グリーブス

「グリーブス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グリーブス」(2010/05/02 (日) 02:15:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*グリーブス【Gleaves】 #ref(gleaves.jpg) 必要レベル:26 / DP:7500 / cost73000 基本排水量:1328 / 基準排水量:2253 / 最大排水量:3600 / 積載量:2272 前部Rマウント 66*2 後部Rマウント 66*3 Tマウント 31*1 航空機搭載不能 乗員 4+3名 NavyfieldからNavyfield NEOになると同時に追加された新艦。米鯖では「DDX」である。 [[サマーズ]]、[[ギアリング]]系の次の艦。 [[ギアリング]]系を砲撃特化型に拡大したような船で、5つのRマウントから大量の弾を吐き出すことが可能。 ギアリング系を選択した人は素直に乗りかえるのがいいだろう。 砲の選択は以下を参考にするとよい。 連装「38口径12.7cm Mark.38」(Lv20~) 「38口径12.7cm Mark.29」(Lv26~) 対空・砲撃両用に使用でき、バランスのよい標準的な装備である。 連射は前者が、射程は後者がやや優秀で、それぞれ自分に適する方を選べばいいだろう。 ただし後者は軽砲なので、扱える砲兵が必要になる。 連装「54口径12.7cm Mark.16」(Lv29~) 米国5インチ砲の最高傑作。 米5インチ砲として最大の射程・火力を持ち、素晴らしい性能を発揮する。 火力は実に、前述の38口径砲の1.5倍近く、射程も6インチ3連砲すら凌ぎ、 7単やAAブルに用いる6インチ連装砲「47口径15.2cm Mark.16」L型に匹敵する。 欠点は、対空弾改が使用できないため対空にはやや難がある点と、重量が重い点。 そしてN型では2セットしか弾を積むことができないこと。 D型でも38口径砲より射程は長いので、弾切れの心配がない場合はこちらを選ぶ事が多い。 連装「53口径 15.2cm Mark.16」(Lv32~) 火力は優秀である。 が、射程は上に述べた54口径5インチ砲に劣り、連射性能もかなり落ちてしまう。 対空弾・対空弾改共に使用できず、対空攻撃は不可能である。 また、容積が大きいためL型は搭載不可能。N型で2セット、D型で4セットとなる。 しかしながら使用される機会がそれなりにあるのは、その重量の軽さからである。 上に述べた全ての5インチ砲より軽いため、火力のよさと相まって、選択されることも多い。 単装「45口径 17.7cm Mark.2」(Lv26~) 米DD定番の7単。 サマーズ等でも使用してきたが、その長い射程に加え、門数が増加する事で本艦でも大いに活躍する。 重量が極めて軽いため、軽量化して高速性能を発揮する際にも最適である。 低レベルのうちはかなり散弾が激しく、連射も悪いものの 高Lv砲兵を乗せた7単グリーブスは、高集弾・長射程・凄連射の効果も相まって、 全国籍DDの中でもトップレベルの攻撃力を誇る。 銀Lvで砲撃専門なら仰角30度の6インチ連D、金Lv砲兵で砲撃専門なら7単か54口径5インチ連、 AAをこなすならば5インチ連Mk.38か、3インチ連Mk.23Nが定番装備となる。 ただし3インチMk.23は砲が比較的重い為、5基も積むと早い段階で排水量を圧迫してくるので注意。 またRに魚雷を積み、魚艦として扱うこともできる。 五連装「53.3cm Mark11」(Lv20~) 速度・射程ともに標準的ではあるが、火力が低くやや決定打に欠ける。 最大の特徴はLv20という超初期から扱えることで、初心者には最適。 五連装「53.3cm Mark.15」(Lv37~) 威力の低い米魚の評判を覆し、NF内で最高クラスの威力を持つ。 低速で使えば射程もそれなりに長い為、英のMarkⅧ**やMarkⅨ**に比べても汎用性が高く扱い易い。 必要容積が大きくDDのTマウントに載らない欠点はあるが、優秀な装備の一つ。 5基搭載した火力は凄まじく、全部命中させればバルジ満載のBBでも余裕で屠れる。 潜水艦FCSを利用すれば、R魚[[サマーズ]]同等の45/59ノットを発揮できる為、 艦長・魚雷兵共に幽霊の専門水兵を作れば、非常に優秀な突撃艦となれる。 Tマウントは1基しかなく威力の弱いMk11かMk12の四連装しか積めない為、ほとんど役に立たない。 兵装積載容量も非常に少なく、予備魚雷に換算すればたった5本しか積めないので、 爆雷や機雷の効果もあまり期待できない。 Tマウントも活かすのならサマーズの方が使い勝手は良いだろう。 DPもそれほど変わらないので、戻って運用してみるのも良いかもしれない。 補助席が3つある為、水測兵を積みつつ機関兵や整備兵も積んで OH速度やOH時間を稼いで機動性を増したり、基本防御向上が行える。 敵前に躍り出て弾雨を多少浴びながらも攻撃を行うスタイルの対潜艦には向く。 しかし強力な補助兵は重く、充実させるだけの排水量の余裕はあまりないので、 兵装が犠牲になってしまう事、巡航速度は遅めになる事、OH中は敵潜を探知できず 単艦では見失ってしまい易い事、などに注意する必要があるだろう。 【対空戦闘について】 積載量は米DD最高の2272tと優秀だが、対空仕様だと日独と異なり対空可能な砲が全て両用砲となり、 また連装砲ともなれば砲重量が厳しいため高LV兵との両立はなかなかに厳しい。 計画的なダイエット育成を行った兵を用いても独Z99のようなスーパー対空艦は厳しいのが現状。 Rマウント数や携行弾数、砲の旋回角度など対空艦として十分な素質を持っているのに残念。 次艦は[[アトランタ]] ------
*グリーブス【Gleaves】 #ref(gleaves.jpg) 必要レベル:26 / DP:7500 / cost73000 基本排水量:1328 / 基準排水量:2253 / 最大排水量:3600 / 積載量:2272 前部Rマウント 66*2 後部Rマウント 66*3 Tマウント 31*1 航空機搭載不能 乗員 4+3名 NavyfieldからNavyfield NEOになると同時に追加された新艦。 [[サマーズ]]、[[ギアリング]]系の次の艦。 [[ギアリング]]系を砲撃特化型に拡大したような船で、5つのRマウントから大量の弾を吐き出すことが可能。 ギアリング系を選択した人は素直に乗りかえるのがいいだろう。 砲の選択は以下を参考にするとよい。 連装「38口径12.7cm Mark.38」(Lv20~) 「38口径12.7cm Mark.29」(Lv26~) 対空・砲撃両用に使用でき、バランスのよい標準的な装備である。 連射は前者が、射程は後者がやや優秀で、それぞれ自分に適する方を選べばいいだろう。 ただし後者は軽砲なので、扱える砲兵が必要になる。 連装「54口径12.7cm Mark.16」(Lv29~) 米国5インチ砲の最高傑作。 米5インチ砲として最大の射程・火力を持ち、素晴らしい性能を発揮する。 火力は実に、前述の38口径砲の1.5倍近く、射程も6インチ3連砲すら凌ぎ、 7単やAAブルに用いる6インチ連装砲「47口径15.2cm Mark.16」L型に匹敵する。 欠点は、対空弾改が使用できないため対空にはやや難がある点と、重量が重い点。 そしてN型では2セットしか弾を積むことができないこと。 D型でも38口径砲より射程は長いので、弾切れの心配がない場合はこちらを選ぶ事が多い。 連装「53口径 15.2cm Mark.16」(Lv32~) 火力は優秀である。 が、射程は上に述べた54口径5インチ砲に劣り、連射性能もかなり落ちてしまう。 対空弾・対空弾改共に使用できず、対空攻撃は不可能である。 また、容積が大きいためL型は搭載不可能。N型で2セット、D型で4セットとなる。 しかしながら使用される機会がそれなりにあるのは、その重量の軽さからである。 上に述べた全ての5インチ砲より軽いため、火力のよさと相まって、選択されることも多い。 単装「45口径 17.7cm Mark.2」(Lv26~) 米DD定番の7単。 サマーズ等でも使用してきたが、その長い射程に加え、門数が増加する事で本艦でも大いに活躍する。 重量が極めて軽いため、軽量化して高速性能を発揮する際にも最適である。 低レベルのうちはかなり散弾が激しく、連射も悪いものの 高Lv砲兵を乗せた7単グリーブスは、高集弾・長射程・凄連射の効果も相まって、 全国籍DDの中でもトップレベルの攻撃力を誇る。 銀Lvで砲撃専門なら仰角30度の6インチ連D、金Lv砲兵で砲撃専門なら7単か54口径5インチ連、 AAをこなすならば5インチ連Mk.38か、3インチ連Mk.23Nが定番装備となる。 ただし3インチMk.23は砲が比較的重い為、5基も積むと早い段階で排水量を圧迫してくるので注意。 またRに魚雷を積み、魚艦として扱うこともできる。 五連装「53.3cm Mark11」(Lv20~) 速度・射程ともに標準的ではあるが、火力が低くやや決定打に欠ける。 最大の特徴はLv20という超初期から扱えることで、初心者には最適。 五連装「53.3cm Mark.15」(Lv37~) 威力の低い米魚の評判を覆し、NF内で最高クラスの威力を持つ。 低速で使えば射程もそれなりに長い為、英のMarkⅧ**やMarkⅨ**に比べても汎用性が高く扱い易い。 必要容積が大きくDDのTマウントに載らない欠点はあるが、優秀な装備の一つ。 5基搭載した火力は凄まじく、全部命中させればバルジ満載のBBでも余裕で屠れる。 潜水艦FCSを利用すれば、R魚[[サマーズ]]同等の45/59ノットを発揮できる為、 艦長・魚雷兵共に幽霊の専門水兵を作れば、非常に優秀な突撃艦となれる。 Tマウントは1基しかなく威力の弱いMk11かMk12の四連装しか積めない為、ほとんど役に立たない。 兵装積載容量も非常に少なく、予備魚雷に換算すればたった5本しか積めないので、 爆雷や機雷の効果もあまり期待できない。 Tマウントも活かすのならサマーズの方が使い勝手は良いだろう。 DPもそれほど変わらないので、戻って運用してみるのも良いかもしれない。 補助席が3つある為、水測兵を積みつつ機関兵や整備兵も積んで OH速度やOH時間を稼いで機動性を増したり、基本防御向上が行える。 敵前に躍り出て弾雨を多少浴びながらも攻撃を行うスタイルの対潜艦には向く。 しかし強力な補助兵は重く、充実させるだけの排水量の余裕はあまりないので、 兵装が犠牲になってしまう事、巡航速度は遅めになる事、OH中は敵潜を探知できず 単艦では見失ってしまい易い事、などに注意する必要があるだろう。 【対空戦闘について】 積載量は米DD最高の2272tと優秀だが、対空仕様だと日独と異なり対空可能な砲が全て両用砲となり、 また連装砲ともなれば砲重量が厳しいため高LV兵との両立はなかなかに厳しい。 計画的なダイエット育成を行った兵を用いても独Z99のようなスーパー対空艦は厳しいのが現状。 Rマウント数や携行弾数、砲の旋回角度など対空艦として十分な素質を持っているのに残念。 次艦は[[アトランタ]] ------

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。