響きライブラリー

ワイン・ウイスキー・シングルモルト・ビール

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
書籍ライブラリ

健やかで朗らかな日常

ワイン・ウイスキー・シングルモルト・ビール


ワイン

edit

ワインづくりの思想

麻井宇介
内容(「BOOK」データベースより)
良質なワインは何に由来するのだろうか。かつては、ボルドーやブルゴーニュだけが永遠に偉大な産地だとする銘醸地信仰があった。第二次大戦後、醸造技術の進歩と品種の世界的拡散によって風土の壁は乗り越えられ、新興産地が続出した。知識と技術を手にしたつくり手たちは、本当につくりたいものが何かを明確化してワインづくりに邁進している。日本のワイン水準を飛躍的に高めた醸造家が、酒づくりの到達点を示す。

以外と希有な、「作り手」が書いたワイン本。類書の中で別格の手応え。

2006.1
ワインに関する本は、それなりにたくさん読んだ(つもり)。その多くはワインの「飲み手」や「売り手」が書いたものだけれど、これは「作り手」が書いた本。しかも著者は日本や第三世界の実質的なワイン黎明期からずっとワインをつくり続けてきた人。ということは、フランスやイタリアという「本場」の「テロワール」の中で育ったワインを有り難がる世の人々を前に、ワインの味を本質的に決めているのは何かということをずっと探り続け、挑戦してきた人でもある。そして彼が得るに至った確信が何であったのかは読んでのお楽しみ。

数あるワイン本の中で別格。仏訳・伊訳されて本場へ逆輸入されてもおかしくない本だと思う。
著者略歴
麻井 宇介(「BOOK著者紹介情報」より)
本名・浅井昭吾。1930年(昭和5年)、東京に生まれる。1953年、東京工業大学工学部卒業。メルシャン株式会社を経て、現在国立民族学博物館共同研究員、酒造技術コンサルタント。元山梨県ワイン酒造組合会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

  • 中公新書 (2001/09)


edit

田崎真也が選ぶ 毎日飲むワイン
―3000円以下のおいしいワインを楽しむ

田崎 真也
内容(「MARC」データベースより)
毎日飲むために、3000円以下のワインを味わいのタイプ別、今日食べる料理から合わせるタイプ別に分類して解説。原語を基準にしたインデックスで、家にあるワインがどのタイプかもわかる。

断片的知識ではありません。これでこそガイドブックです。

2007.1
私がワインにハマり、ウイスキーにハマり、シガーにハマるきっかけになった本。本当にお世話になりました。本書がなかったら私は今頃...今でも色あせない内容は買って損なし。一度は読むべき本だと思います。
  • 新星出版社 (1997/07)
edit

新版 田崎真也が選ぶ 毎日飲むワイン
―3000円以下のおいしいワインを楽しむ

田崎 真也
内容(「MARC」データベースより)
3000円以下のリーズナブルで毎日の家庭料理に最適なワインを、地域別・銘柄別に紹介。料理とワインの相性早見表や、各国のワインの特徴などを紹介した世界ワイン地図なども収録。97年刊の新版。

そんじょそこらのワイン紹介とは違います。改訂版。

2007.1
97年版とは一部重複もありますが、新版が必要だっただけあって大幅に改訂されています。従ってこちらも買って損なし。ただし、旧版の方がベーシックな産地のものが多い印象があります。先に買うなら旧版かな。
  • 新星出版社; 新版版 (1999/08)



ウイスキー・シングルモルト

edit

マイケル・ジャクソンの著書

シングルモルト、ウイスキー一般、ビールの著述で画期的かつ偉大なる功績を残され、2006年ご逝去されました。謹んでご冥福をお祈りします。


モルトウィスキー・コンパニオン

マイケルジャクソン (著)
土屋 希和子 (翻訳), 山岡 秀雄 (翻訳), 土屋 守(監修)
内容(「MARC」データベースより)
世界を代表するウィスキー・ライターが著したモルトウィスキーのバイブル。新たに500ボトルのテイスティングを追加。全蒸留所の説明も大幅に改稿。原著第5版の翻訳。

業界的には、これ読んでなきゃモグリです。

2007.1
もちろん、スタンダードになるだけあって、テイスティング結果は基準たるものだし、読んでいてどんどん飲みたくなる。もちろん多少の異議は読む人ごとにあるとは思いますが、共通言語たりえる手応えがあるのはやっぱり本書のみ。著者ご逝去のため続きを書く人がいません。

2001年の前書もあります。著者はビールでも同じような本を出してるんですが、うちにはありません。
  • 小学館; (2005/02)


スコッチウィスキー、その偉大なる風景

マイケルジャクソン (著),ハリー・コリー ライト(写真)
山岡 秀雄 (翻訳)

写真がいい。スコットランドってどんなとこ?

2007.1
内容(「BOOK」データベースより)
「モルトウィスキー・コンパニオン」の著者、マイケル・ジャクソンが、スコットランドを旅しながら、ウィスキーを語る。美しいカラー写真を多数掲載。巻末に蒸留所のデータを完全収録。
  • 大型本 144ページ
  • 小学館 (2002/10)

ウッシュリスト

ウィスキー・エンサイクロペディア

マイケル・ジャクソン (著), 土屋 希和子 (翻訳), 山内 肇他 (翻訳
内容(「MARC」データベースより)
スコットランド、アイルランドからアメリカ、日本まで、世界各国のウィスキーを網羅し、その歴史、製法から魅力、楽しみ方まで、すべてを解き明かす究極の書。世界の蒸留所のデータを収録。
  • 大型本 288ページ
  • 小学館


edit

土屋守氏の著書

土屋 守(「BOOK著者紹介情報」より)
1954年新潟県佐渡生まれ。学習院大学文学部卒。週刊誌記者を経て1987年から93年までイギリスに滞在。日本語情報誌の編集長を務める。作家、ジャーナリスト、ウィスキー評論家。スコッチ文化研究所代表。1998年ハイランド・ディスティラーズ社より「世界のウィスキーライター五人」の一人に選ばれる


スコッチ三昧

土屋 守
内容(「MARC」データベースより)
ウイスキーの蘊蓄、ここに極まる。全編Q&A方式によって、第一人者がスコッチの新しい魅力を語る。入門編から、製法、歴史、風土、文化、蒸留所巡りのノウハウまで、これ一冊でスコッチ通になれる本。
入門ハウツー本。付け焼刃でもいいから手ぶらで行くのはイヤ、という時に。
  • 新潮選書 (2000/05)
  • ISBN-10: 4106005905
  • ISBN-13: 978-4106005909


シングルモルトを愉しむ

土屋 守
内容(「BOOK」データベースより)
“キング・オブ・ウィスキー”シングルモルトの魅力あふれる世界を、「世界のウィスキーライター五人」に選ばれた著者が縦横に語り尽くす。
  • 光文社新書 (2002/11/15)
  • ISBN-10: 4334031722
  • ISBN-13: 978-4334031725


モルトウィスキー大全

土屋 守
出版社からのコメント
スコットランド(アイルランドも含む)でつくられたスコッチの原酒シングルモルト119種類、全113蒸留所の味とデータ、その歴史とエピソードをスコットランドの風土とともにオールカラーで完全紹介。
見開き一項目。蒸留所の写真があるので何となく親しみが出てくる。ウイスキーそのものの情報より、蒸留所にまつわるエピソードなんかが多い。『モルトウイスキー「蒸留所」大全』って感じ。
  • 小学館 (1995/12)
  • ISBN-10: 4093871701
  • ISBN-13: 978-4093871709

ブレンデッドウイスキーの本もあります。

ブレンデッドスコッチ大全

内容(「MARC」データベースより)
ブレンデッド・スコッチだけを解説した初のガイドブック。有名ブランドから通好みの一本まで、主要スコッチ100銘柄を詳細な記事と美しい写真、歴史やエピソードなどの楽しいコラムで完全ガイド。索引、年表など付録も充実。

土屋守氏 最近の著作(新潮選書 2007/10)

ウイスキー通

出版社からのコメント
世界的ウイスキー・ジャーナリストが、今まで紹介されることのなかったアメリカとカナダのウイスキーを詳述。また、スコッチの最新事情やアイリッシュ、ジャパニーズの歴史と現状も詳説した。五大ウイスキーのすべてがこの一冊でわかる、ウイスキーファン待望の一冊。読みやすいQ&A方式で、現地写真もふんだんに掲載。


edit

もし僕らのことばがウィスキーであったなら

村上 春樹
内容(「MARC」データベースより)
スコットランドのアイラ島で名高いシングル・モルト・ウィスキーを賞味し、アイルランドで町や村をまわりながらアイリッシュ・ウィスキーを楽しむ。そんな2週間を綴った、ウィスキーの匂いのする小さな旅の本。
思わずグラスとウイスキーを取り出して、飲みたくなること請け合い。

村上春樹のスタイルが好きならこの本も気に入るだろうし、好きじゃないならこの本も気に入らないでしょう。司馬遼太郎の歴史紀行と同じです。

  • 新潮文庫 (2002/10)
  • ISBN-10: 4101001510
  • ISBN-13: 978-4101001517



ビール

edit

知識ゼロからのビール入門

藤原 ヒロユキ

私が知る限り、ビール入門はこれがベスト。

2008.1
内容(「MARC」データベースより)
世界には85スタイルも旨いビールがある! 究極のつまみレシピ、なるほどの発泡酒論、優秀ビールお取り寄せアドレスなどが満載。のどにしみる美味しい一冊。
著者略歴
藤原 ヒロユキ (「BOOK著者紹介情報」より)
  • 1959年、大阪生まれ。イラストレーター。ビール好きが高じて、ビール鑑定家の称号である「ビアテイスター(マスター・ブルーイング・イバァリュエイター)」、「ビア・クオリティ検定士」、コンテストの審査員を務めることができる「シニア・ビアジャッジ」、料理とビールの相性をアドバイスできる「ビア・コーディネイター」、「ビアアドバイザー」など、ビールの専門家としての資格を次々に取得。ビール缶や瓶、グラスなど「ビール関連グッズ」の収集家でもある。また、メジャーリーグやソフトボールなどのアメリカンスポーツやスキー、スノーボードにも造詣が深い。HP「BEST BEER!」の監修も手がける。

  • 幻冬舎実用書芽がでるシリーズ (2004/07)
  • ISBN-10: 4344900596
  • ISBN-13: 978-4344900592



ご感想などお寄せ下さい。

お名前
コメント:
目安箱バナー