ミシシッピ

「ミシシッピ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミシシッピ」(2010/12/15 (水) 14:39:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ミシシッピ【Mississippi】 #ref(ミシシッピ.jpg) 必要レベル: 67/ DP:19780 / Cost:1470000(イベント配布) Rマウント    391*4 Tマウント    40*8 航空機搭載容積  120(同時発進機数1) 乗員        5+6 対空戦闘力     201 オーバーヒート許容量 30% ゲーム内イベントにて貰える米国籍BB。 史実では[[ニューメキシコ>ニューメキシコ(1930)]]級二番艦として活躍した。 米BBとしては珍しい洋上迷彩艦でもある。 性能は仕様変更前の[[ニューメキシコ(1945)]]とかなり似ており、 ニューメキシコ(1945)より拡張され、[[コロラド]]に匹敵する容量をもったRマウントに 16インチ連装Mark2L型(4セット)を4基装備可能。 換装砲としては威力重視の16インチ3連Mark3(サウスダコタ砲)D型(2セット)、 集弾と継戦能力の14インチ3連Mark7L型(8セット)などもある。 速力は満載・機関兵なしで23/31ノット。 米BBとしては軽快で、機関兵が揃えば16インチ連装4基装備で25/42ノットを発揮した上でバルジをある程度貼る余裕すらある。 また、DPも米BB2クラスと比較すると多いものとなっており、速力とあわせて防御面でも優秀である。 しかし、Tマウントは貧弱と言わざるをえず、まともな対空砲を積むことは難しい。 どうしてもAAをしたいならば、Lv14で使える"単装 38口径 12.7センチ Mark30 N型"を積む手もある。 弾道も米AAでお馴染みの"連装 70口径 7.62センチ Mark 23 D型"と似ているが、 連射や投射量で圧倒的に不利なので偵察機落とし程度にしかならない場合がほとんど。 修理兵などを乗せて補助能力を高めるか、S技術兵などでHHを装備するのが良いだろう。 総じて若干の欠点はあるが、米BB1-3の中では扱いやすい艦と言える。 コロラドから対空能力を引いて速力を足した感じか。 他EBBと比べても長所短所も少なく、まさに米BBとも言える平均的艦である。 ----
*ミシシッピ【Mississippi】 #ref(ミシシッピ.jpg) 必要レベル: 67/ DP:19780 / Cost:1470000(イベント配布) Rマウント    391*4 Tマウント    40*8 航空機搭載容積  120(同時発進機数1) 乗員        5+6 対空戦闘力     201 オーバーヒート許容量 30% NAVYFIELDのイベントにおいて配布されるイベント戦艦。EBBと略される事が多い。 同イベント配布戦艦として、[[榛名]]、[[リゾリューション]]、[[グナイゼナウ(1943)]]、[[ル・アーブル]]がある。 史実では[[ニューメキシコ>ニューメキシコ(1930)]]級二番艦として活躍した。 米BBとしては珍しい洋上迷彩艦でもある。 性能は仕様変更前の[[ニューメキシコ(1945)]]とかなり似ており、 ニューメキシコ(1945)より拡張され、[[コロラド]]に匹敵する容量をもったRマウントに 16インチ連装Mark2L型(4セット)を4基装備可能。 換装砲としては威力重視の16インチ3連Mark3(サウスダコタ砲)D型(2セット)、 集弾と継戦能力の14インチ3連Mark7L型(8セット)などもある。 速力は満載・機関兵なしで23/31ノット。 米BBとしては軽快で、機関兵が揃えば16インチ連装4基装備で25/42ノットを発揮した上でバルジをある程度貼る余裕すらある。 また、DPも米BB2クラスと比較すると多いものとなっており、速力とあわせて防御面でも優秀である。 しかし、Tマウントは貧弱と言わざるをえず、まともな対空砲を積むことは難しい。 どうしてもAAをしたいならば、Lv14で使える"単装 38口径 12.7センチ Mark30 N型"を積む手もある。 弾道も米AAでお馴染みの"連装 70口径 7.62センチ Mark 23 D型"と似ているが、 連射や投射量で圧倒的に不利なので偵察機落とし程度にしかならない場合がほとんど。 修理兵などを乗せて補助能力を高めるか、S技術兵などでHHを装備するのが良いだろう。 総じて若干の欠点はあるが、米BB1-3の中では扱いやすい艦と言える。 コロラドから対空能力を引いて速力を足した感じか。 他EBBと比べても長所短所も少なく、まさに米BBとも言える平均的艦である。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。