大航海時代Online スキル効率・能力検証Wiki

探検家

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

探検家

冒険系職業
基本職だが、スキルの方向性が定まっておらず地味。

専門スキル

なし

優遇スキル


転職条件

冒険LV2以上、LV総計2以上
冒険者ギルド登録証で転職(500D)

考察

上記のように用途のよくわからない職。
考古学にも地理学にも必須スキルが足りず、釣り採集をやるなら釣り師で事足りると中途半端。
一応、遺跡発見には向くが、遺跡の数自体が非常に少ない(しかも遺跡発見は希少クエストなので、
カードロストするか紹介を受けない限り、一度しか出来ない)。
基本職で唯一駆除を取れるというささやかなメリットはあるが、そもそも駆除自体が簡単に取れるのであまり意味は無い。
敢えてこの職を選ぶ理由は残念ながらほぼない。
初心者が『探検家』という響きに釣られてなってしまいやすいある種の罠職かもしれない…。


  • 本当の意味での初心者が冒険系でスタートする場合、単一の学問だけやり込もうとするとすぐに行き詰まる。探検家なら、考古学と地理学を同時並行できなくないので、その意味では全く無駄職ではない。 -- 名無しさん (2009-08-23 00:14:22)
  • 考古学をやるには探索スキルがない、地理学は視認はあっても学問自体がない、という状態で、どちらも発見すらままならないわけだから、本当の意味での初心者ならどう考えてもムダ職でしょ。必須スキルを揃えるだけでも転職をしなければならず、それが出来るなら初心者とは言わないし、そもそも転職するくらいなら最初から測量士+発掘家で行う人が多数かと。 -- 名無しさん (2009-08-23 00:25:01)
  • 冒険家見習いで始めたキャラであれば探索スキルははじめからおぼえているので一応考古学クエストはこなせますね。まあ、視認は非優遇でも簡単におぼえられるんで、素直に発掘家のほうがいいと思いますが。 -- 名無しさん (2009-11-13 10:14:14)
  • 駆除スキルの覚え捨て用に一度転職しておくといいかも。再転職費用安いし。とはいえ、この職のままでいるメリットは相変わらずないんだけど(w -- 名無しさん (2011-04-01 10:06:02)
  • 発見旅行の経路で釣り、とか、採集旅行のついでに発見と釣りage、ができる職業だろ?それじゃだめなの? -- 名無しさん (2012-02-02 14:14:57)
  • “”探検家って響きがいいと思うんだ -- 名無しさん (2012-02-02 23:08:58)
  • ↑2 この職につくようなレベル帯でスキル熟練ロスは勿体ないし、スキルが上がりきってるレベル帯だともっと他に融通の利く職がある。要するに中途半端で、効率wikiという視点からすると残念な評価になるのは当然かと -- 名無しさん (2012-02-06 23:22:15)
  • サービス開始時には、ある程度意味のある職だが、養成学校が実装されて、ただのフレーバー職 -- 名無しさん (2012-02-07 04:25:34)
  • 「探検家」より「遭難者」の方がしっくり来るスキル構成である -- 名無しさん (2014-07-05 16:27:21)
  • まあ遺跡発見の時だけ転職してすぐ戻す感じかな‥ -- 名無しさん (2014-07-07 01:27:49)
  • まあ、スクール実装前は、考古学やるには発掘家になるしかなかったけど、その発掘家になるには少しばかりLvが要求された。だから、ある程度意味があったのだが、スクール実装により無意味になった。 -- 名無しさん (2014-07-10 00:15:23)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー