GUNDAM WAR Wiki

ジン

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ZGMF-1017 ジン

相剋の軌跡 / ガンダムSEED編「栄光のザフト」

UNIT
U-S5 白 1-2-1 C
(自動A):このカードは、敵軍ユニットが0枚の場合、±0/+1/±0を得る。
宇宙 地球 [2][0][2]

上位互換が次から次へと登場し、名称を参照することがなければデッキに投入を考慮されることもまったくない。

流転する世界

UNIT
U-S187 白 1-1-2 C
ジン系 MS
(自動A):このカードは、「特徴:MS」を持つ敵軍ユニットがいない場合、+1/±0/+1を得る。
宇宙 地球 [2][0][2]

ウィニーユニット。
特徴:MS」を持つ敵軍ユニットが居なければデメリットなしの1国[3][0][3]だが、居ればリーオーと同じ[2][0][2]。

収録当時は(白ウィニーというデッキタイプのそもそもの影の薄さを差し引けば)それなりに注目されていたが、それからかなり時間が経過したことで「特徴:MS」を持つユニットを見かける機会も増えてきた。
それに加えて、無条件で格闘力3点のスラッシュザクウォーリアや2国リロールインで驚異的な戦闘力を誇るテスタメントガンダム(カイト機)等の存在もあり、肩身は狭くなってきている。
ロシアの荒熊と同様、将来的なパワーダウンが約束されていたからこそのカードデザインだったと言える。

とはいえ相手のデッキが重い場合など、序盤から中盤にかけて相手が「特徴:MS」を展開しない状況というのは十分考えられる。切り開く力などによるロックを仕掛ける場合も同様。
その点では白ウィニーを始めとした白系軽量デッキの特性とは噛み合っていると言える。

  • 最初期においては連合の艦艇・MA部隊を圧倒し、その後モビルスーツが投入されていくにつれて旧式化していった、という本機の設定が再現されたデザインだと考えられる。
  • ボルトガンダム(グラビトンハンマー)などのMFユニットは「特徴:MF」を持ち、「特徴:MS」を持たない。よって、これらにも妨害されずに済む。

雷鳴の使徒

UNIT
VU-6 白 1-1-1 C
ジン系 MS
宇宙 地球 [2][0][1]


拡張シートVer.2

UNIT
EX-6 白 1-2-1 C

宇宙 地球 [2][0][2]


目安箱バナー