操帆
航行速度が上昇する。
ランクが上がると速度がさらに上昇する。
専門・優遇職
◇専門職
なし
◇優遇職
非優遇習得
費用:20,000
条件:冒険Lv17、教えてくれるNPCがいないため転職して覚えるしかない
詳細
発動すると即、自動操帆モード(AUTO SAILING)になる。
風向きに応じて帆を手動操作する必要がなくなり、使った瞬間に航行速度が加速される。
追従専門キャラでもない限り、ほとんどのキャラにとって必須に近いスキルのひとつ。
──という効果であったが、2016年4月より仕様変更。帆の操作が必要なくなったのでスキル効果も速度上昇に変更された。
航行速度をR×0.5+0.5%上昇
熟練度の入り方
一定以上の速度で航行する。
ブースト
◇装備品
+ | 一覧表 |
部位 |
アイテム名 |
攻撃 |
防御 |
正装 |
変装 |
耐久 |
名声 |
装備効果 |
使用時効果 |
性別 |
装備制限 |
入手方法 |
備考 |
持物 |
南風神の剣 |
27 |
|
5 |
|
60 |
500 |
操帆+1 剣術+1 統率+1 |
|
|
|
「Gran Atlas」プレイベント「北極海航路への挑戦」 宝箱:赤い福袋 |
入手不可 |
北風神の剣 |
西風神の剣 |
東風神の剣 |
胴体 |
サーカムライナーマント |
|
40 |
50 |
|
50 |
50000 |
操帆+2 操舵+1 調達+2 |
|
♂ |
称号:サーカムライナー |
縫製17:モードデザイン集・第6巻 イベント:世界周航 |
|
サーカムライナーローブ |
♀ |
ブワヤジュールマント |
|
32 |
50 |
|
50 |
55000 |
操帆+2 探索+2 |
|
♂ |
冒険系専用 |
縫製16:モードデザイン集・第6巻 |
赤色 |
ブワヤジュールローブ |
♀ |
黒色 |
ブワヤジュールマント |
|
32 |
50 |
|
50 |
55000 |
操帆+2 採集+2 |
|
♂ |
冒険系専用 |
縫製16:モードデザイン集・第6巻 |
紫色 |
ブワヤジュールローブ |
♀ |
赤色 |
作務衣 |
|
20 |
|
|
30 |
3000 |
操帆+2 工芸品取引+1 |
|
|
|
サルベ:沈没船 |
|
デルフィン特別制服 |
|
12 |
20 |
10 |
100 |
|
操帆+1 操舵+1 会計+1 |
|
|
|
プレイヤーズバイブル2ndAge特典 |
入手不可 |
レイヴントーガ |
|
20 |
40 |
|
100 |
? |
操帆+1 食料品取引+1 統率+1 |
|
|
|
マウスコンピューター「大航海時代 Online」推奨パソコン特典 |
入手不可 |
シュヴァリエマント |
|
40 |
35 |
|
50 |
150000 |
操帆+1 操舵+1 社交+2 |
|
♂ |
騎士爵以上 |
縫製17:モードデザイン集・第6巻 |
|
シュヴァリエローブ |
♀ |
ブワヤジュールマント |
|
38 |
50 |
|
60 |
50000 |
操帆+1 操舵+2 |
|
♂ |
|
サルベ:沈没船 |
|
ブワヤジュールローブ |
♀ |
海の民の鎧 |
|
45 |
20 |
|
100 |
3000 |
操帆+1 操舵+1 |
|
|
|
冒険「古代民族の武具」 |
|
海の民の鎧EX |
操帆+1 操舵+1 エイジ効果(紀元前) |
錬金術:変性錬金 |
ウサギの着ぐるみ |
|
10 |
|
30 |
100 |
500 |
操帆+1 操舵+1 突撃+1 |
|
|
|
宝箱:ファミ通提督の宝箱 |
入手不可 2色 |
Liveイベント「ハーベストムーン2017」 |
雲のクインテットコート |
|
15 |
15 |
|
150 |
150 |
操帆+1 工業品取引+1 統率+1 |
|
|
|
Liveイベント「ズーラシアンブラス」 |
入手不可 |
頭 |
羽の髪飾り |
|
4 |
|
|
250 |
2000 |
操帆+1 |
|
♀ |
|
冒険「思い出に残ったもの」 |
|
足 |
ヘルメスのサンダル |
|
5 |
|
|
100 |
500 |
操帆+1 |
|
|
|
「King Minos」オープニングキャンペーン 宝箱:赤い福袋 |
入手不可 |
時代を駆ける者のブーツ |
5 |
15 |
|
|
100 |
30000 |
操帆+1 操舵+1 運用+1 |
|
|
|
宝箱:勇将の宝箱 |
|
手 |
マリンブルーグローブ |
|
2 |
|
|
100 |
|
操帆+1 剣術+1 |
|
|
|
「はじめての大航海時代オンライン」特典 |
入手不可 |
ミトン |
|
2 |
2 |
|
30 |
|
操帆+1 |
|
|
|
縫製4:モードデザイン集・第3巻 |
|
プレステ・ジョアンの手甲 |
|
12 |
10 |
|
70 |
1500 |
操帆+1 |
|
|
|
Liveイベント「プレステジョアンの国を探せ!」 メモリアルアルバム「地下墓地に眠る財宝(NO.2)」 「海賊バルバロッサの秘宝」特典 |
|
シロクマの手袋 |
|
2 |
|
|
100 |
500 |
操帆+1 釣り+2 |
|
|
|
吉兆白熊袋 |
入手不可 |
服飾品 |
オニキスの耳飾り |
|
|
30 |
|
70 |
1000 |
操帆+2 地理学+2 視認+1 |
|
|
|
宝箱:サンクスボックス Liveイベント「チャレンジミッションSpecial」 Liveイベント「征服帝降臨!」 宝箱:青の宝箱 Liveイベント「チャレンジミッション~Thanksgiving~」 |
入手不可 |
イーグルフェザー |
|
|
|
|
5 |
|
操帆+2 貴金属取引+3 突撃+2 |
|
|
|
販売:テノチティトラン |
|
操帆術指南書 |
|
|
|
|
10 |
|
操帆+2 |
測量 |
|
|
宝箱:東地中海の宝箱 |
|
ネーデルランド操帆指南書 |
|
5 |
|
|
30 |
3000 |
操帆+2 回避+1 |
|
|
|
遺跡:紅毛城 中層 |
|
ヤドリギのリース |
|
|
|
|
80 |
|
操帆+2 運用+1 消火+1 |
|
|
|
Liveイベント「Merry Christmas! in 2006」 宝箱:赤い靴下 Liveイベント「クリスマス危機一髪!?」 |
入手不可 |
復刻ヤドリギのリース |
Liveイベント「3rd Anniversary」 |
玉滴石の指輪 |
|
|
|
|
50 |
|
操帆+2 航行技術+2 操舵+1 |
|
|
|
Liveイベント「世界周航レース」 |
入手不可 |
オーシャンズ |
|
|
|
|
50 |
|
操帆+2 運用+1 見張り+1 |
|
|
|
Liveイベント「世界の海を”大”調査 ~海の生きものを見つけよう!~」 |
入手不可 |
ジェットの耳飾り |
|
|
30 |
|
50 |
500 |
操帆+1 工芸品取引+1 |
|
|
|
アカデミー大会 Liveイベント「海賊追跡レース」 |
|
操帆術入門書 |
|
|
|
|
5 |
|
操帆+1 |
測量 |
|
|
クエスト報酬(複数あり) 収奪:地方商船 収奪:バッカニア |
|
媽祖のお守り |
|
|
5 |
|
5 |
|
操帆+1 |
船員状態回復 |
|
|
冒険「船乗り達を見守る像」 |
|
旅人のアミュレット |
|
|
|
|
30 |
|
操帆+1 生存+1 行軍+1 |
|
|
|
錬金術5:パラケルススの錬金術(ヴェネツィア) サルベ:沈没船 |
|
旅人のアミュレットEX |
操帆+1 生存+1 行軍+1 奇襲・強襲率減少(R5) |
錬金術:変性錬金 |
副葬品の護符 |
|
5 |
|
|
30 |
|
操帆+1 操舵+1 |
|
|
|
遺跡:シラクサ教会 中層 |
|
優等生の証 |
|
|
20 |
|
60 |
|
操帆+1 会計+1 砲術+1 |
|
|
|
LSIZE(13):iveイベント「Welcome Season」 |
入手不可 |
|
◇副官
+ | 一覧表 |
名前 |
職業 |
雇用場所 |
必要値 (航海長) |
必要Lv |
備考 |
フェルナンド |
釣り師 |
ジェノヴァ |
30 |
12/0/0 |
|
美善 |
釣り師 |
漢陽 |
30 |
10/0/0 |
|
ルシオ |
操船士 |
リマ |
30 |
15/0/0 |
|
ヘルマン |
地図職人 |
アムステルダム、リスボン |
30 |
15/0/0 |
|
カレン |
地図職人 |
ジャカルタ |
35 |
18/0/0 |
|
ユリアナ |
ハンター |
カリカット、ジャカルタ |
35 |
10/0/2 |
|
ルイス |
遠洋探検家 |
リスボン |
32 |
14/0/0 |
|
フェデリコ |
遠洋探検家 |
セビリア |
38 |
17/0/0 |
|
シャルロット |
紡績商 |
マルセイユ |
45 |
15/0/0 |
|
明梅 |
政商 |
安平 |
30 |
10/2/0 |
|
イゴール |
船大工 |
ヴェネツィア |
50 |
21/0/0 |
|
|
効率の良い上げ方
一定以上の速度で航行する(オンラインマニュアル)、ということなので普通に航行するだけでいい。
というか、航行し続けるしかない。
なお委任航行中でも熟練度は上がる。
- 操帆R15+2にて速度の変化などは認められませんでした -- 名無しさん (2007-04-23 21:59:47)
- 正確にはオートセイルになった瞬間に熟練が入る、かな。 -- 名無しさん (2007-04-24 02:35:05)
- 座礁すると操帆解除するので、修理スキル上げと同時にすると楽かも -- 名無しさん (2007-09-20 15:00:11)
- 風が強いお勧めな海域をお教え願いませんでしょうか。 -- 新参者 (2007-10-23 11:07:17)
- マゼラン海峡とかケープホーンなら操舵もあがるよ。 -- 名無しさん (2007-10-25 03:35:02)
- そこまで必死こいて上げるスキルでもないような・・・・・むしろ操舵ついてる職で操舵上げ重視したほうがいい -- 名無しさん (2007-12-28 05:57:51)
- 艦隊組んで引っ張ってもらってるときに、追従解除→操帆→追従→(2秒くらい)→追従解除、これ繰り返すとモリモリあがる。航行技術のために2垢をR3まで無理やり上げるときなどに。 -- 名無しさん (2008-09-26 00:40:35)
- R10で1回3、R11で1回2。 -- 名無しさん (2009-07-09 04:09:38)
- 上のほうにある&冒険転職前提なのでスキル忘却のときの誤クリックに注意(消して泣いた人) -- 名無しさん (2009-09-21 07:15:04)
- どうして風の強い海域が良いのですか? 熟練の入り方に違いがあるのですか? -- 名無しさん (2012-11-12 15:02:30)
- ↑2年越しの横レスだけど、操帆だけに風が強い方が操舵と一緒で効果が高いと思ってるんだと思うよ? -- 名無しさん (2014-05-07 04:32:59)
- ↑風が強いと、帆を広げてからの加速が早まる→帆を畳んで船が停止するまでの時間が延びる。つまり結果的にスキル熟練の取得感覚が伸びる。 まぁ若干だろうけど。 -- 名無しさん (2014-05-09 11:44:31)
- (公式HPから)洋上で進む方向を指定すると、すぐに自動操帆が開始されるようになります。これにより帆を風向きに合わせて操作する必要がなくなります。この機能改善に伴い、操帆スキルの効果を“航行速度上昇”に変更します。加えて、航行中の速度上限も一部開放します。 -- 名無しさん (2016-04-06 01:38:28)
- 漕船スキルを練成で異常な速度アップさせたから、来ると思ったUP。また大変なことになりそうな感じ。 -- 名無しさん (2016-04-06 23:03:17)
- ますます操船士の人気が上がりますね。交易する時は遠洋探検家で運用も優遇取りつつ、ってのもいいかも。 -- 名無しさん (2016-04-09 09:09:07)
- R14でもスキル1回発動で熟練2。4/19のアプデ以降は熟練の獲得の仕方はどうなるのかな -- 名無しさん (2016-04-16 13:19:51)
- (オンラインマニュアル)熟練度の上げ方:一定以上の速度で航行すると上がる。 -- 名無しさん (2016-04-19 19:47:48)
- R0とR10では速度上昇率が5%違いました -- 名無しさん (2016-04-20 02:28:53)
- R1ごとに+0.5%っぽいね。もっとも、小数点以下が計算されてるかは分からないけど。R20でも+10%だと何とも微妙なスキルだなあ。 -- 名無しさん (2016-04-23 08:04:11)
- R10→R15=+3% R10→R20=+5% -- 名無しさん (2016-04-24 16:17:59)
- ディバイダーEXと同値だし、微妙だとは思わないがなぁ。問題は優遇職がの使い道が狭い事なんだが -- 名無しさん (2016-04-25 18:48:04)
- R10→R11・R12=+1% R10→R13・R14=+2%・・・ -- 名無しさん (2016-05-04 01:17:32)
- 本文もそろそろ書き直しますかね? -- 名無しさん (2016-05-15 23:55:55)
- 獲得熟練度:R3で1日6、R5で6、R6で5、R10で4、R11で4 風の強さは関係ない模様 -- 名無しさん (2016-05-17 01:51:19)
- 本文変更しました。何か変更がありましたらその都度よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2016-05-19 19:04:47)
- 仕様変更前と比べてむちゃくちゃ上がりやすくなった感じ -- 名無しさん (2016-05-27 19:49:49)
- 獲得熟練度:R1で1日7、R2で7、R7で5 今頃新キャラ作って確認してきた^^; R8・9とR12以降はまだ確認できてないです -- 名無しさん (2016-08-08 15:14:28)
- 獲得熟練度:R12とR13は1日3ずつ。手動で上げられなくなった分、先が長い… -- 名無しさん (2016-12-03 00:39:35)