「Valley Run」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Valley Run」(2010/12/31 (金) 11:01:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *渓谷 &image(JP_ValleyRun.jpg) 前哨基地から拠点1までの距離が非常に短い、谷沿いの森と水辺が続くダムまでの中規模マップ 谷底の川沿いに点在する拠点間は近接し、強襲戦が起きやすく、一見、攻撃側有利なマップに見える。 攻撃側の火砲(Howitzer)は拠点1までの距離が短く、地形のせいなのか左右にもあまり振れず敵拠点内を 十分砲撃出来ないため使い辛く感じるが、敵リスポン位置の大半が火砲勢力下なのは知っておくといい。 最終拠点まで届くが、右側に振れないので、拠点2に撤退した時は防衛側はあまり気にしなくても良いかもしれない… 各拠点の至るところに固定機銃が設置されており、警戒もしくは排除する必要があるだろう。 拠点1はPblで素早く裏手に回り込むことができ、部隊全員でボートに乗り込み、開幕速攻 を仕掛けるのも悪くない戦法だ。 防衛側は、初期はM3A3の強襲や、Pblによる急襲を警戒しがちだが、視認し辛い裏取りルートの存在に注意。 第2拠点は撃ち下ろしのため、敵の接近を察知しやすいが、対抗するだけの火力に乏しいので、 全部隊員の武器構成が偏ると辛い。『通信センター奥の坂』と倉庫裏手の林、浅瀬が絶好の地雷設置ポイント。 At the head of a long valley, Russians are expanding and fortifying a dam facility when the US gets wind of the large amounts of gold hidden in the area. //長い谷の上部で、米国が地域に隠される大量の金をかぎつけるとき、ロシア国民はダム機能を拡大していて、強化しています。 &italic(){長大な渓谷の上部は、米軍が一帯に秘匿された多量の金塊の噂を聞きつけた頃には、ロシア軍の手によってダムの規模を拡大し、強化されていた。} *拠点 |BGCOLOR(#444444):拠点|BGCOLOR(#444444):名称|BGCOLOR(#444444):ATTACKER|BGCOLOR(#444444):DEFFENDER| |0|建設現場|火砲:Howitzer×1(※1)&br()軽戦車:M3A3×2&br()輸送車:Humvee×2&br()ボート:Pbl×1|-| |1|前哨基地|-|銃座:KORD×1| |2|通信センター|軽戦車:M3A3×1&br()輸送車:Humvee×2|銃座:KORD×3(※2)、QLZ87×1| |3|前哨基地|輸送車:Cav×1|銃座:KORD×1、QLZ87×1| |4|倉庫|-|軽戦車:BMD3×1&br()銃座:QLZ87×1| |5|ダム|-|銃座:KORD×1(※2)、QLZ87×1(※2)| ※1:拠点3移動時に破壊されていると復活しない。誰も乗ってなければ自爆する。 ※2:全ての銃座は破壊されたら復活しない。 ---- - 拠点1:ボートを上手く使って裏取りできるか否か &br()拠点2:金塊2をどう守るか &br()拠点4:鉄板(作戦領域ギリギリ)まで近寄れるか否か &br()このへんが勝敗の分かれ目 -- (名無しさん) &size(80%){2008-07-11 05:42:57} - 拠点1 -- 名無しさん (2008-08-16 20:21:21) - いまさらだけど、拠点3のプレハブの2階にある金塊は、通信センターの鉄板あたりからロケランスナイプが可能。防衛側偵察兵は要注意。 -- 名無しさん (2008-08-17 04:50:17) - 拠点4の金塊(倉庫内)とBMD3の出現位置が、火砲の勢力下であることは覚えておくとよい -- 名無しさん (2008-08-18 12:56:09) - 火砲は敵から存分に狙われる。が、侵入ルートを逆走すれば、拠点1左の金塊を落とす事も可能 -- 名無しさん (2008-08-20 13:35:02) - 最終拠点の手前の金塊はロケランスナイプ。とにかくあの建物を穴だらけにする。奥は突撃兵・援護兵で前線をあげて爆弾設置、そして踏ん張る。 -- 名無しさん (2008-08-21 05:08:19) - 最終拠点奥の金塊は、援護兵の迫撃砲でチマチマ削ることが出来る。金塊近くのキャットウォークを狙えばOK。チケット消費が出来ない状況にお勧め。 -- 名無しさん (2008-08-30 07:47:21) - Mapギリギリの稜線突破コースは意外な穴場、だったが最近はそうでもない? -- 名無しさん (2008-09-01 06:26:10) - 拠点1の山側金塊は、道沿いの大きな岩のあたりからロケランスナイプできます。無謀に突っ込むよりはるかに安全です。あまり使われないハンビーを盾にするのもいいかも。 -- 名無しさん (2008-09-02 04:42:17) - 第一拠点の車両を防ぐコンクリートを前から見て左の茂みには大抵地雷が設置してある。戦車で突入する場合は地雷に十分に気をつけること。 -- 名無しさ (2008-09-04 19:00:16) - 稜線突破は、くの字に駆け上がれ(謎 -- 名無しさん (2008-09-09 05:16:41) - END OF THE LINEに次ぐ戦略性が要求される良ステージ。アタッカーなら戦車や突撃兵が正面で暴れている内に特殊兵が潜入、偵察兵もそれをモーションセンサーで支援するといった形が理想的。特に拠点2ではチームの息があってないととても攻めきれない。ディフェンダーのキーパーソンは工兵、偵察兵、特殊兵。車両対策と潜入対策の両立が必須だが、これら兵種に偏ると火力不足に…。 -- 名無しさん (2008-09-25 02:08:13) - 最近のPbl裏取りルートは殆ど工兵が居ると思って良い。 -- 名無しさん (2008-10-08 23:12:54) - 拠点1は両方ロケランでいけるんだがな・・・意外と知られてないのかな? -- 名無しさん (2008-10-28 13:41:03) - 有名 -- 名無しさん (2008-10-28 20:19:28) - とにかく建設現場のクレーンに登るのだけは止めた方が良い。というか勘弁してくれ -- 名無しさん (2008-12-23 22:00:55) - 川付近のブッシュが濃い道を、徒歩で行くのが安全・・・・だと思う。 -- 名無しさん (2009-01-12 11:28:47) - ↑反対側の芋砂多発地点から狙わたりモーション投げられたりするが、大方無傷で行ける -- 名無しさん (2009-01-12 16:11:26) - Pblは目立ちすぎるから徒歩が安全だよね・・・徒歩の方が敵情もつかみやすい -- 名無しさん (2009-03-03 15:06:58) - マジレスするとFVで木柵の手前で南側金塊砲撃、破壊後敵陣通過で裏のブッシュ付近から金塊砲撃、第二拠点奥側金塊速攻がセオリーかと。速攻決まらないと第二拠点以降辛くなってくる -- 名無しさん (2009-03-04 00:02:00) - 拠点1は戦車で削りまくる -- 名無しさん (2009-03-09 21:09:50) - 拠点4の壁を爆破しようとして一箇所に固まっていると戦車にまとめて轢かれる。奥の方で爆破すればいいのに… -- 名無しさん (2009-03-14 13:56:23) - ↑端は端でSPがある。又、正面はアンブッシュされる。お約束のケースバイケースだな。ただFVで強襲は無い -- 名無しさん (2009-03-17 12:19:59) - 第二拠点は手前の金塊を先に壊すと奥側にDEFの注意が集中する。こうなったら余程DEFがへぼくないと勝つ事は難しい。先に奥側を壊す為にも、屋上の弾薬箱でセンサー撒いてる偵察兵には迫撃の雨を欠かさずに。 -- 名無しさん (2009-04-05 19:03:55) - 第4拠点。