MHP2G 弓(ヲチ)@Wiki

グラビモス攻略

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

グラビモス

バサルモスが世間の荒波に揉まれた結果がこれだよ!

【弱点】
部位破壊・破壊前に関わらず腹が弱点。 破壊後は腹が極端に柔らかくなる
ちなみに腹部に700ダメージ以上を与えると腹が1段階壊れ、更に700ダメージ以上与えると部位破壊が成立する。
弱点属性は亜種原種ともに水属性 原種は水と同じくらいに龍が効くが亜種は腹破壊をしないとほぼ効かない。
破壊しても水属性通過率が90%なのでやっぱり出番がない。

【選弓】
原種はサイズが大きいので貫通弓が効果的。水属性が付いているオオバサミ系がいいだろう。
突進の頻度が高くホーミング性もそこそこ高い為、拡散は危険。
突進の頻度が低い亜種に限っては、属性強化をつけて龍頭琴の溜1連射も有効である。

【オススメスキル】
高級耳栓 回避距離UP ボマー

【持ち込みアイテム】
クーラードリンク(火山に出て来る事が多い) 状態異常ビン 大タル爆弾G

【立ち回り】
兎にも角にも罠・爆弾をフル使用して腹部を破壊しよう。破壊してしまえば怯みやすくなってくれる。

攻撃は腹部だけを狙えばかなり有利に戦える。1にお腹、2にお腹である

グラビモスの代名詞グラビームはガンナーなら避けやすいのだが、上位クエスト以降には横薙ぎグラビームまでしてくる
ちなみに横薙ぎグラビームの初撃(赤い状態から黄色に変わり始めまでくらい)には当たり判定が無いために
反時計回りに立ち回ると意外にも回避ができたりする。

状態異常はさほど強くなく、亜種に関しては毒が非常に有効なのでオススメ
眠らせて腹を爆破するのも良い。


・・・・・・・・・・・・・・・・ここまでは普通の連射・拡散・貫通弓の場合。以下は溜1龍頭琴について攻略する。

龍頭琴はⅠの時点で水属性240と非常に属性値が高く、弓の溜めレベルも溜1攻撃を推奨するような設定である。
つまり『普通に溜め1をバンバン撃って属性値でダメージ与えればいいんじゃね?』という発想が基本となっている。
よって、属性値でダメージを与える戦法の為に弓クリ距離、強撃ビン、集中、ランナーがほとんど必要無い。

基本的な立ち回りは腹部を破壊した後、グラビの攻撃が当たらなく、腹に攻撃が当たる場所から溜1を連打すればいい。
この場合、秒間ダメージが物凄く多くなり動きを封じれる落とし穴が非常に有用になったりする。
その威力はG級グラビ亜種を龍頭琴Ⅰでクリアできるぐらいすごい。

溜め1をフルで活かすには溜め短縮のマイナススキル、「雑念」が有効だと言う声もある。

また、睡眠の状態異常にかけた後は
爆破する他に「未発見状態から落とし穴に落とす」という手もあるそうだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・高級耳栓なしで回避性能+という提案

【ここでのスキル】 回避距離 回避性能+2(自信がある人は+1でも) あとはお好みで

理由は基本的に咆哮は怒り移行時のみなので、予備動作が大きく回避性能のスキルを付ければわりと容易に回避出来る。
また失敗してもグラビモスから見て右側に回避していれば、硬直が解けてからでも横薙ぎグラビームや回転尻尾攻撃が十分に回避可能な点である。
反時計周りに立ち回れないときに横薙ぎグラビームを撃たれた際にも、横薙ぎグラビームに直角に回避すれば避けることが出来る。
同様にして回転尻尾攻撃も避けることができる。もっとも回転尻尾攻撃は射程外に避けたほうが早い気もするが。

例外として閃光時やハンター発見時の咆哮がありこれらは回避できないので注意。
しかし、これらは距離を置いて正面にさえいなければ被弾することはまずないのでそこまで気にしなくてもいい。

以上から咆哮対策のみの高級耳栓よりも咆哮以外にも有効な回避性能+をというコンセプトである。
もちろん高級耳栓に回避性能+をつけてもおk。
横薙ぎグラビーム2連発で乙るのは癪に障るという人にオススメ。



  • 回避性能+2と回避距離が同時に発動している場合、横薙ぎグラビームも真横に回転回避で回避出来る。
    ただしナルガ装備で発動させている場合、避け損ねると火耐性マイナスで即死しかねないので注意 -- (名無しさん) 2009-01-01 09:47:37
  • 怒ったグラビはビームをグラビから見て左から右に薙払った後、終わり際に微妙に右から左へきり返すから回避性能ですり抜けようとする時タイミングが遅いと被弾する。すり抜ける時はグラビから見て正面〜左の位置で転がった方が良い。 -- (名無しさん) 2009-01-01 22:21:53
  • 太刀じゃやっぱりダメですか? -- (宏高) 2009-02-09 20:20:09
  • 薙ぎ払いビームは回避性能も距離も無しで前転回避できるよ。
    グラビとの距離が近すぎるとアウト。突入角度が甘くてもアウト。グラビが怒り状態じゃないとアウトかも。
    オトモイーオスに邪魔されてどうしても回避できそうにない時以外やる価値はないと思うけどな。

    -- (名無しさん) 2009-05-24 03:46:35
  • 竜頭琴IでG黒グラをクリアできました。
    しんどかった~ -- (百園) 2009-08-13 23:41:02
  • G級の鎧龍グラビモス(原種)で龍頭琴Ⅲを使ってみたけど、拡散距離に居ると突進ばかりで時間切れだった。
    イメージとして、グラビの周囲をグルグル歩いて、様子見をすると、9割の確率で突進を繰り返すばかり。
    残りの1割は尻尾を回転させるだけで、悠長に腹を狙っていられない感じだった。

    ビーム誘発の為に、距離を開けて、動作直後に詰めて、拡散しても1-2発が腹には限度orz
    結局は罠使って、ボマーして・・・龍頭琴というよりはタルでクリアでした。

    個人的には貫通弓+ナルガ装備で、横薙ぎビームを横回転回避で射抜いてるほうが楽かも。 -- (名無しさん) 2010-04-27 03:04:41
  • 増弾・集中・高級耳栓装備お薦め
    龍頭琴が3スロットの為むりくり発動が出来ます
    Gグラビ亜種はとかく歩行からの尻尾振りが多く
    溜め1拡散距離にいると痛い上に回避行動が多く思ったよりダメージを稼げない

    溜め4貫通ならほぼどこからでもクリティカルになり腹破壊後は物理もおいしく
    グラビから見て左脚側に位置取っていれば首振りも怖くないから
    ほぼ俺のターンになります。
    弓初心者の自分でも落とし罠併用で20分針討伐が出来ました
    罠時は流石に溜め1水放ですw

    後どうでもいいけど
    グラビーム(直線)後軸直し無しのグラビーム2発目は確定で首振りです。 -- (名無しさん) 2010-09-07 11:05:33

  • グラビ原種に龍頭琴(同スキル)で行った所
    同じ戦法で15針が出たんですけど
    グラビが強い弱いよりガブラスの処理がきつかったので
    原種の方はオオムラサキバサミIIの方が楽かも

    後怒り時限定っぽいけど
    突進のホーミング性能が物凄くきつくなるので
    怒り時に距離離されたら弓納めるのが良いと思います。
    近くても突進までにかなり方向修正してきますので注意
    -- (2010-09-07 11:05:33 の名無し) 2010-09-08 12:39:03
  • ×龍頭琴
    ○龍頭琴III -- (名無しさん) 2010-09-08 12:39:36
  • なんで肉質が水=龍なのに天崩という発想が出てこないんだか -- (名無しさん) 2010-09-10 01:31:11
  • ↑原種に拡散は相性悪いから。 -- (名無しさん) 2010-09-11 23:14:36
  • 亜種ですが
    落とし罠併用・集中使用で
    非怒り時に龍弓【天崩】の溜め3拡散を連打する事で
    調合込みですが3回睡眠を確認 -- (名無しさん) 2010-09-17 09:34:06
  • 竜頭琴だけど増弾で貫通が入るから慎重に戦うならおすすめ
    俺はチキン過ぎて20分針から30分針位になるけど(根性集中あり火事場無しG級亜種、原種共に)
    ビンが全部使えるから状態異常にしてぶち抜きまくると○
    うん?カーマインボウ?知らんなあ -- (名無しさん) 2013-07-10 13:40:31
  • 黒グラは属性強化増弾琴弓が安定。落とし穴にハメたり、ブレス撃ってる間に胸に溜め1、距離を離さされたり状態異常にかけたい時に溜め4を撃つ。スロ3なので(?)回避性能2も入れられるため、それにより熱線後のガスと咆哮、凪ぎ払い熱線、回転尻尾がF回避出来る。また、属性強化があることで、もとから高い属性値もさらに伸ばせる。 -- (ODA) 2017-01-01 20:47:26
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー