「Deconstruction」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Deconstruction」(2010/07/06 (火) 16:23:02) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *工場と工事現場 &image(JP_Deconstruction.jpg) 迷路のような構成の、中央に河川を挟んだ建設区域と浄水関連施設を舞台としたやや小規模なマップ。 拠点1で勝敗が決まる事が多い 防衛側拠点1には見晴らしの良い建築中の建物があり、河はマップ外のせいで侵入ルートも3つ位しかないため、 どうしても攻撃側は強襲戦を要求される、防御側有利なマップに見える。 攻撃側の唯一の兵器M3A3は一台しか無く、その上侵攻ルートは一本で最終ルートが拠点1のビルから丸見えである。 また、中央のタンク群の下は、敵の支援砲撃を受けると死の罠と化す… いかに敵の裏をかいて金塊箱破壊を速攻出来るかが、このマップを勝ち抜く鍵である。 防衛側は、初期拠点が有利に見えるので、侵攻地点を見張れるように勢力を分散しがちだが、 防衛火力が乏しくなるため、あえてどちらかの金塊箱を見捨てる決断があってもイイ 建築中のビル屋上は、支援砲撃の餌食になるので注意。 With the water facility captured, the US has a foothold for assaulting the construction area. Girders, pipes, and scaffolding make this a tight, labyrinthine scramble and the fight to take the bridge will grueling. //水施設を占領して、米国は建設域を襲撃するために、足場を持ちます。桁、パイプと足場は、橋に厳しい意志を持っていくために、これに堅い、迷宮の争奪と戦いをします。 &italic(){米軍は橋頭堡を築くために淡水精製施設を占領した。多数の防衛拠点、パイプラインと足場は狭く、迷宮のような遭遇戦と橋を巡る争いとなるだろう} *拠点 |BGCOLOR(#444444):拠点|BGCOLOR(#444444):名称|BGCOLOR(#444444):ATTACKER|BGCOLOR(#444444):DEFFENDER| |0|波止場|軽戦車:M3A3×1|-| |1|検問所|軽戦車:M3A3×1|銃座:KORD×1(※1)| |2|前哨基地|軽戦車:M3A3×1|軽戦車:BMD3×1&br()銃座:KORD×2(※2)| |3|建設現場|-|軽戦車:BMD3×1| ※1:唯一の抵抗手段ではあるが、たいてい開幕直後に壊される事が多いため、知られていない ※2:橋のたもとのビル(外テラス)に置いてあるが、金塊箱横のモノより使い出が良いとは言い難い ---- - 拠点1の鉄板はC4三つで壊せます -- (名無しさん) &size(80%){2008-07-11 05:43:40} - 攻撃側は開幕直後に燃料タンクを破壊しておく事、放置しておくと敵側のRPGで4,5人持っていかれる事も -- (名無しさん) &size(80%){2008-07-11 14:27:40} - 検問所右手の倉庫屋上に、狙撃手が陣取るパターンが増えた。手前の建物屋上から飛び移れるため -- 名無しさん (2008-09-01 06:29:52) - 拠点1攻撃側は装甲車と連携して攻めること。壊されるの前提で敵の注意をひきつけ、煙幕で突入部隊の援護など。歩兵は装甲車が突っ込んだら別ルートから一気に攻め込む。 -- 名無しさん (2008-09-02 02:06:17) - 拠点1では間違っても装甲車を固定砲台として使用しないように。また、乗り捨てて敵に鹵獲されたりしたら敗北は必至。乗ったら装甲車と運命を共にする覚悟で。 -- 名無しさん (2008-09-02 02:08:39) - 前哨基地川沿い二階のプレハブに置いてある金塊箱は、検問所敷地内からの長距離砲撃が可能だが、集弾率が下げられたため容易に破壊できるわけではない。だが、防御側にとってMA3A排除は絶対条件。 -- 名無しさん (2008-09-03 07:42:58) - 特攻精神旺盛な方は拠点1の鉄板をキャットウォークから飛んで越えろ! -- 名無しさん (2008-09-05 05:37:36) - 拠点1の攻撃側スナはプレハブの影で構えるな!装甲車の進路だから踏み潰されるだけ。 -- 名無しさん (2008-09-05 05:39:17) - ブラッドレーにJDAM当てようと半身を出した途端、遙か後方の茂みから狙撃されるのは、最早お約束か? orz -- 名無しさん (2008-09-09 05:05:53) - 攻撃側は勝算がなくなると、後ろのほうで芋る奴が出てくる(攻撃側に) -- 名無しさん (2008-09-09 17:13:08) - 歩兵戦闘車で川を渡ることが出来ます。プレハブ2階の金塊を破壊したら、特攻して歩兵の侵入をサポートしよう。 -- 名無しさん (2008-09-11 10:26:03) - 拠点3の港側の金塊は陸側の金塊がある建物の各所からスナイプ可能。まずは陸側金塊を破壊して橋頭堡とすれば勝利も近い。 -- 名無しさん (2008-09-13 21:26:42) - 橋の真下ね>渡河可能な位置 -- 名無しさん (2008-09-16 04:45:08) - 第一拠点防御側にて有能な砂が弾薬箱に陣取ると歩兵戦ではどうしようもなくなる。そんな時は無理な攻勢は仕掛けずFVでの突貫をするべき -- 名無しさん (2008-10-08 23:18:05) - 第一拠点での防御の醍醐味は、なんといってもSV98で芋砂をビルから狙撃すること。HSも簡単 -- 名無しさん (2008-11-18 13:48:53) - 拠点1は、右の箱を迫撃砲で、左の箱をロケランスナイプで破壊可能。スナイパーが仕事してないとちくちく削られてしまう -- 名無しさん (2009-04-13 09:00:46) - 攻撃側、第一拠点では車両よけを壊して車両が通るルートを確保すると味方が固定砲台化するのを防ぎやすい。車両が裏まで回る線を予想してフラグを投げておけば地雷を壊せて誘爆で敵も殺せておいしい。 -- 名無しさん (2009-06-02 20:04:16) - 車両は車両よけを通過する際に煙幕を張ってあげること。味方がそれに隠れて進入しやすい -- 名無しさん (2009-06-02 20:05:14) - 迫撃砲と手りゅう弾、狙撃の嵐のマップ。攻撃側はブラットリーが突撃している間に金塊に張り付くこと。砂潰しも大事。 -- 名無しさん (2009-06-29 20:57:07) - 最近、橋を巡る争いが橋の下を巡る戦いになってきた。 -- 名無しさん (2009-11-29 22:22:26) - ↑泥沼の戦い・・・恐怖。 -- 名無しさん (2009-11-30 14:50:18) - 第一拠点の左の箱は山の上からロケランスナイプできるけど、障害物多すぎて面倒だな -- 名無しさん (2010-06-02 13:33:09) #comment [[マップ一覧]]へ戻る
#contents ---- *工場と工事現場 &image(JP_Deconstruction.jpg) 迷路のような構成の、中央に河川を挟んだ建設区域と浄水関連施設を舞台としたやや小規模なマップ。 拠点1で勝敗が決まる事が多い 防衛側拠点1には見晴らしの良い建築中の建物があり、河はマップ外のせいで侵入ルートも3つ位しかないため、 どうしても攻撃側は強襲戦を要求される、防御側有利なマップに見える。 攻撃側の唯一の兵器M3A3は一台しか無く、その上侵攻ルートは一本で最終ルートが拠点1のビルから丸見えである。 また、中央のタンク群の下は、敵の支援砲撃を受けると死の罠と化す… いかに敵の裏をかいて金塊箱破壊を速攻出来るかが、このマップを勝ち抜く鍵である。 防衛側は、初期拠点が有利に見えるので、侵攻地点を見張れるように勢力を分散しがちだが、 防衛火力が乏しくなるため、あえてどちらかの金塊箱を見捨てる決断があってもイイ 建築中のビル屋上は、支援砲撃の餌食になるので注意。 With the water facility captured, the US has a foothold for assaulting the construction area. Girders, pipes, and scaffolding make this a tight, labyrinthine scramble and the fight to take the bridge will grueling. //水施設を占領して、米国は建設域を襲撃するために、足場を持ちます。桁、パイプと足場は、橋に厳しい意志を持っていくために、これに堅い、迷宮の争奪と戦いをします。 &italic(){米軍は橋頭堡を築くために淡水精製施設を占領した。多数の防衛拠点、パイプラインと足場は狭く、迷宮のような遭遇戦と橋を巡る争いとなるだろう} *拠点 |BGCOLOR(#444444):拠点|BGCOLOR(#444444):名称|BGCOLOR(#444444):ATTACKER|BGCOLOR(#444444):DEFFENDER| |0|波止場|軽戦車:M3A3×1|-| |1|検問所|軽戦車:M3A3×1|銃座:KORD×1(※1)| |2|前哨基地|軽戦車:M3A3×1|軽戦車:BMD3×1&br()銃座:KORD×2(※2)| |3|建設現場|-|軽戦車:BMD3×1| ※1:唯一の抵抗手段ではあるが、たいてい開幕直後に壊される事が多いため、知られていない ※2:橋のたもとのビル(外テラス)に置いてあるが、金塊箱横のモノより使い出が良いとは言い難い ---- - 拠点1の鉄板はC4三つで壊せます -- (名無しさん) &size(80%){2008-07-11 05:43:40} - 攻撃側は開幕直後に燃料タンクを破壊しておく事、放置しておくと敵側のRPGで4,5人持っていかれる事も -- (名無しさん) &size(80%){2008-07-11 14:27:40} - 検問所右手の倉庫屋上に、狙撃手が陣取るパターンが増えた。手前の建物屋上から飛び移れるため -- 名無しさん (2008-09-01 06:29:52) - 拠点1攻撃側は装甲車と連携して攻めること。壊されるの前提で敵の注意をひきつけ、煙幕で突入部隊の援護など。歩兵は装甲車が突っ込んだら別ルートから一気に攻め込む。 -- 名無しさん (2008-09-02 02:06:17) - 拠点1では間違っても装甲車を固定砲台として使用しないように。また、乗り捨てて敵に鹵獲されたりしたら敗北は必至。乗ったら装甲車と運命を共にする覚悟で。 -- 名無しさん (2008-09-02 02:08:39) - 前哨基地川沿い二階のプレハブに置いてある金塊箱は、検問所敷地内からの長距離砲撃が可能だが、集弾率が下げられたため容易に破壊できるわけではない。だが、防御側にとってMA3A排除は絶対条件。 -- 名無しさん (2008-09-03 07:42:58) - 特攻精神旺盛な方は拠点1の鉄板をキャットウォークから飛んで越えろ! -- 名無しさん (2008-09-05 05:37:36) - 拠点1の攻撃側スナはプレハブの影で構えるな!装甲車の進路だから踏み潰されるだけ。 -- 名無しさん (2008-09-05 05:39:17) - ブラッドレーにJDAM当てようと半身を出した途端、遙か後方の茂みから狙撃されるのは、最早お約束か? orz -- 名無しさん (2008-09-09 05:05:53) - 攻撃側は勝算がなくなると、後ろのほうで芋る奴が出てくる(攻撃側に) -- 名無しさん (2008-09-09 17:13:08) - 歩兵戦闘車で川を渡ることが出来ます。プレハブ2階の金塊を破壊したら、特攻して歩兵の侵入をサポートしよう。 -- 名無しさん (2008-09-11 10:26:03) - 拠点3の港側の金塊は陸側の金塊がある建物の各所からスナイプ可能。まずは陸側金塊を破壊して橋頭堡とすれば勝利も近い。 -- 名無しさん (2008-09-13 21:26:42) - 橋の真下ね>渡河可能な位置 -- 名無しさん (2008-09-16 04:45:08) - 第一拠点防御側にて有能な砂が弾薬箱に陣取ると歩兵戦ではどうしようもなくなる。そんな時は無理な攻勢は仕掛けずFVでの突貫をするべき -- 名無しさん (2008-10-08 23:18:05) - 第一拠点での防御の醍醐味は、なんといってもSV98で芋砂をビルから狙撃すること。HSも簡単 -- 名無しさん (2008-11-18 13:48:53) - 拠点1は、右の箱を迫撃砲で、左の箱をロケランスナイプで破壊可能。スナイパーが仕事してないとちくちく削られてしまう -- 名無しさん (2009-04-13 09:00:46) - 攻撃側、第一拠点では車両よけを壊して車両が通るルートを確保すると味方が固定砲台化するのを防ぎやすい。車両が裏まで回る線を予想してフラグを投げておけば地雷を壊せて誘爆で敵も殺せておいしい。 -- 名無しさん (2009-06-02 20:04:16) - 車両は車両よけを通過する際に煙幕を張ってあげること。味方がそれに隠れて進入しやすい -- 名無しさん (2009-06-02 20:05:14) - 迫撃砲と手りゅう弾、狙撃の嵐のマップ。攻撃側はブラットリーが突撃している間に金塊に張り付くこと。砂潰しも大事。 -- 名無しさん (2009-06-29 20:57:07) - 最近、橋を巡る争いが橋の下を巡る戦いになってきた。 -- 名無しさん (2009-11-29 22:22:26) - ↑泥沼の戦い・・・恐怖。 -- 名無しさん (2009-11-30 14:50:18) - 第一拠点の左の箱は山の上からロケランスナイプできるけど、障害物多すぎて面倒だな -- 名無しさん (2010-06-02 13:33:09) - ↑そしたら工事現場から狙撃されてしまう(泣) -- 名無しさん (2010-07-06 16:23:02) #comment [[マップ一覧]]へ戻る

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー