「SUPERGT R35 Ver.3.4 組み立て手順」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SUPERGT R35 Ver.3.4 組み立て手順」(2009/01/18 (日) 16:58:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*SUPERGT R35 Ver.3.4 組み立て手順β **作業に使った道具 新たに鉄筆(折り線のクセ付けに使用)、タミヤのクラフトピンセット(折り曲げと圧着に使用)、ダイソーの顔彩筆(紙断面の彩色)・糸楊枝のパチモノ(糊づけ作業に使用)、を導入 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0071.jpg) ***基本作業① 折り線は鉄筆を引くことで折りやすくなる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0007.jpg) ***基本作業② 紙断面を印刷と同色のペンで塗ることで目立たなくできる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0008.jpg) ---- **印刷 ・ペパクラビューワ(またはPDF)で印刷します。4ページ目のみ別ファイルのPDF(R35v3.4-4ページ裏)を裏に印刷する。 ---- *ここから組み立てです *底面とフレーム 底面はタイヤハウス壁を直角に折り込む。竜骨、鎖骨フレームは三角柱に組む。 底面後方はタイヤハウスの付け根から、上に折り上げる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0005.jpg) 黒い内部補強パーツは底面の上、左右に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0006.jpg) 竜骨を二本平行に底面の上に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0007.jpg) 鎖骨パーツをタイヤハウス壁の左右の内面に挟み込むように貼り付ける。 壁が底面に対し、直角になるようにバランスを取って、鎖骨と竜骨を接着する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0008.jpg) ---- *フロント **ボンネットダクト &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0009.jpg) ボンネットダクトは青い線の部分をUの字状にカットする。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0001.jpg) ダクトの壁パーツは裏から貼り付ける &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0010.jpg) ダクト底面を下に押し込み、壁パーツののりしろに接着。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0011.jpg) ※下記の桃色部を意識的に強く谷折りにすることで面にボリューム感を出します。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0011.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0012.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0013.jpg) ---- *ルーフ &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0014.jpg) ルーフは太いペンに巻きつけ、巻き癖をつける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0006.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0015.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0015_1.jpg) ---- *リア &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0016.jpg) ルアバンパーを直角になるようにしっかりと折り込む。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0024.jpg) 左右のリアダクトを貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0017.jpg) リアダクト上部を貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0018.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0010.jpg) ---- *ボディ中央 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0001.jpg) ドアとリアトランクの2パーツを枠状に組む。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0002.jpg) ※リアトランクの山折り&谷折りによる面変化を間違えないように! 内側から山(青色)、谷(桃色)、山、山、ノリシロは谷。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0012.jpg) ---- *ボディ中央とリア &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0003.jpg) リアとボディ中央を結合する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0004.jpg) リアフェンダー(サイドステップ上部)はのりしろをしっかりと折り曲げて、ドアに対し直角になるように貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0022.jpg) テールランプは円錐状に折り込む。のりしろは花びらのように広げる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0023.jpg) リアの裏側から貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0023_1.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0024.jpg) ---- *本体アッセンブリの結合 ここから先の手順は僕も悩んでいます。 下記の手順は簡単ですが、フロントフェンダーが後ろに引っ張られ、やや形が崩れやすいようです。 (組み立てにくくなりますが、ルーフを最後に載せるようにするとプロポーションが崩れにくいです。腕に自信のある方はそちらでどうぞ) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0005.jpg) 底面にリアパーツを貼り付ける。 サイドステップ上部は、リアタイヤハウスの前部と位置を合わせ、内部補強パーツの上部に貼り付ける。 ドア前部の2枚ののりしろも内部補強パーツに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0025.jpg) フロントとルーフを結合する。中央2つの大きなのりしろは無理に着けなくても良いかも。 左右6枚ののりしろをバランスよく接着すれば十分。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0007.jpg) フロントをグリルから左右バンパーへとバランスよく底面に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0008.jpg) 次にルーフをリア&ボディ中央と接着する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0009.jpg) サイドステップは最後に内部補強パーツの側面に貼り付ける。これもリアタイヤハウスの前面と位置合わせをする。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0028.jpg) ---- *その他 フロントスポイラーを底面に貼る。 左右カナードは、外側の上に向かってアールをつけ、バンパーのガイドラインに沿って貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0029.jpg) エクゾーストは円筒状に組む。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0030.jpg) エクゾーストは斜め後ろに向くように、ドアパーツの丸いのりしろに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0031.jpg) ウィングは上下とも、左右両端を直角に反らせる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0032.jpg) 付け根パーツは裏面を内側に、口の字に組む。 ウィングの裏表を張り合わせ、後ろにそりあがるようにアールをつける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0033.jpg) ウィング両端を反らせた部分に、側面パーツを貼る。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0034.jpg) ウィングをボディに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0035.jpg) リアスポイラーは、左右を直角に折り曲げ、ボディ底部ののりしろに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0035_1.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0035_2.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0036.jpg) ミラー &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0037.jpg) ミラー付け根は三角柱に組み、ドアの三角ののりしろに貼りつける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0039.jpg) ミラー本体は箱組みする。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0040.jpg) ミラー本体の三角ののりしろを付け根の上に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0041.jpg) タイヤ 太いペンなどに巻きつけて、タイヤの設置面を接着する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0042.jpg) バランスを見ながら四輪をボディ接着し、完成。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0043.jpg) お疲れ様でした。 ----
*SUPERGT R35 Ver.3.4 組み立て手順β **作業に使った道具 新たに鉄筆(折り線のクセ付けに使用)、タミヤのクラフトピンセット(折り曲げと圧着に使用)、ダイソーの顔彩筆(紙断面の彩色)・糸楊枝のパチモノ(糊づけ作業に使用)、を導入 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0071.jpg) ***基本作業① 折り線は鉄筆を引くことで折りやすくなる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0007.jpg) ***基本作業② 紙断面を印刷と同色のペンで塗ることで目立たなくできる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0008.jpg) ---- **印刷 ・ペパクラビューワ(またはPDF)で印刷します。4ページ目のみ別ファイルのPDF(R35v3.4-4ページ裏)を裏に印刷する。 ---- *ここから組み立てです *底面とフレーム 底面はタイヤハウス壁を直角に折り込む。竜骨、鎖骨フレームは三角柱に組む。 底面後方はタイヤハウスの付け根から、上に折り上げる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0005.jpg) 黒い内部補強パーツは底面の上、左右に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0006.jpg) 竜骨を二本平行に底面の上に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0007.jpg) 鎖骨パーツをタイヤハウス壁の左右の内面に挟み込むように貼り付ける。 壁が底面に対し、直角になるようにバランスを取って、鎖骨と竜骨を接着する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0008.jpg) ---- *フロント **ボンネット エアアウトレット &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0009.jpg) エアアウトレットは青い線の部分をUの字状にカットする。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0001.jpg) エアアウトレットの壁パーツは裏から貼り付ける &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0010.jpg) エアアウトレット底面を下に押し込み、壁パーツののりしろに接着。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0011.jpg) ※下記の桃色部を意識的に強く谷折りにすることで面にボリューム感を出します。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0011.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0012.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0013.jpg) ---- *ルーフ &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0014.jpg) ルーフは太いペンに巻きつけ、巻き癖をつける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0006.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0015.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0015_1.jpg) ---- *リア &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0016.jpg) ルアバンパーを直角になるようにしっかりと折り込む。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=conv0024.jpg) 左右のリアダクトを貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0017.jpg) リアダクト上部を貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0018.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0010.jpg) ---- *ボディ中央 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0001.jpg) ドアとリアトランクの2パーツを枠状に組む。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0002.jpg) ※リアトランクの山折り&谷折りによる面変化を間違えないように! 内側から山(青色)、谷(桃色)、山、山、ノリシロは谷。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0012.jpg) ---- *ボディ中央とリア &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0003.jpg) リアとボディ中央を結合する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0004.jpg) リアフェンダー(サイドスカート上部)はのりしろをしっかりと折り曲げて、ドアに対し直角になるように貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0022.jpg) テールランプは円錐状に折り込む。のりしろは花びらのように広げる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0023.jpg) リアの裏側から貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0023_1.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0024.jpg) ---- *本体アッセンブリの結合 ここから先の手順は僕も悩んでいます。 下記の手順は簡単ですが、フロントフェンダーが後ろに引っ張られ、やや形が崩れやすいようです。 (組み立てにくくなりますが、ルーフを最後に載せるようにするとプロポーションが崩れにくいです。腕に自信のある方はそちらでどうぞ) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0005.jpg) 底面にリアパーツを貼り付ける。 サイドスカート上部は、リアタイヤハウスの前部と位置を合わせ、内部補強パーツの上部に貼り付ける。 ドア前部の2枚ののりしろも内部補強パーツに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0025.jpg) フロントとルーフを結合する。中央2つの大きなのりしろは無理に着けなくても良いかも。 左右6枚ののりしろをバランスよく接着すれば十分。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0007.jpg) フロントをグリルから左右バンパーへとバランスよく底面に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0008.jpg) 次にルーフをリア&ボディ中央と接着する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=add0009.jpg) サイドスカートは最後に内部補強パーツの側面に貼り付ける。これもリアタイヤハウスの前面と位置合わせをする。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0028.jpg) ---- *その他 フロントスポイラーを底面に貼る。 左右カナードは、外側の上に向かってアールをつけ、バンパーのガイドラインに沿って貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0029.jpg) エクゾーストは円筒状に組む。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0030.jpg) エクゾーストは斜め後ろに向くように、ドアパーツの丸いのりしろに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0031.jpg) ウィングは上下とも、左右両端を直角に反らせる。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0032.jpg) 付け根パーツは裏面を内側に、口の字に組む。 ウィングの裏表を張り合わせ、後ろにそりあがるようにアールをつける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0033.jpg) ウィング両端を反らせた部分に、側面パーツを貼る。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0034.jpg) ウィングをボディに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0035.jpg) リアスポイラーは、左右を直角に折り曲げ、ボディ底部ののりしろに貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0035_1.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0035_2.jpg) &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0036.jpg) ミラー &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0037.jpg) ミラー付け根は三角柱に組み、ドアの三角ののりしろに貼りつける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0039.jpg) ミラー本体は箱組みする。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0040.jpg) ミラー本体の三角ののりしろを付け根の上に貼り付ける。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0041.jpg) タイヤ 太いペンなどに巻きつけて、タイヤの設置面を接着する。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0042.jpg) バランスを見ながら四輪をボディ接着し、完成。 &ref(http://www11.atwiki.jp/papercraft?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=conv0043.jpg) お疲れ様でした。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: