クロスオーバー


「交叉」という意味。本項においては、
「異なる作品同士のキャラクターを同一の物語に登場させる試み」を指す。


2chパロロワの説明にあるように、「パロロワ(キャラバト)」では既存の人物を、プログラム参加者主催者に仕立てて作中に登場させます。
補足:それらの物語はファンが勝手に書いた物であり、関係者の方々は一切関与されていません。

FFDQバトルロワイアル参加者リストを例に取ると、物語の登場人物は、
いずれも有名なRPG「ドラゴンクエスト(DQ)」と「ファイナルファンタジー(FF)」のキャラです。
ここでのポイントは、対象となる原作が一つではない点です。
DQとFFという本来は全く別のシリーズのキャラが、ここでは共に作中人物となっています。
作品単位で見ても、例えば「DQ2」と「DQ3」では時代設定に数百年の開きがある為、それぞれの登場人物たる「サマルトリア王子(アーサー)」と「男勇者(アルス)」が同時に存在する筈はありません。
FFシリーズにしても、個々の作品には時代どころか世界設定の繋がりも存在しません(たぶん)。

これらの前提を度外視して、複数の枠から登場人物・支給品を選び、
結果、作中で彼らが出会ったりする状態を「クロスオーバー」と称します。
(「主催者の不思議パワーで集められた」等の理屈付けも一応やります)

原作(映画版除く)の、「参加者全員が知り合い同士」という設定が消える点で「バトル・ロワイアル」の本歌取りという趣意からすれば異な部分ですが、2chパロロワの多くで採り入れられ重要視されている要素です。

なお割合としては少数ですが、どれみロワイアルネギまバトルロワイヤルスクールランブルバトルロワイアルなど、クロスオーバーに該当しない単一作品の二次創作も存在します。


669 :Classical名無しさん :06/03/02 (木) 14:11 ID:/xFArCY2
バトル要素→少年漫画的な戦い。お互いが「戦いあうこと」がメイン。
   この場合望まれるのは基本的に「真正面からのガチバトル」。
   なのであまりに一方的、非道なものは含まれない。
   弱きを助け強きを挫く、という方向性になることも多い。

ロワ要素→ありとあらゆる手を使って、殺す、生き残るという行為。
   「戦い」ではなく「搾取」。いわゆる弱肉強食。
   残虐、グロテスク、無常なものが特に喜ばれる。

クロスオーバー要素→とにかく登場キャラを「原作らしいまま活かす」こと。
   その「らしい」キャラ同士を「らしい」ままで絡ませる。
   どちらかというと「好きなあのキャラとあのキャラが出会って欲しい」
   という夢の大競演ドリーム企画みたいなもん。

648 :名無しさんだよもん[sage]:04/10/04 11:01 ID:hjtuHhZW
ハカロワ2と言えば、ごく初期で「殺し合い派」と「ドラマ派」が
熱いバトルを繰り広げてたな

  • ちょっと気がかりなこと(○交流雑談所37より)
962 :名無しさん? :2005/11/24(木) 02:04:05 ID:???
もしかするとクロスオーバーを書きたくても、2ちゃんにおいて
大がかりな企画は今のところバトロワスレしか見当たらないので
やむを得ず参加してるという人も中にはいるかも知れない。

そういう書き手は目指す物が違えば自ずと離れていくものだが
これが現状としてまかり通っているなら、純粋にロワをやりたい人も
そうでない人も双方にとって大きなマイナスかも知れない。

  • 分析(交流避難所より)
147 :Classical名無しさん :06/03/23 (木) 02:32 ID:Ovb74FC6
  • 何故2chのリレー小説企画にはバトロワしかないのか

  • 葉鍵どれみFFDQ1stなどの成功例の雛形があるので全体的な流れをイメージしやすい。
  • テンプレがかなり練られているので、その通りに始めるだけでいい。
  • キャラの思考を優勝or脱出で括れるので書きやすい。
  • 極限状態の中なので、多少の無茶はさせられる。
  • 生死をかけて関われば、友情、愛情、憎しみなどが生まれやすい。
  • 死というのが最も手軽に感情を動かす手段だから。
  • 実は案外みんな「自分の好きなキャラが死んだら」という構想が好き。
  • 人を殺すSSが書きたいが、ロワ以外でやるとキチガイ認定される。
  • ロワ的な「極限状態で殺しあう」みたいな小説が世間には案外無いのでとりあえず読みたい。

こんなところか?他に理由があればキボン
俺はクロスオーバー好きだから、非バトロワでも参加したいと思うけど。

149 :Classical名無しさん :06/03/23 (木) 09:56 ID:/OoIfMa2
  • 最終目標が割りとはっきりしている(主催打倒or優勝or全滅)
  • 「殺し合い」の一言で説明できるため、内容のイメージがしやすい
  • 「主催者が集めた」の一言で手軽にクロスオーバーの理由が説明できる
  • 1対1の単純パワーバトルも、地形や天候を利用した多人数対多人数のタクティクス系バトルも演出できる
  • みんな切なさ乱れ撃ち展開が好き
  • むしろ鬱展開が好き

150 :Classical名無しさん :06/03/23 (木) 13:14 ID:AiNhAwYU
  • 新しく別のリレー企画を作るのが面倒くさい


関連用語:


外部リンク




【コメント】

  • 個人的には、原作が単一でも複数でも、まずメイン・サブ・モブが入り雑じる「オールスター要素」が重要で、その上で複数原作ならクロスオーバーという副産物を楽しむ感じです。 -- やむを得ずの人(読み専)
  • 原作が単一でありながら状況がクロスオーバー(同時に居る筈の無い人物同士の遭遇など)の三ロワってこの場合どっちなんだろ…… -- 名無しさん
  • どうみてもクロスオーバーだろ常考…… -- 名無しさん
名前:
コメント:


タグ:

構成要素
最終更新:2009年06月07日 23:28