので船体は長227幅31とCA並みに大きく、 対空戦闘力も巡洋艦としては最低級...
  • シャルンホルスト 
    シャルンホルスト(ユニーク艦) Lv 40 / cost 378,000 / DP 22000 前部Rマウント 733×2 後部Rマウント 733×1 Tマウント 88×2 52×4 航空機積載 240(同時発進数2機) 乗員 5+5 基本排水量 12038 基準排水量 34841 満水載排量 38700 舵力 19 基本防御力 180 対徹甲弾 1692 対榴弾 529 対空機銃 140 OH許容 3% FCS 200 機関 227 キール港を制圧したギルドメンバーが生産力を上げることによって使用が可能になる、ドイツ第三帝国のユニーク艦である。 借用するには378,000もかかり、しかも3回使用後強制返納される。 途中で返納しても、3回使用後も、クレジットは戻ってこない。 また、半日経過後も自動返納される。 兵装、機関、FCS、艦名は変更不可。艦種はRep...
  • リゾリューション
    リゾリューション【Resolution】 必要レベル 61 / DP 18630 / Cost 910000(イベント配布) Rマウント 348*4 Tマウント 50*4 航空機搭載容積 150(同時発進機数1) 乗員 5+7 戦艦リゾリューション。SDE移管後のログインイベントでスタンプ14個にて配布(2010/8/19 - 2010/09/01)。 同イベント配布戦艦として、ミシシッピ、榛名、グナイゼナウ(1943)、ル・アーブルがある。 R(リヴェンジ)級戦艦で英国高速戦艦ルートのBB1ロイヤルソヴァレン(RS)の姉妹艦。 船体 DP18630・構造強度80・対空防御力197 - 公式HPのShipyardより。 DP・火力は高速戦艦ルートBB2のクイーン・エリザベス(QE)と同等。構造強度や...
  • スターリングラード
    スターリングラード級 【Stalingrad】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Stalingrad.JPG) 必要レベル 89 / DP 25,400 / Cost 2532000 前部Rマウント448*2 後部Rマウント448*1 Tマウント93*10 航空機搭載 190(同時発進数2) 乗員5+7名 BC4クラス。戦艦ルートインペラトリーツァ・マリーヤ(LV78)と巡洋戦艦ルートクロンシュタット(LV79)はここで合流する。 次艦はBB5ソビエツキー・ソユーズ(LV103)。 特徴 元は重巡洋艦として計画されていたが、スターリンより305mm主砲を備えるよう命じられ設計が開始された。 別名Project82、1951年より順次建造が開始されたが、スターリンの死去により...
  • コンテ・ディ・カブール(1915)
    コンテ・ディ・カブール(1915) 【1915】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Caio Duilio[1915].jpg) 必要レベル 76 / DP ??,??? / Cost ?,???,??? 前部Rマウント???*3 後部Rマウント???*2 Tマウント??*14 航空機搭載 不明 乗員5+6名 BB.レジナ・エレナ?の次に乗れる。次艦はLv84 BB.カラッチョロ。Lv89でBB.コンテ・ディ・カブール(1940)に改装可能。 概要 イタリア国籍BB3。前級のレジナ・エレナ?に比べ単発火力・門数・射程のすべてが向上している。速力は同等で、対空・対潜能力は向上している。能力の上昇を実感できるだろう。 Rマウント 主砲は Lv76 12"/45...
  • ペンシルベニア(1930)
    ペンシルベニア(1930)【Pennsylvania 1930】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Pennsylvania1930.jpg) 必要レベル 65 / DP 16,900 / Cost 1,356,000 改装可能 ペンシルベニア(1943) 前部Rマウント 327*2 後部Rマウント 327*2   Tマウント 34*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+5名 アメリカ旧造艦ルート(ノースカロライナルート)に登場するBB2。ネバダの次に乗れる。 艦船系譜はテネシー(1941)との二択。 ペンシルベニア(1943)へ改装することができる。 BB2とは言え、砲容積、補助席数などを考えると到底BB2の性能を持ってるとは...
  • H39
    H39【H39】 必要レベル 89 / DP 26000 / Cost 2,686,000 前部Rマウント476*2 後部Rマウント476*2 Tマウント88*6 / 53*4 航空機搭載容積240(同時発進機数2) 乗員5+7名 概要 ドイツ国籍のBB4。次艦はH44(Lv103)。 装甲艦ルートのOプロジェクトと巡洋戦艦ルートビスマルクの各ルート艦も、ここで合流する。 史実でのH級とは、Z計画で建造予定だった排水量5万トンオーバーの大型戦艦を指す。 大戦勃発によって建造は中止されてしまったが、設計そのものは1944年まで続けられていた。 Hのあとに続く数値は計画年度を表しており、例えばH42級なら1942年度計画艦である。 主武装 主砲に「52口径40.6cm SkC/34 L型」16インチ連装砲を搭載。砲弾は4セット。 連装砲なので弾数の不安はあまりなく、大和、アイ...
  • カイオ・ドゥイリオ(1937)
    カイオ・ドゥイリオ(1937) 【Caio Duilio 1915】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Caio Duilio[1915].jpg) 必要レベル 89 / DP ??,??? / Cost ?,???,??? 前部Rマウント???*2 後部Rマウント???*2 Tマウント??*14 航空機搭載 不明 乗員5+6名 BB.カイオ・ドゥイリオ(1937)を改装して乗ることができる。系譜上の前級はBB.カラッチョロで、次級はヴィットリオ・ヴェネト?。 概要 イタリア国籍BB4。戦艦戦力の劣勢に悩むイタリア海軍が、新造戦艦(ヴィットリオ・ヴェネト?)建造までのつなぎとして旧式な戦艦群を魔改造して作り出した艦。 Rマウント 主砲は Lv91 12.4"...
  • 赤城(1927)
    赤城(1927)【あかぎ-1927】 必要レベル 75 / DP 19,490 / Cost 4,157,370 Rマウント 136*2(F) R47*6(R) Tマウント ---- 航空機積載 7,320(同時発進機数8) 乗員座席数 3+7 (2011/05/19仕様対応) 旧空母ルート4番目の艦。CV4に分類。飛龍の次に乗れる。次艦は加賀(1928)(Lv86) 改装艦に赤城(1938)(Lv81)がある。 三段構造の飛行甲板をもつ特徴的な大型空母。 新空母ルート大鳳と同クラス。 航空機運用 航空機積載7,320・同時発進航空機数8・補助7 同時発進が8と、標準的なCV4の9より1機分少なくなっている。 史実では三段甲板が思ったより使いものにならなかったと評価されている為か。 ただ、2名構成で4 4と、準備時間と攻撃力のバランスが良い部隊...
  • Mプロジェクト
    Mプロジェクト【M-project】 必要レベル 37 / DP 9600 / Cost 225,000 前部Rマウント119*2 後部Rマウント119*2 前部Tマウント29*2 後部Tマウント40*3 航空機搭載容積100 乗員5+3名 概要 ケーニヒスベルクの次に乗れるドイツCL2クラス。平凡ではあるが標準的でバランスのよい性能を持った軽巡洋艦。 PS ドイッチェラント(Lv47)の属する計画戦艦ルートと、 CA アドミラルヒッパー(Lv45)の属する史実戦艦ルートへと分岐する。空母ルートへはこちらを選択。 プレミアム艦としてPCL バイエルン(Lv38)もある。 主武装 序盤は「40口径17cm SkL/40s L型」を装備した一般的な武装が無難。 CLの中では射程が長く、砲弾も8セットと十分搭載でき、砲弾火力も比較的高い。 ただし連射が遅く集弾も悪いため、瞬発的な火力...
  • 蘇偵察機
    蘇偵察機 ベリーエフ-2 Lv 25   速度 525 価格 30   攻撃 18 容積 25   視野 1127 耐久 80   準備 8.00秒 防御 10   航続 約201秒 蘇一次偵。 容積が他国より少ないのが特徴で、より多くの機体を載せられる。 ただ、視界は狭く航続も短い。迷彩効果も期待できないので、 二次機が使えるようになったら載せ換えたいところ。 ポリカルポフ R-Z Lv 40   速度 515 価格 40   攻撃 18 容積 29   視野 1321 耐久 100  準備 8.00秒 防御 5   航続 約223秒 蘇二次偵。 視野と航続が広がり使いやすくなる。 次の三次偵の視野が狭まるため、視野重視なら四次偵までお世話になるうえ、 四次偵に比べ多く搭載できるので、人によっては長い付き合いになるだろう。 ポリカルポフ P...
  • 史実のZ99について
    Z99 史実のZ99について Z99と名付けられた実艦は存在しないが、似た設計のZerstörer 1945がモデルであろうと考えられる。 ナチスドイツが最後に設計した駆逐艦である。 残念なことに戦局悪化の著しいナチスドイツはZerstörer 1945を設計したものの、 実際の建造は一切行われなかった。 航空攻撃の脅威度が飛躍的に増大したため、 対空射撃に用いることが可能な主砲門数が増えているのが特徴である。 また従来の設計と異なり、燃費の良いディーゼルエンジンではなく、 高圧高出力のタービンエンジンを採用しており、速力は40ノットに迫る勢いである。 (もちろん、設計のみであることを忘れてはならない) 満載排水量 3700t 全長 125,5m 水線長 120,0m 全幅 12,0m 喫水 3,88m 武装 12,7cm L/45 C/41...
  • 伊勢(1937)
    伊勢(1937型)【いせ-1937-がた】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BBise.jpg) ちなみに第5Rマウント(後ろから2番目)に乗せた兵装は、一部が他人から見えなくなる表示バグがある。 必要レベル 67 / DP 18,200 / Cost 1,487,400 Rマウント 287*6(F2R4) Tマウント 55*4(F2R2) 航空機積載 150(同時発進機数1) 乗員座席数 5+6 (2011/05/19仕様対応) 日BBで最多門数を誇るBB2。金剛の次に乗れる。次艦は長門(Lv77) 改装艦にBBV伊勢(1943型)(Lv73)がある。 又、同型艦のEBB2.日向(Lv76)もある。 改装艦と区別するため「伊勢BB」と呼ばれることもあるが、「伊勢」だけだとBB...
  • 大淀
    大淀【おおよど】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (o-yodo.jpg) 必要レベル 38 / DP 8,500 / Cost 252,000(阿賀野+94,500) Rマウント 120*2(F2R-) Tマウント 71*4(F2R2) 航空機積載 1,250(同時発進機数5) 乗員座席数 4+4 (2011/05/19仕様対応) 阿賀野からの改装艦。 艦の後部に大型の航空機運用設備を設けた航空巡洋艦で、同様の船に最上(1944型)・伊勢(1943型)がある。 CL3又はCLVに分類。 全ての国籍の中で最も低Lv&低コストでCV用艦載機が扱えるうえ、CLなのでCVとしての入室制限を受けない。 CV練習&支援に最適な船。 航空機運用 航空機積載1,250・同時発進航空機数5・補...
  • @wiki全体から「ベアルン(1944)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。