「船部品」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

船部品 - (2019/03/05 (火) 23:57:55) のソース

※[[金策]]ページの容量低減のために独立させました。
将来的にはOPスキルに対応した船部品を作るのはどうすれば効率いいかなどが考察されるかもしれませんが、現状は金策面からの記述のみとなっています。[[造船]]も参照のこと。

index
#contents()

***FS部品考察・素材編
ロープ(縫製R6):原料は黄麻30でセウタ・カルカッタ・ゴアで購入可能。レシピはゴア・カルカッタ・アルジェ・オポルト・ナント・ラスパルマス
。EU内でも多少の移動で生産可能。簡単に作れる分、お値段もそれなり。

加工鉄材(鋳造R6):原料は鉄材30。レシピがある港で鉄材・鉄鉱石港が近いのはアントワープ(アムステルダムor投資済みロンドン)とオデッサ(セヴァストポリ)とプリマス(ダブリン)。
PFから引き出せばトリエステ・セウタも近い。他にオスロ・エディンバラ・カッファ・ラグーザにもレシピはある。

加工木材(工芸R6):原料は木材30。レシピは開拓地・ブエノスアイレス・モザンビーク・ポンディシェリ・デイヴ。近い木材港はバイーア、ソファラ。
ペルナンブコや投資済みウィレムスタッドでは丸太から製造することも可能。
レアで持ち歩けるレシピもあるのでEU内での生産も可能だが、レシピ自体が非常に高価。

強化ロープ(縫製R8):原料は黄麻10とサイザル麻20。固定レシピはリオデジャネイロ・ヴェラクルス。携帯レシピは収奪レアで数百Mで取引されている。
黄麻はEUから持ち込むとしても、サイザル麻がネック。直接採集や巨大な葉から作成などは大量に消費する関係から割と(かなり)手間取る。
PFもサバイー島限定でアセンションやセントルシアでは取れない。国籍縛りがあるが、ウィレムスタッドやカラカスで買えるならそれが一番有利。
中型以上の主帆・マストや網・綱系のパーツで使うので需要は多く、量産するならネデやヴェネのフレ/商会員と製造ツアーに行くのも考慮に値する。
ただし供給もそれなりにあるので、最終製品作るだけなら素直にバザーで買うのも手。
海事船の耐久強化に使われるために需要が一気に増大、価格は大幅に上昇した。今後も大海戦前には特需が期待できるだろう。

※E鯖は大海戦の結果、カラカス・ウィレムとも陥落し、敵対国キャラが期間限定で投資可能となった。
 どの程度の変動が起きるかは不明だが、常識的には供給が増えると思われる。

***FS部品考察・主帆編
東アジア船を別にすれば以下の通り。
|種別|レシピ|縫製R|原料|
|小型船用|各本拠地|5~7|麻生地10+木材10+ロープ|
|中型船用|ベルゲン等|9~11|麻生地20+木材20+強化ロープ|
|大型船用|カリブ開拓地|13~15|麻生地30+加工木材+強化ロープ|

小型だと汎用品とあまり違わない性能(スキル等に影響?)&汎用品が安いためあまり見ないが、中型以上は汎用品を上回る性能を持つため、造船・強化とも需要がある。
中型のレシピはベルゲン・アントワープ・オポルト・セウタ・バレンシア・ピサ・サロニカ・ラグーザ。一番作りやすいのはアムスで麻生地買ってベルゲン乗り込むパターンか。
木材がなんとかなるなら、アルジェで麻生地買ってバレンシアというのも近い。
大型はサントドミンゴで麻生地を買って各地で製造することになると思われる。ネデ人かつ工芸持ちならば、黄麻を持ち込んで強化ロープから加工木材まで含めて製造可能。
そうでない場合、共有倉庫ワープを使うのが簡単。現状の価格であれば、バザーや商館で加工木材と強化ロープを買って作っても、十分利益は出る。

***FS部品考察・砲門編
増量したことになって加速が落ちるため、スキルで必要になる分以外は敬遠される傾向にある。逆に言えば、スキルで必要な分は売れる。

|種別|レシピ|鋳造R|原料|
|改良小型砲門|各本拠地|5|鉄材20+木材20|
|改良中型砲門|ハンブルグ、プリマス、ボルドー&br()アントワープ、ストックホルム&br()アレクサンドリア、アンボイナ|9|木材30+加工鉄材|
|改良大型砲門|カリブ開拓地|13|鉄材40+加工木材+加工鉄材|

***FS部品考察・兵装編
種類が多いので比較的作りやすい物を主体に考察する。

上質リギング(各国本拠地固定レシピ、縫製R6)はロープ・木材20・鉄材10が原料で作りやすい。需要もわりとある。


金庫(リガ固定、保管R12)は材料が加工鉄材・鉄材20・鋼10と鋳造R6あれば用意できる。保管を鍛錬せずとも、鉄鎖等でブーストすれば比較的簡単に作れる。
EU外であれば、調理室(ルアンダ固定、調理R12)が神秘の香辛料とリボンを使えばR6から生産可能で、材料も加工木材・小麦粉30・魚肉30とそろえやすい。
西アフリカ入港許可の範囲で作れるのも良。

貯蔵庫(カーボヴェルデ固定、保管R10)は割と近場だが、材料がネコの置物・ネコイラズ20・加工木材。
交易品が不要なので回航移動等が可能なのはよいが、ネコの置物が曲者。
店で買おうとするとアデン等の紅海までいかないと駄目。工芸R4あれば皮革10・丸太10・ネコイラズ10から作れるのでその方が簡単。
ポル人かつ工芸持ちなら、ネコイラズだけ用意すれば、ペルナンブコで原料調達してカーボに乗り込める。

特殊船倉(ケープ固定、保管R14)は材料が木材30・加工木材・加工鉄材で、木材はソファラやルアンダで買える。
要求R14と高めなので、金庫よりは素の保管Rが必要になるがやはり難度は低い。

工作室(ハンブルグ固定、R工芸13)は材料は加工木材・木材30・大工道具10とわりと簡単。
非優遇ではまず作れないので強気の価格設定がされていることも多い。
司令塔(バレンシア固定、R工芸14)は材料は加工木材・鉄材20・予備舵5で、工芸さえあればかなり簡単。
非優遇では作れないのでさらに強気の価格設定がされていることも多い。

修理道具一式(ソファラ固定、工芸R8)は原料が大工道具10・予備帆10・予備舵10とすべてスタックアイテムであり、原料から自作するのも容易。
BC期間内であれば会場の行商人から材料を買ってくることも可能。BC会場以外だと、一応堺の行商人のみ3種類まとめて売っている。
修理系スキルだけでなく[[副官室]]スキルの材料としても必要なため、意外と需要は多い。

マストトップ(ジェノヴァ固定、工芸R8)は原料が望遠鏡・加工木材・強化ロープで、望遠鏡の供給がネックだが、素材としての人気は高い。その関係で、望遠鏡の価格も高騰している。
共有倉庫経由でバザキャラに加工木材と強化ロープを買い付けさせ、探索&工芸持ちがジェノヴァ郊外で望遠鏡掘って製造するのが動きとしては簡単。

渡し綱(サントドミンゴ固定、縫製R14)は原料が加工鉄材・ロープ・強化ロープ。材料は共有ワープ可能で、商船やガレーや移動船に対嵐を付ける人が多いので素材人気が高い。

舫綱(カリカット固定、縫製R12)は原料が加工鉄材・ロープ・強化ロープ 。材料は共有ワープ可能で、旋回値+が最も高い素材なので人気が高い。
渡し綱、舫綱はリスボンの裏キャラで材料を集めて、メインの縫製キャラで生産して送り返すだけでもかなりの利益を見込める。

縫帆道具一式(カリブ開拓地固定、工芸R8)は原料が麻生地30・大工道具10・仕立て道具20なのでサントドミンゴで麻生地を買えば後はスタックアイテムのみで生産可能。
ただし、強化性能が低く、必要とされるスキルもイマイチなので人気の方もそれなり。

副官室(ジャマイカ固定、工芸R12)は素材人気は強いが、原料が洋書10、ベルベットのクッション、加工木材とかなりクセがある。
洋書は工芸持ちなら麻などから製紙して製造できるが、ベルベットのクッションはわりと面倒。

提督居室(アデン固定、工芸R14)は製造が面倒な素材の代表格。
非優遇製造不可・レシピが遠隔地というのに加えて、原料が高級家具10、ワックス10、加工木材と交易品2種が必要で、まともに買おうとすると北欧とギリシャ/ベンゲラに行く必要があった。
現在は高級家具はアントワープ投資で買える関係で少しは縮んだが、それでも移動距離は大きい。一応、レシピと産物次第ではインドPFで原料調達可能ではある。



***FS部品考察・船体編


船体はすべて工芸の固定レシピで製造し、補助スキルとして造船が必要。造船持ってるなら自分で船の形にして売るのも手だが、船枠の関係で素材で売る方が手軽だし、回転率も良い。
公用船体や東アジア船体を別にすれば原材料の費用は大した物ではないし、工芸スキルはR7+1程度で作れる。


小型船体
|種別|工芸R|造船R|レシピ|原料|
|平甲板型小型船体|工芸2|造船5|各国本拠地|鉄材20・木材20|

素材としてはかなり作りやすい。原料供給で言うとアムス、ロンドン、イスタン(要鋳造)あたりが特に作りやすい。
製造できる船は以下の通り。汎用パーツは耐久が上がらない&作れる船種に難ありなので、大海戦小型用の船はここから造るしかない。
小型最速の曳航用カッターとスループ系もここ。

-スループ、巡航型スループ、輸送用スループ、後衛型スループ、軍用スループ
-ケッチ、高速ケッチ
-ボムケッチ、機動型ボムケッチ
-ガンボート、機動型ガンボート
-曳航用カッター、護衛用カッター
-ボンバルダ、後衛型ボンバルダ
-フェルッカ、後衛型フェルッカ、突撃用フェルッカ、輸送用フェルッカ

中型船体
|種別|工芸R|造船R|レシピ|原料|
|平甲板型中型船体|工芸4|造船9|オポルト、ラグーザ、ハンブルグ、ナント|加工木・加工鉄|
|2層甲板型中型船体|工芸4|造船10|同上|加工木・加工鉄|
|3層甲板型中型船体|工芸5|造船11|同上|加工木・加工鉄|
|将官用平甲板型中型船体|工芸12|造船10|各国本拠地|名提督の指揮杖・強化鋼の板金3・平甲板型中型船体 |
|将官用2層甲板型中型船体|工芸12|造船10|各国本拠地(除イスタン)|名提督の指揮杖・強化鋼の板金3・2層甲板型中型船体|



原料的にはハンブルグが一番有利に見えるが、共有倉庫転送可能品なのでどこでもいいとも言える。
移動船として人気のスクーナー系と軽クリ系、コルヴェット系の材料。

●平甲板
-スクーナー、商用スクーナー、機動型スクーナー、武装スクーナー
-軽クリッパー、巡航型軽クリッパー
-機動型サムブーク、調査型商用サムブーク、作戦用武装サムブーク

●2層甲板
-コルヴェット、護衛用コルヴェット、作戦用コルヴェット、特殊コルヴェット
-ブートシップ、調査用ブートシップ
-ポーラッカ、作戦用ポーラッカ

●3層甲板
-大型フリゲート、重フリゲート

●将官用平甲板
-将官用サムブーク、将官用重キャラベル

●将官用2層甲板
-将官用コルヴェット


大型船体
|種別|工芸R|造船R|レシピ|原料|
|平甲板型大型船体|工芸7|造船13|カリブ開拓地|木材30・加工木・加工鉄|
|2層甲板型大型船体|工芸8|造船14|カリブ開拓地|木材30・加工木・加工鉄|
|3層甲板型大型船体|工芸8|造船15|カリブ開拓地|木材40・加工木・加工鉄|
|強化船殻2層大型船体|工芸17|造船16|商会開拓街|強化船殻設計書・特殊加工ロープ・加工木材|

●平甲板
-機動型ジーベック、巡航型改装ジーベック、イベリアンジーベック、曳航用ジーベック、ポーラッカジーベック、輸送用特殊ジーベック
-ケベック、高速ケベック、作戦用ケベック、巡航型ケベック、輸送用ケベック、作戦用ケベック、医療用ケベック
-大型スクーナー、輸送用大型スクーナー、商用大型スクーナー、調査用大型スクーナー、武装大型スクーナー、輸送用高速スクーナー
-大型クリッパー、商用大型クリッパー
-調査用大型クリッパー、輸送用大型クリッパー
-ティークリッパー、巡航ティークリッパー
-ジーベッククルーザー、哨戒型コルヴェット、ハイクリッパー、巡航ハイクリッパー、ガンジャ・ダウ
-ロングスクーナー、商用ロングスクーナー、カーゴクリッパー、ハイクリッパー、フライングクラウド、スーパーコルヴェット、バミューダスループ、ジーベックフリゲート


●2層甲板
-シャム船、調査用シャム船
-巡航型ガレオン、イベリアンガレオン、スパニッシュガレオン、砲撃用特殊ガレオン、バルティックガレオン、ノルディックガレオン
-ロイヤルフリゲート
-スーパーフリゲート
-サン・ガブリエル、エンデバー、ハーフムーン、サーヴェイフリゲート、フレミッシュガレオン、ダッチインディアマン、ノルスケロブ

●3層甲板
-三層甲板ガレオン
-装甲戦列艦
-一等戦列艦
-マニラガレオン、プリンス・ウィレム、ゼーアドラー、ロイヤル・ソブリン、ラ・クローン、デ・ゼーヴェン、ヴィクトリー、ソレイユ・ロワイヤル

●強化船殻2層大型船体
-アイアンサイズ
-インディアマン、武装型インディアマン

ガレー系船体
|種別|工芸R|造船R|レシピ|原料|
|小型櫂船|工芸2|造船5|ナポリ|木材20・鉄材20|
|中型櫂船|工芸4|造船9|オデッサ|加工木・加工鉄|
|将官用中型櫂船|工芸12|造船10|各国本拠地|名提督の指揮杖・強化鋼の板金3・中型櫂船|
|大型櫂船|工芸8|造船13|カイロ・カンディア|木材20・加工木・加工鉄|
|大型2層櫂船|工芸8|造船14|同上|木材30・加工木・加工鉄|
|大型3層櫂船|工芸8|造船15|同上|木材40・加工木・加工鉄|

汎用で作れる船が多いため、船種自体は少ない。

●小型
-ローマンガレー

●中型
-機動型強襲ガレー
-調査用ガレー、作戦用ガレー

●将官用中型
-将官用ガレー 
 

●大型
-調査用大型ガレー
-作戦用重ガレー
-ターキッシュガレー、突撃用オスマンガレー、輸送用オスマンガレー

●大型2層
-強襲用ガレアス、重ガレアス
-ラ・モール、ラ・ロワイヤル
-ナポリタンガレアス

●大型3層
-北欧型重ガレー
-バルティックガレー

公用船体
|種別|工芸R|造船R|原料1|原料2|原料3|
|公用2層甲板型大型船体|工芸14|造船15|重装船尾楼|強化鋼の板金5|2層甲板型大型船体|
|公用3層甲板型大型船体|工芸15|造船16|重装船尾楼|強化鋼の板金6|3層甲板型大型船体|
|公用大型櫂船|工芸13|造船14|重装船尾楼|強化鋼の板金4|大型櫂船|
|公用大型2層櫂船|工芸14|造船15|重装船尾楼|強化鋼の板金5|大型2層櫂船|
|公用大型3層櫂船|工芸15|造船16|重装船尾楼|強化鋼の板金6|大型3層櫂船|

レシピは各国本拠地。造船と工芸が両方優遇の職業は存在しないので、最低でも工芸スキル錬成ありのレベル10が無いと1人では作れない。
ハードルは高いが、公用装材は鋳造R18と造船R18が必要な上に材料に専用艦建造許可証3と特殊船塗料2と鉄張り装材を使うので、それに比べれば遙かにマシである。

●公用2層甲板型大型船体
-スパニッシュガレオン
-ロイヤルフリゲート
-スーパーフリゲート
-サーヴェイフリゲート

●公用3層甲板型大型船体
-戦列艦、装甲戦列艦、一等戦列艦
-サン・フェリペ、ロイヤル・ソブリン、ラ・クローン、サンタ・カタリナ、デ・ゼーヴェン、


●公用大型櫂船
-ターキッシュガレー、輸送用オスマンガレー、突撃用オスマンガレー


●公用大型2層櫂船
-ガレアス
-ラ・ロワイヤル
-ナポリタンガレアス

●公用大型3層櫂船
-ヴェネチアンガレアス


東アジア船体
|種別|工芸R|造船R|原料1|原料2|原料3|
|東アジア中型船体|工芸11|造船13|東アジア造船技法書2|加工木材|加工鉄材|
|東アジア大型船体|工芸12|造船15|東アジア造船技法書3|加工木材|加工鉄材|
|東アジア大型櫂船|工芸12|造船15|東アジア造船技法書3|加工木材|加工鉄材|

レシピは堺(造船所親方)。遠隔地&のこぎり以外の工芸+1の手段がないと一人では作れないのは難点だが、材料の東アジア造船技法書の供給もネック。

●東アジア中型船体
-沙船、輸送用沙船

●東アジア大型船体
-樽廻船
-菱垣廻船、巡航型菱垣廻船
-日本前、巡航型日本前
-広船、強襲型広船
-使遣船、商用使遣船、偵察用使遣船

●東アジア大型櫂船
-安宅船、強襲型安宅船

**鉄惣菜
いわゆる装材錬金術の中核。
基本的な動きとしては
+基本材質が安価な船を選ぶ
+鉄張り装材を使って強化orFS造船することで材質を鉄に変える
+親方に売ると儲かる
鉄張り装材が高価なため、高価な船を使うのが基本である。
なお、鉄装材以外に、ガナドール品の○○用金属製装材を使っても同じ値段で売れる。

-サンプル
巡航ティークリッパーで考えてみる
造船費用は7.75M、基本材質はレッドパインである。
材質が鉄の場合の売却価格は38.75Mで粗利は31Mとなる。

ティークリの新造に最低限必要なのは
平甲板型大型船体+主帆+砲門
平甲板型大型船体はバザーなどで5M程度で買える。主帆と砲門をNPC売りの汎用品で賄った場合、いずれも1.5Mなので船部品は合計8M程度。
つまり装材が23M(と120枚のロット1)より安ければ黒字となる。
もっとも、造船日数が34日もかかる。日数半減SSを使っても17日かかるため、緊急造船紙の使用も考慮するべきか。


***鉄張り装材の製法
原料は純鉄の板金5、名匠の鍛冶道具2、圧延鉄板1
レシピはダブリン、ナポリ、ファマガスタの固定レシピ(船大工)で必要スキルは鋳造16、造船12。
圧延以外はスタックアイテムだし、圧延もバザー売りが多く、共有倉庫があれば量産しやすい。
ファマガスタで生産する場合、対岸のベイルートで鋼を売っているので、鉄板を共有経由で送り、自分で圧延を生産してもよい。

----
**コメント
- というわけで独立させた。新船の考察とかいろいろ追加しないといけないことはあるけど、あまり加筆できてない  -- 名無しさん  (2011-04-30 11:14:29)
- gjです。司令室と舫綱の記事がちとまちがってるようなので、修正お願いします。  -- 名無しさん  (2011-05-01 11:39:17)
- 目次つけまみた  -- 名無しさん  (2011-06-10 14:25:25)
- 装材についても書いてほしいな。名匠鍛冶さえ安定供給できるなら、装材錬金はまだ死んじゃいないよ  -- 名無しさん  (2011-08-31 06:23:23)
#comment
記事メニュー
目安箱バナー