蘇兵装

ソビエト兵装寸評

とりあえずBB3までに積める砲まで。
必要容積の少ない順に並べ替えて、マウント容積以下で積める砲の検索を判りやすくしてみました。
射程は左向き軽榴弾使用。
●砲
  • 単装「50口径 7.5㎝ 1892式」Lv8 仰角35度 射程12程/35度 容積20+1.5(砲+弾)
ソビエト最下級砲。
両用砲だが仰角が低すぎて高度100の航空機は落とせない。
威力も低すぎるので対空には不向き。使い道はない。

  • 単装「55口径 7.6㎝ 34-K 1935式」Lv12 仰角80度 射程13程/40度 容積22+1.5
基本1.2秒の装填速度でソビエト最速連射の両用砲なのだが、
単装なうえ対空弾は威力40と低く、射程も黄金角が約42度と短い。
DDのTマウントに搭載しておけば偵察機くらいは落とせるかもしれない。

  • 単装「56口径 9.9㎝ B-24BM 1939式 」Lv12 仰角45度 射程14程/45度 容積28+2.0
7.6㎝単装と同じく最初期に使える砲。
両用砲で黄金角も約38度とそこそこの射程があるが、最大仰角が低いので近接対空には不向き。

  • 単装「56口径 9.9㎝ B-24PL 1936式」Lv16 仰角45度 射程15程/45度 容積28+2.0
BMの強化型。連射が1.4秒と短縮され射程も少し伸びる。黄金角は約36度
1t重くなるだけなので、Lvが上がったらこちらに載せ替えるべきだろう。

  • 連装「55口径 7.6㎝ 39-K 1939式」Lv14 仰角80度 射程13程/40度 容積37+1.5
7.6㎝単装の連装版。初速がほんの少し速いので射程が0.1程伸び、黄金角は約41度になる。
連射は少し遅くなるが倍撃てるので投射量は増える。

  • 単装「50口径 10.4㎝ 1905式」Lv14 仰角30度 射程18.7程/30度 容積37+2.4
初期砲としては射程が長く威力もそこそこあるので、ストロジェヴォイ級の主砲として適している。
対空弾も撃てるのだが、仰角が低すぎるためにやはり対空には向かない。

  • 単装「50口径 13㎝ B13 1936式」Lv18 仰角45度 射程19程/45度 容積40+2.6
10.4㎝の強化型。射程はあまり変わらないが、威力は倍くらい向上する。
Lv的にもグネフヌイ級の主砲に適している。

  • 単装「55口径 13㎝ 1913式」Lv24 仰角35度 射程16.3程/35度 容積43+2.6
B13に比べ連射が早くなるが、初速と仰角が低くなるので射程と威力も低下する。
あまり良い点は見受けないので積む必要はないか。
黄金角は35度。一応対空にも使えなくはないが、非常に不向き。

  • 連装「56口径 9.9㎝ B-24BM 1939式」Lv20 仰角45度 射程14程/45度 容積50+2.0
そのまんま単装砲の連装版。連射が少しだけ遅くなるが、倍撃てるので投射量は増える。

  • 連装「56口径 9.9㎝ B-24 1940式」Lv22 仰角45度 射程18程/45度 容積50+2.0
BM連装の強化型。連射が少し遅くなる程度で射程が大幅に伸びる。黄金角約34度。
使えるようになったら載せ替えた方がよいだろう。

  • 連装「50口径 9.9㎝ "Minizini"」Lv30 仰角80度 射程16程/45度 容積61+2.0
近接防空に使用可能な砲の少ないソビエトにおいて、数少ない実用的な高角砲。
装填時間も1.56秒と比較的早いので弾幕を張るのに向き、射程も黄金角約35度とそこそこある。
ただ、対空弾の威力は55とあまり高くないのと、必要Lvが高めなのが欠点。
余談だがイタリア製

  • 連装「50口径 13㎝ B-2LM 1936式」Lv26 仰角45度 射程20.5程/45度 容積61+2.6
対艦・対空共に良好な威力を持つバランスの良い両用砲。黄金角約32度
ただ、仰角があまり高くないため近接防空には向かない。

  • 連装「50口径 13㎝ B-2-U 1936式」Lv28 仰角45度 射程21程/45度 容積61+2.6
LMの強化型。射程が少し伸びる変わり連射が少し遅くなる。黄金角約31度

  • 単装「45口径 15.2㎝ 1892式」Lv26 仰角25度 射程22.5程/25度 容積61+3.0
低弾道長射程を誇る蘇版6単。威力は英6単に譲るが、射程・連射に優れる。
対空弾が撃てるが、高度100には届かないので使いものにならない。

  • 連装「45口径 13㎝ SD-2」Lv32 仰角85度 射程23.8程/55度 容積65+2.6
実用高角砲そのに。対空弾の威力も95と高く、射程も黄金角約31度と長め。
2.76秒と多少連射が遅いが、狙撃できる腕があるなら十分な力を発揮するだろう。
対艦も結構強いので、自衛砲としても強力である。

  • 単装「45口径 20.3㎝ 1892式」Lv26 仰角25度 射程22程/25度 容積71+4.0
6単に比べ単発威力に優れるものの、射程・連射に劣るため総合力はやや劣る。

  • 連装「45口径 15.2㎝ 1892式」Lv26 仰角25度 射程22.5程/25度 容積72+3.0
6単の連装版。投射量が倍になるので載せれるならこちらを使う方が良い。

  • 単装「50口径 20.3㎝ 1905式」Lv38 仰角30度 射程26.5程/30度 容積81+4.0
標準的な射程・連射・威力のCA砲。容積が少なめなのでCLにも搭載可能な点は大きい。

  • 連装「57口径 15.2㎝ B-38 MK-17」Lv36 仰角85度 射程24.3程/50度 容積91+3.0
射程・連射・威力どれをとっても標準的なバランスの良い砲。
両用砲で、威力102・黄金角約30度とソ連で最も威力・射程のある対空砲でもある。
高仰角で近接対空もこなせるが、流石に4.16の装填速度では対空はし難い。
対空主体なら威力・射程共に僅かに劣るが、13cm SD-2 連装砲の方が使い易いだろう。

  • 三連「15.2㎝ B-38 MK-9 1938式」Lv34 仰角45度 射程23程/45度 容積110+3.0
上記Mk-17連装砲の三連版。ただし最大仰角は45度なので、対艦射程が若干短い。
共通の弾薬を使い初速も同じなので、45度以下での射程や黄金角も同じ。
他国の三連砲と違い珍集はしないものの、威力投射量に優れる。

  • 三連「57口径 15.2㎝ 1938式」Lv25 仰角45度 射程17.5程/45度 容積115+3.0
プレミアム艦専用砲。PCLチャパエフ用の砲と思われる。
比較的低いLvで高い威力投射量を持たせる事ができるが射程は短いので、
砲兵のLvがあがったら上のノーマル砲を搭載した方が良いだろう。
実は一番対空火力が高いのは威力109のこの砲なのだが、
プレミアム艦専用で搭載できる艦が限られるのでB-38を最高火力とした。
射程は黄金角約35度と若干短くなるが、装填時間は3.12と早くなる。

  • 単装「60口径 18㎝ B-1-K 1931式」Lv42 仰角45度 射程27.5程/45度 容積131+3.6
装填時間3.24秒の超速射CA砲。
標準的なCA砲の半分くらいしかないので、その投射量は実質連装砲並みにある。
射程も長めで威力も十分にあるので実用性も高い。

  • 連装「50口径 20.3㎝ 1905式」Lv38 仰角30度 射程26.5程/30度 容積131+4.0
単装の連装版で能力は変わらない。18㎝単装のライバル的存在で、
射程で少し劣るものの、低仰角で比較的当てやすい。

  • 三連「57口径 18㎝ B-1-P 1932式」Lv48 仰角45度 射程28.3程/45度 容積152+3.6
ドイツに迫る射程に高い火力、早い連射と非常に優秀なCA砲。
他国三連砲と違い珍集にはならないが、集弾は悪くない。

  • 連装「50口径 25.4㎝ 1891式」Lv44 仰角40度 射程27程/40度 容積158+5.0
20.3㎝連装をそのままスケールアップしたような性能で、強めのCA砲といった感じ。

  • 連装「50口径 25.4㎝ 1908式」Lv52 仰角40度 射程32程/40度 容積180+5.0
1891式の強化版。連射を遅くし射程を大幅に伸ばしている。弱めのBB砲といった感じ。

  • 連装「40口径 30.5cm 1895式」Lv50 仰角40度 射程32程/40度 容積218+6.0
プレミアムシップ専用砲。PBB.SNセヴァストーポリにしか積めないのだが、
専用砲があるので積む必要はあまり無い。ボロジノの砲か?

  • 連装「30.5cm 1877式」Lv58 仰角20度 射程30程/20度 容積240+6.0
偽アンドレイ砲。アンドレイ・ペルウォスワニの初期装備。
射程はBB砲としては最も短い部類に入るが、
低弾道高速弾で当て易く、11.52と装填も早いので、
射程内に入れる事さえ出来れば、高い攻撃力を発揮する。

  • 連装「30.5cm 1886式」Lv61 仰角20度 射程31程/20度 容積260+6.0
改アンドレイ砲。12.60と装填が少し遅くなるが、射程が伸びる。

  • 連装「40口径 30.5cm 1895式」Lv61 仰角40度 射程31程/40度 容積260+6.0
真アンドレイ砲。アンドレイ・ペルウォスワニの史実装備。
1886式と射程・装填はほぼ同じ。
最大仰角が40度になり当てにくくなるが、貫通ダメージが増えるので威力増。

  • 三連「30.5cm 1905式」Lv63 仰角40度 射程31程/40度 容積260+6.0
超アンドレイ砲。真アンドレイ砲の三連版。
最終的にはこの砲がアンドレイ・ペルウォスワニの主力砲となるだろう。

  • 三連「52口径 30.5cm 1907式」Lv61 仰角40度 射程33.5程/40度 容積298+6.0
セヴァストーポリ砲。プレミアムシップ専用砲で、PBB.SNセヴァストーポリにしか積めない。
ガングート砲より射程が少し長いが連射は少し遅い。

  • 三連「52口径 30.5cm 1906式」Lv65 仰角40度 射程33程/40度 容積300+6.0
ガングート砲。連射が早く門数もあるので手数が多い。
敵を射程に捕らえる事が出来れば高い攻撃力を持つ。

  • 三連「52口径 35.6cm 1913式」Lv66 仰角30度 射程34程/30度 容積320+7.0
イズメイル砲。低仰角で当て易くBB3とも撃ち合える射程がある。

  • 三連「55口径 30.5cm B-36 1937式」Lv78 仰角40度 射程34.5程/40度 容積355+6.0
マリーヤ砲。BB3砲でも上位の射程を持つ。装填17.0
他国に比べ口径が小さいので若干威力に劣るが優秀な砲。

  • 三連「55口径 30.5cm B-50 1940式」Lv79 仰角45度 射程34.5程/45度 容積381+6.0
シュタット砲。マリーヤ砲と弾は共通。装填16.2と連射が少し早い。
仰角が上がる事で少し命中させ難くなっているが、その分貫通ボーナスが上がる。
上位艦が45度砲を主砲としているので、練習にはこちらの方が適している。

●魚雷
  • 45cm 45-36N Lv/容積(二12/21.三15/32) 
(攻撃力/5832)(低速38kt/8000m 高速60kt/4000m)
60ktと日の酸素魚雷に匹敵する高速を発揮できる。
しかし射程は短く、威力も米よりはまし程度でしかないのが残念。

  • 45cm 45-36NU Lv/容積(三24/34.四36/40)
(攻撃力/6480)(低速43kt/9000m 高速63kt/4500m)
36Nの改良型で全ての能力が向上している。
NF最速の座を奪い取り、日の三冠を崩した魚雷。
だがそれだけ。射程と攻撃力はやっぱり残念な数値である。

  • 45cm 53-38U Lv/容積(三40/32.四42/38)
(攻撃力/7200)(低速46kt/10000m 高速58kt/5000m)
ようやく標準的な攻撃力を持てるようになったものの、
速度の低下で平凡な魚雷になってしまっている。
余談
45cm魚雷なのに名前は53とハッタリがきいている。

  • 53.3cm 53-36 Lv/容積(三44/35.四52/48)
(攻撃力/7920)(低速43kt/9500m 高速53kt/5000m)
速度の低下で攻撃力を稼いだ魚雷。
三連ならまだレニングラード級DDのTマウントに載せる事も可能だが
発射管が重いので艦速が低下、攻撃力と速度のジレンマを招く。
この魚雷から「重魚雷」技能が必要。魚雷容積も1.1から1.2に増える。

  • 53.3cm 53-27 Lv/容積(四56/45.五62/52)
(攻撃力/8712)(低速46kt/10000m 高速55kt/5500m)
ソビエト最高攻撃力の魚雷だが、これでも日九〇式の背中が見える程度。
発射管も重くDDのTマウントにも積めないうえ、必要Lvは異様に高い。
ドイツやフランス同様に上位魚雷があまり使えないのも困ったものである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年09月26日 15:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。