右鉄板にモーション網がある時は、左が薄い事が多い、川から駆け上って境界ギリギリを行くと見つかり難い -- 名無しさん (2009-04-18 11:41:11) - 第一拠点右側金塊はボートのグレランで初期位置から動かさずに、左側金塊は半分程ボートを進ませた場所から破壊可能。低い角度から徐々に調整するのがコツ。 -- 名無しさん (2009-05-22 02:02:35) - 第2拠点まで速攻を一気にかけれたら勢いで最後までいけたりする。第2拠点は奥。第3拠点は手前の金塊を先に壊すようにすれば防御が堅くなってもあとはどうにかなる -- 名無しさん (2009-06-02 20:00:19) - 第四拠点右側の鉄板で囲まれてる金塊は、ハンビーで鉄板に凸して降車し、ハンビーを足場にジャンプで鉄板越えが可能。手段の一つとして覚えておくと膠着状況打開に役立つかもしれない。 -- 名無しさん (2009-07-16 19:08:09) - チート -- 名無しさん (2009-08-10 22:37:02) - 拠点2のレーダードームのある建物の周りを拠点1からJDAMで爆撃すれば味方えの援護にもなるしキル数稼ぎにもなる。 -- 名無しさん (2009-08-31 17:14:46) - ↑建物横の傾斜地に設置してある地雷処理もできる -- 名無しさん (2010-01-06 19:55:43) - ATKのとき第2にある固定機銃って壊すべき?DEFのときは固定機銃でノンロックJDAMやってるんだが -- 名無しさん (2010-01-23 17:43:26) - 時と場合によるかな。私もそうやってるが、ATKのときもバラしてはない。 -- 名無しさん (2010-01-23 23:12:05) - ATKの時にその固定機銃をJDAMでロックすると御芋様を吹き飛ばせる -- 名無しさん (2010-02-13 22:53:33) - 体育座りするとブルマが見えます -- 名無しさん (2010-04-11 11:10:31) - オレここでRPG7至近距離からぶっ放すの大好き父さんと可哀想だな~と言いながら大爆笑この気持ち分かるか~ -- 名無しさん (2010-12-27 18:24:58) #comment [[マップ一覧]]へ戻る
#contents ---- *渓谷 &image(JP_ValleyRun.jpg) 前哨基地から拠点1までの距離が非常に短い、谷沿いの森と水辺が続くダムまでの中規模マップ 谷底の川沿いに点在する拠点間は近接し、強襲戦が起きやすく、一見、攻撃側有利なマップに見える。 攻撃側の火砲(Howitzer)は拠点1までの距離が短く、地形のせいなのか左右にもあまり振れず敵拠点内を 十分砲撃出来ないため使い辛く感じるが、敵リスポン位置の大半が火砲勢力下なのは知っておくといい。 最終拠点まで届くが、右側に振れないので、拠点2に撤退した時は防衛側はあまり気にしなくても良いかもしれない… 各拠点の至るところに固定機銃が設置されており、警戒もしくは排除する必要があるだろう。 拠点1はPblで素早く裏手に回り込むことができ、部隊全員でボートに乗り込み、開幕速攻 を仕掛けるのも悪くない戦法だ。 防衛側は、初期はM3A3の強襲や、Pblによる急襲を警戒しがちだが、視認し辛い裏取りルートの存在に注意。 第2拠点は撃ち下ろしのため、敵の接近を察知しやすいが、対抗するだけの火力に乏しいので、 全部隊員の武器構成が偏ると辛い。『通信センター奥の坂』と倉庫裏手の林、浅瀬が絶好の地雷設置ポイント。 At the head of a long valley, Russians are expanding and fortifying a dam facility when the US gets wind of the large amounts of gold hidden in the area. //長い谷の上部で、米国が地域に隠される大量の金をかぎつけるとき、ロシア国民はダム機能を拡大していて、強化しています。 &italic(){長大な渓谷の上部は、米軍が一帯に秘匿された多量の金塊の噂を聞きつけた頃には、ロシア軍の手によってダムの規模を拡大し、強化されていた。} *拠点 |BGCOLOR(#444444):拠点|BGCOLOR(#444444):名称|BGCOLOR(#444444):ATTACKER|BGCOLOR(#444444):DEFFENDER| |0|建設現場|火砲:Howitzer×1(※1)&br()軽戦車:M3A3×2&br()輸送車:Humvee×2&br()ボート:Pbl×1|-| |1|前哨基地|-|銃座:KORD×1| |2|通信センター|軽戦車:M3A3×1&br()輸送車:Humvee×2|銃座:KORD×3(※2)、QLZ87×1| |3|前哨基地|輸送車:Cav×1|銃座:KORD×1、QLZ87×1| |4|倉庫|-|軽戦車:BMD3×1&br()銃座:QLZ87×1| |5|ダム|-|銃座:KORD×1(※2)、QLZ87×1(※2)| ※1:拠点3移動時に破壊されていると復活しない。誰も乗ってなければ自爆する。 ※2:全ての銃座は破壊されたら復活しない。 ---- - 拠点1:ボートを上手く使って裏取りできるか否か &br()拠点2:金塊2をどう守るか &br()拠点4:鉄板(作戦領域ギリギリ)まで近寄れるか否か &br()このへんが勝敗の分かれ目 -- (名無しさん) &size(80%){2008-07-11 05:42:57} - 拠点1 -- 名無しさん (2008-08-16 20:21:21) - いまさらだけど、拠点3のプレハブの2階にある金塊は、通信センターの鉄板あたりからロケランスナイプが可能。防衛側偵察兵は要注意。 -- 名無しさん (2008-08-17 04:50:17) - 拠点4の金塊(倉庫内)とBMD3の出現位置が、火砲の勢力下であることは覚えておくとよい -- 名無しさん (2008-08-18 12:56:09) - 火砲は敵から存分に狙われる。が、侵入ルートを逆走すれば、拠点1左の金塊を落とす事も可能 -- 名無しさん (2008-08-20 13:35:02) - 最終拠点の手前の金塊はロケランスナイプ。とにかくあの建物を穴だらけにする。奥は突撃兵・援護兵で前線をあげて爆弾設置、そして踏ん張る。 -- 名無しさん (2008-08-21 05:08:19) - 最終拠点奥の金塊は、援護兵の迫撃砲でチマチマ削ることが出来る。金塊近くのキャットウォークを狙えばOK。チケット消費が出来ない状況にお勧め。 -- 名無しさん (2008-08-30 07:47:21) - Mapギリギリの稜線突破コースは意外な穴場、だったが最近はそうでもない? -- 名無しさん (2008-09-01 06:26:10) - 拠点1の山側金塊は、道沿いの大きな岩のあたりからロケランスナイプできます。無謀に突っ込むよりはるかに安全です。あまり使われないハンビーを盾にするのもいいかも。 -- 名無しさん (2008-09-02 04:42:17) - 第一拠点の車両を防ぐコンクリートを前から見て左の茂みには大抵地雷が設置してある。戦車で突入する場合は地雷に十分に気をつけること。 -- 名無しさ (2008-09-04 19:00:16) - 稜線突破は、くの字に駆け上がれ(謎 -- 名無しさん (2008-09-09 05:16:41) - END OF THE LINEに次ぐ戦略性が要求される良ステージ。アタッカーなら戦車や突撃兵が正面で暴れている内に特殊兵が潜入、偵察兵もそれをモーションセンサーで支援するといった形が理想的。特に拠点2ではチームの息があってないととても攻めきれない。ディフェンダーのキーパーソンは工兵、偵察兵、特殊兵。車両対策と潜入対策の両立が必須だが、これら兵種に偏ると火力不足に…。 -- 名無しさん (2008-09-25 02:08:13) - 最近のPbl裏取りルートは殆ど工兵が居ると思って良い。 -- 名無しさん (2008-10-08 23:12:54) - 拠点1は両方ロケランでいけるんだがな・・・意外と知られてないのかな? -- 名無しさん (2008-10-28 13:41:03) - 有名 -- 名無しさん (2008-10-28 20:19:28) - とにかく建設現場のクレーンに登るのだけは止めた方が良い。というか勘弁してくれ -- 名無しさん (2008-12-23 22:00:55) - 川付近のブッシュが濃い道を、徒歩で行くのが安全・・・・だと思う。 -- 名無しさん (2009-01-12 11:28:47) - ↑反対側の芋砂多発地点から狙わたりモーション投げられたりするが、大方無傷で行ける -- 名無しさん (2009-01-12 16:11:26) - Pblは目立ちすぎるから徒歩が安全だよね・・・徒歩の方が敵情もつかみやすい -- 名無しさん (2009-03-03 15:06:58) - マジレスするとFVで木柵の手前で南側金塊砲撃、破壊後敵陣通過で裏のブッシュ付近から金塊砲撃、第二拠点奥側金塊速攻がセオリーかと。速攻決まらないと第二拠点以降辛くなってくる -- 名無しさん (2009-03-04 00:02:00) - 拠点1は戦車で削りまくる -- 名無しさん (2009-03-09 21:09:50) - 拠点4の壁を爆破しようとして一箇所に固まっていると戦車にまとめて轢かれる。奥の方で爆破すればいいのに… -- 名無しさん (2009-03-14 13:56:23) - ↑端は端でSPがある。又、正面はアンブッシュされる。お約束のケースバイケースだな。ただFVで強襲は無い -- 名無しさん (2009-03-17 12:19:59) - 第二拠点は手前の金塊を先に壊すと奥側にDEFの注意が集中する。こうなったら余程DEFがへぼくないと勝つ事は難しい。先に奥側を壊す為にも、屋上の弾薬箱でセンサー撒いてる偵察兵には迫撃の雨を欠かさずに。 -- 名無しさん (2009-04-05 19:03:55) - 第4拠点。右鉄板にモーション網がある時は、左が薄い事が多い、川から駆け上って境界ギリギリを行くと見つかり難い -- 名無しさん (2009-04-18 11:41:11) - 第一拠点右側金塊はボートのグレランで初期位置から動かさずに、左側金塊は半分程ボートを進ませた場所から破壊可能。低い角度から徐々に調整するのがコツ。 -- 名無しさん (2009-05-22 02:02:35) - 第2拠点まで速攻を一気にかけれたら勢いで最後までいけたりする。第2拠点は奥。第3拠点は手前の金塊を先に壊すようにすれば防御が堅くなってもあとはどうにかなる -- 名無しさん (2009-06-02 20:00:19) - 第四拠点右側の鉄板で囲まれてる金塊は、ハンビーで鉄板に凸して降車し、ハンビーを足場にジャンプで鉄板越えが可能。手段の一つとして覚えておくと膠着状況打開に役立つかもしれない。 -- 名無しさん (2009-07-16 19:08:09) - チート -- 名無しさん (2009-08-10 22:37:02) - 拠点2のレーダードームのある建物の周りを拠点1からJDAMで爆撃すれば味方えの援護にもなるしキル数稼ぎにもなる。 -- 名無しさん (2009-08-31 17:14:46) - ↑建物横の傾斜地に設置してある地雷処理もできる -- 名無しさん (2010-01-06 19:55:43) - ATKのとき第2にある固定機銃って壊すべき?DEFのときは固定機銃でノンロックJDAMやってるんだが -- 名無しさん (2010-01-23 17:43:26) - 時と場合によるかな。私もそうやってるが、ATKのときもバラしてはない。 -- 名無しさん (2010-01-23 23:12:05) - ATKの時にその固定機銃をJDAMでロックすると御芋様を吹き飛ばせる -- 名無しさん (2010-02-13 22:53:33) #comment [[マップ一覧]]へ戻る

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー