「副官船」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

副官船 - (2023/02/02 (木) 22:42:22) のソース

*副官船長

関連:[[副官]] [[リビルド]]



*副官船
ElOによって実装された新基軸。

・%%LV総計が90以上%%CP3アップデートにおいて撤廃された
・信頼度50以上
・与える船の乗船LVを満たしている

副官自身が乗船LV条件を満たしていれば、PC本人が乗れない船でもOK。例えば、非戦キャラの副官を商大ガレオンに乗せることも可能。
上記条件をすべて満たしている副官に船を与えることができるようになった。与えた場合、以下のようなメリットがある。(オンラインマニュアルより、一部変更)

・洋上戦で副官船長の船を援軍に呼べる(得られる経験・名声は激減する。スキル熟練は[[兵器技術]]含め変動なし)
・副官船長の船にも積荷を乗せられる。
・航海中のみ、副官船長と乗船を交換できる。(入港時にもとに戻る)


なお、副官船長の船は航海中は追従している扱いになる。
ElOでの追従の仕様変更に伴い、必要船員を満たしていない副官船がいると自分の速度も低下することになる。
また、洋上移動中は副官船長の船に付与されているオプションスキルの効果は発揮されない。


**副官船の選択


他の目的がある場合を除き、副官船で最重要されるのは積載量である。+25%増量を前提に、さらにFS造船で船倉を強化した物を用いるのが有利。


なお、PKに対して高級上納品を使用する場合、必要な上納品の種類はPC本人の乗る船の大きさのみに依存し、副官船の大きさは無関係である。
このためPC小型船・副官大型船の場合は小型上納品ですむが、PC大型船・副官小型船の場合は大型上納品が必要になる。

※なお2021年現在、積載量がもっとも大きい船は乗船LVが25/40/10のクラーモント(表の該当部をピンクで彩色)である。

|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:船名|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:乗船Lv|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:必要船員|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:最大積載量|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:備考|
|ポトシ|40/85/30|38|1365&br()(1324+41)|交易レベルさえ上げてしまえば相応のパフォーマンスを発揮する。|
|グランアンフリュート|27/78/62|58|1297&br()(1256+41)|大福と比べて倉庫+3必要-6。戦闘レベルを62まで上げる苦労を考慮すると、完全に趣味の領域。|
|ハイクリッパー|66/75/27|30|1109?&br()(1068?+41)|交易船としては移動力、倉庫の容量共にトップレベルの船であるが、副官を乗せる事を考えると、極めて高い冒険レベルが要求される。&br()また倉庫容量も最高値ではないため乗船難易度に比べてメリットが少ない|
|カーゴクリッパー|58/72/26|27|1052?&br()(1011?+41)||
|大型福船|48/70/46|64|1294&br()(1253+41)|圧倒的な積載量をもつ船。副官を乗せるには大きな努力が必要。&br()燃費が非常に悪く、長距離航海の際は高ランクの[[運用]]が必須。&br()作成には功労特典の沙船オーナメントを要し、新造以降の強化には造船R20が必要。&br()副官の交易Lvを64から70にするだけでも1000万の経験値が必要。|
|商用大型クリッパー|24/64/12|28|998&br()(957+41)|副官を乗せるには相応の努力が必要※1。&br()これに副官を乗せるのはより円滑な南蛮貿易を行うためという側面が強い。詳細は[[南蛮貿易優遇]]を参照。&br()副官の交易Lvを54から64にするには1021万の経験値が必要。|
|マニラガレオン|39/56/16|42|1041&br()(999+42)|樽廻船を越える積載量を誇る。&br()燃費が3割ほど悪化したとはいえ、運用を考慮すればこちらが有利か。※2&br()樽廻船に比べ、高い冒険Lvを要求されるのが難点。|
|樽廻船|22/54/9|32|988&br()(955+33)|漕運船の上位船。船倉が増え、船員も増えた。&br()運用を考慮すれば普通はこっちが有利。※3&br()FS新造でしか作成できない為、東アジア造船技法書が必要になる。&br()副官の交易Lvを46から54にするには337万の経験値が必要。|
|ガンジャ・ダウ|25/49/15|30|994&br()(952+42)|カリカット・ホルムズでFS新造。&br()樽廻船よりも乗船レベルが低い上に、積載が多く、必要も少ない。漕運船と比べると、必要が5増えるが、積載が50アップする。|
|ダッチインディアマン|35/47/22|29|973&br()(932+41)|漕運船と比べ積載+29、必要+4。造船が欧州で可能なのは魅力。&br()ネックは冒険35だがマニラガレオンを目指している場合はどうせ39まで上げるので、冒険を先行してあげた場合これを使うのもあり。|
|漕運船|27/46/9|25|944&br()(911+33)|積載量と燃費のバランスが取れた良船。長距離交易にその力を発揮する。※4&br()朝鮮で購入可能。日本で購入できる菱垣廻船(22/48/15)も性能が近似しているのでLvのバランスで乗りやすいほうを選べばよいだろう。&br()副官の交易Lvを44から46にするには35万の経験値が必要。|
|商用大型ガレオン|20/44/20|54|984&br()(943+41)|樽廻船に迫る積載量を誇るが、燃費が非常に悪い。&br()近距離ではさほど気にならないが、&br()長距離航海の際は高ランクの[[運用]]が必須といえる。&br()副官の交易Lvを35から44にするには144万の経験値が必要。|
|広船|35/42/20|48|925&br()(884+41)|商大ガレオンに迫る積載量を誇るが、やっぱり燃費が悪い。台湾で購入可能。&br()高い冒険Lvが要求され、冒険をやっていない場合は商大の方が乗りやすい。|
|BGCOLOR(PINK):クラーモント|BGCOLOR(PINK):25/40/10|BGCOLOR(PINK):20|BGCOLOR(PINK):1501&br()(1460+41)|BGCOLOR(PINK):副官船にするだけなら、蒸気船イベントを進める必要はなくLV条件を満たすだけで可能。&br() 副官船にした場合、管理技術R+航行技術Rが合計30に満たないと合計Rに応じて速度が低下する。&br()初期状態では強化が2回しかできないため、船倉+41を実現するにシップリビルド(倉庫容量強化)もしくは再強化が必須。&br()なお補助帆を2つしか搭載できない。帆を使わない時に副官船に搭載して所持品枠を空けたい場合は別の船を用意したほうがいいかもしれない。|
|特注商用クリッパー|16/40/8|18|863&br()(821+42)|入手機会は限られるが、フレガレ以上の積載に商ガレの4割、フレガレのほぼ半分という圧倒的燃費。&br()交易以外の要求レベルが低いため、比較的副官を乗せやすい|
|フレミッシュガレオン|16/37/16|34|845&br()(812+33)|商用ガレオンから積載増、燃費向上。カテ1~3交易品の取引スキルをブーストするOPがつくのも魅力。&br()(専用艦不可、OPとしても現在唯一)  副官の交易Lvを35から37にするには27万の経験値が必要。|
|商用ガレオン|0/35/15|45|822&br()(781+41)|燃費は悪いが、あるとないとではだいぶ違う。&br()副官の交易Lvを28から35にするには72万の経験値が必要。|
|輸送用ケベック|16/36/32|26|722&br()(689+33)|海事Lv高め。商ガレよりやや小さい。&br()やり方次第だが※5、普通は商ガレ有利。&br()商ジベ(32人で665+33)はさらに劣るので厳しい|
|ガレオン|35/0/15|40|760&br()(719+41)|一人目が開錠用冒険副官だと、LV的にこのあたりか。&br()近いLVの調査用シャム船(36/24/25・最低46人)は最大船倉801+41&br()入手性ではガレオン有利|
|重キャラック|0/14/31|50|782&br()(741+41)|一人目が兵長副官だと、最初に拡張コストに見合うのはこのあたりか。&br()もっとも、海事副官の場合は援軍として使いたい場合もあり、難しい|
|商用大型キャラック|8/28/0|40|694&br()(661+33)|このランク以下の小型・中型船は拡張コストに見合う利益が得難いので、25%増量に留めておく方がよい。&br()副官の交易Lvを0から28にするには77万の経験値が必要。|

※1プレイヤーの交易Lvを0→70にするのに必要な経験でも268.9万に過ぎない。非現実的な仮定だが、Lv64の副官を得るのに必要な残りの経験をボーナス航海(20日/実時間1日)だけで賄うには1606日必要。
 これは副官の実装(2006.2.22)からフォルモサアップデートまでの日数を超える。
※2マニラガレオンは樽廻船よりも船倉が52増えて必要船員が10人多い。運用なしで船倉52をすべて物資(水26+食料26)にすると、10人×26日分になる。
 実際には食料は釣りで賄いつつ運用も使うはずなので、100日程度の長距離航海でもマニラガレオンが有利だと考えられる。
※3樽廻船は漕運船よりも船倉が44増えて必要船員が7人多い。運用なしで船倉44をすべて物資(水22+食料22)にすると、7人×32日分になる。
 実際には食料は釣りで賄いつつ運用も使うはずなので、100日程度の長距離航海でも樽廻船が有利だと考えられる。
※4漕運船は商大ガレより船員が29人少なく船倉は40少ない。運用なしで船倉40をすべて物資(水20+食料20)にすると、7日分になる。
 運用R次第だが、おそらく20~30日以上の航海で漕運船が優位になる。
※5商ガレは輸送用ケベックよりも船倉が98増えて19人多い。物資98(水49+食料49)は19人×26日分にあたる。釣りで賄いきれない航路を通るとか運用が育ってないとかでない限りは商ガレが有利か。

その他、海事Lvを上げてる副官の場合はシャム船(19/38/31、48人で817+41)も考えられる。素で強化後の商ガレに迫る船倉を持つのは魅力。
もっとも、海事副官を援軍として使いたい場合も考えられるので、積載量だけで決めるのは難しい。
援軍としての役割を副官船に期待する場合、積載量以外にもオプションスキルや強化ポイントや本人の戦術など、考慮すべき要素が多いので、単純な正解は存在しない。
重キャラック、重/スパニッシュガレオンなどが人気か。


**副官船の船倉強化

普通の使い方であれば、副官船で最重視されるのは積載量、つまり船倉の値である。
船倉を増やすには普通の船と同様である。

+船大工の改造で船倉の配分を増やす
+新造や特殊造船(強化)時に船容量を増量する
+FS強化で船倉の値を強化する
+シップリビルド

***船倉のFS強化
船倉を増やすパーツとしては、

・貯蔵庫/金庫:船倉&color(blue){+4~8}、船室&color(red){-0~4}(生産:カーボヴェルデ/リガ)
・汎用大型拡張倉庫:船倉&color(blue){+2~6}(販売:マルセイユ/アムステルダム)

がある。貯蔵庫/金庫の場合、強化結果次第では船室が運行に必要な船員数を割ってしまう可能性がある。この場合も通常の配置船員が足りない場合と同じく速度低下要因となる。
通常と同じく1人足りない程度であれば微少な速度減にとどまるが、原則副官船は生産補助や大海戦やBCの倉庫にする汎用目的なので、わざわざ定員を割ってペナルティを受ける必要は無い。
なお造船後の船大工による改造で船室を大きくし、必要船員数が確保できるのであれば造船時の船室数は多少定員を割っていても問題ない。
***リビルドによる船倉増
リビルドの効果は複数あるが、船倉について言えば、ほぼFS強化の一種である。


-グレード上昇による強化上限開放
--グレードが1上がる毎に船倉のFS強化の上限値が1上がる
-グレードボーナス「倉庫容量強化」
--G1またはG3になる際に選ぶグレードボーナスの一種。
--数値は強化タイプに応じて決まっており、小型1+6、小型2+12、中型+18、大型1+24、大型2+30 
-船形式による性能強化
--「輸送船」の場合、G1で+2、G2で+4、G3で+6される。

これらはすべてFS強化値の話であり、基本性能には関係しない。
従って、FS強化とリビルドを上手に組み合わせて効率的に倉庫増を目指すことになる


**小型・中型の副官船

小型・中型は絶対的な船倉で劣る上に、拡張上限が9or17(小型)か25(中型)となっている。
したがって、貯蔵庫等をバザー買いして組み込むのはコスト的に厳しく、店売りの汎用部品(汎用小型拡張船室80k,汎用中型拡張倉庫800k)で拡張する意味もかなり薄い。
あえて言えば無料でR20造船支援が受けられるならば、それらを使って強化しつつ+25%増量にする、ぐらいか。
また、小型はリビルドのコストが低いため、グレードボーナス「倉庫容量強化」によって簡単に+6or+12できるというメリットもある…のだが、
それを活かすために操船熟練を上げる手間をかける意味があるかは微妙。
候補となり得る主立った船は以下の通り。

|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:型式|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:船名|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:必要LV|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:必要経験点|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:+25%船倉&br()(未強化)|BGCOLOR(ORANGE):CENTER:FS上限&br()G0|
|小型|商用記念キャラベル|0/6/0|0.9万|314|331|
|小型|商用記念スループ|0/11/0| |332|349|
|小型|輸送用キャラック|6/12/0|6.5万|374|391|
|中型|商用ガレー|3/16/0|15万|481|506|
|中型|ナオ|0/20/6|  |509|534|
|中型|商用大型キャラベル|10/21/0|33万|530|555|
|中型|調査用ガレー|0/23/5| |607|632|

副官室なしでも、ボーナス日数で一日8,000の経験になることも考えると、強化&操船熟練上げの手間をかけるぐらいなら、計画的に乗り換えていく方が普通は有利だろう。
裏キャラや別垢のキャラも視野に入れて使い回していくのであれば、あるいは手間を取り返せるか。


**副官船の「二次活用」論
副官船の目的が「積荷量の増加」だけだと、倉庫の強化やシップリビルドボーナス容量強化が選択され、鈍足で満足に自走できない船になる。
この様な海上移動で乗船しない船にオプション・専用艦スキルを付与する意味は無いが、この空きスキル枠を使い、特定の作業時に乗り換え、効率の上昇を図るという考え。

#region(close,具体的内容) 
◇交易品の取引補助
 交易品の購入時に一時的に乗船し、購入量を増やす。
 スキル 日用品保管庫(C1) 工場製品保管庫(C2) 一般奢侈品保管庫(C3) 上流奢侈品保管庫(C4)
 例 フレミッシュガレオン(日用品保管庫・工場製品保管庫・一般奢侈品保管庫がオプションで付与可能。) など

 南蛮貿易時に一時的に乗船し、交換量を増やす。
 スキル 南蛮貿易優遇(交換量が20%増加)
 例 (少々古い内容ですが、)[[南蛮貿易優遇]]のページに記載があるので、其方を参照。 


◇生産の補助
 生産時に一時的に乗船し、生産スキルをブーストする。
 スキル 特殊生産技術研究室(言語学、錬金術) 調理技術研究室(調理、保管) 製造技術研究室(縫製、鋳造、工芸)
 例 専用艦スキルなので、すべての船で付与可能。

 生産時に一時的に乗船し海上に出て、大成功の発生率向上を図る。
 スキル 調理室(調理、保管の大成功率+15%上昇)
 例 専用艦スキルで、すべての船で付与可能。
 オプションスキルで、クラーモント、大型福船、ガンジャ・ダウ、樽廻船、商用大型ガレオン、広船 など

 スキル 工作室(縫製、鋳造、工芸の大成功率+10%上昇)
 例 専用艦スキルで、すべての船で付与可能。
 オプションスキルで、大型福船・マニラガレオン・樽廻船・広船・商用大型ガレオン・フレミッシュガレオン など


◇副官の成長促進
 交易品の売却時に、または「副官の航海記録」など使用時に一時的に乗船し副官の獲得経験値を増加させる。
 スキル 副官室(副官の獲得経験値が20%増加)
 例 専用艦スキルで、すべての船で付与可能。
 オプションスキルで、マニラガレオン、ガンジャ・ダウ、商用大型ガレオン など


◇陸上・ダンジョン捜索の補助
 陸上・ダンジョン捜索時に一時的に乗船し、関連スキルをブーストする。
 スキル 剣術修練室(剣術、応用剣術) 射撃修練室(銃撃、狙撃術、弓撃)
 例 専用艦スキルのみで、すべての船で付与可能。

 スキル 資料室(地理学、考古学、宗教学、生物学、美術、財宝鑑定、%%天文学%%)
 例 付与できる船の中で副官船として使用するような大容量の船がない。付与するなら「スキル継承」で。


◇タロットカード「女帝」での有効活用
 船部品の装備枠を増やし、たくさんの船部品の耐久値回復を図る。
 %%スキル%% シップリビルドのグレードボーナス 船側砲追加
 例 大型福船に船側砲追加し 補助帆6 :特殊兵装2 :追加装甲3 :船側砲5 :船尾砲1 を一気に耐久値回復を図る。


◇サルページの円滑化
 サルページで一時的に乗船し、作業の効率向上を図る。(船が鈍足のため引き上げ後の移動がもたつく。港との距離は考慮)
 スキル 探査船改装(サルベージでの引き上げ率上昇。耐久・船員被害減少) 
 例 シップリビルドのグレードボーナス。すべての船で付与可能だが、船員が少ない状態では街の船大工へ行き、改造する手間と費用が発生する。

 スキル 曳航補助(安定して沈没船の曳航ができるようになる)
 例 候補にサーモピレー(最大船倉1056)があるが乗船Lvが高すぎる(73/60/20) 付与するなら「スキル継承」で。


◇管理技術・航海技術・兵器技術スキル上げ
 オプション・専用艦スキルを複数付け、管理技術・航海技術・兵器技術スキル上げ時に乗船し、獲得経験値の増加を図る。
 FS2つ+専用艦+スキル枠拡張1+スキル枠拡張2(orスキル継承)に、2019年1月からシップリビルドのG3以上の船では、オプションスキルの拡張枠が使用可能になったので、さらに+1枠の6スキルが付与可能。
 スキル 調理室(調理、保管の大成功率+15%上昇) 
 工作室(縫製、鋳造、工芸の大成功率+10%上昇)
 管理技術を考えると、どちらかを付与すると、さらに効果的。
 例 フレミッシュガレオンに日用品保管庫・工場製品保管庫・一般奢侈品保管庫をオプションで付与。さらに調理室を「スキル継承」で、(工作室では「スキル枠拡張1」で付与。)
 生産スキルが不足している場合は残り1枠に調理技術研究室か製造技術研究室を付与する。 など


プレイヤーが自走する必要が無い状態。艦隊組んで追従する立場では、

◇洋上において得られる冒険の経験値・名声の向上
 予め乗船をしておき、洋上での発見時・海域調査完了時の獲得経験値の向上を図る。
 スキル 探査船改装(洋上において得られる冒険の経験値・名声が10%増加) 
 例 シップリビルドのグレードボーナス。すべての船で付与可能

◇交易品運搬の安定化
 予め乗船をしておき、洋上でのトラブルによる交易品の損失を抑える。
 スキル 衛生室(高確率でネズミの発生を未然に防ぐ。食料品対策)
 例 候補にサーモピレー(73/60/20) ウィンドジャマー(65/75/30) ハイクリッパー(66/75/27) グランアンフリュート(27/78/62)があるが乗船Lvが高すぎる。付与するなら「スキル継承」で。

 スキル 耐火壁(火災による積荷損失を通常の1/4に抑える。食料品・雑貨・医薬品・嗜好品・繊維・織物・香料・香辛料対策)
 例 専用艦スキルで、すべての船で付与可能。
 オプションスキルで、マニラガレオン、ガンジャ・ダウ、漕運船 など


なお、耐震倉庫・漂流物探索・娯楽室・投網・家畜室など、優先順位の絡みで常用船に付けないスキルを付与するのも一つの手ではあるが、そこまでする必要があるかは疑問。
#endregion


----
**コメント
- 分離しました。今後、船選択で考えることが増えた場合は、例えば[[副官船サブページ]]みたいなのを作って議論を誘導するべきかもしれません。  -- 名無しさん  (2016-04-13 18:01:51)
- バウンティ(60/65/20)35人 1143(1093+50)カテ1、3、4交易品の取引スキルをブースト可。も、フレミッシュガレオンの上位互換みたく良さそう。(チョット冒険レベルが高いか?)  -- 名無しさん  (2018-09-05 09:19:07)
- 新たに、副官船の「二次活用」論、項目作ってみました。追加情報お待ちしております。  -- 名無しさん  (2018-10-27 10:56:15)
- 南蛮優遇とかどうでしょう  -- 名無しさん  (2018-12-21 21:13:43)
- 副官船の南蛮優遇は、南蛮貿易優遇のページに記載が有るので、そちらでって感じで追記しました。  -- 「二次活用」論、項目作った人  (2018-12-21 21:37:44)
- ↑お疲れ様です、当時と違いクラーモント等の船も出たので南蛮貿易優遇のページ+αで活用手段を模索してみたいですね、編集ありがとうございました。  -- 12-21の名無しさん  (2018-12-22 09:18:53)
- クラーモントを副官船にした場合の速度ペナ、複アカの追従の船は通常の船で、副官船のみクラーモントでも速度低下になるんすかね  -- 名無しさん  (2020-09-19 14:55:18)
- ↑質問の意図と違ったらすみません。引っ張る側が通常船+通常副官船であれば追従キャラはクラモン(燃料なし)+クラモン(スキルR満たしてない)でも速度低下ペナ無しで引っ張れます!  -- 名無しさん  (2020-09-20 06:35:58)
- ↑分かりやすいアドバイス感謝です、最近追従ポトシをよく見るので追従クラモンにペナがあるかと思い、聞いてしまいました。  -- 名無しさん  (2020-09-20 14:20:27)
#comment
記事メニュー
目安箱バナー