変化球

「変化球」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

変化球」(2008/06/26 (木) 04:47:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ストレート 実はストレートは、バックスピンをかけて真っすぐに投げる変化球。 変化球の中で1番球速が速い。 最近はフォーシームファストボールと呼ばれることが多い。 *カーブ 日本では最もポピュラーな変化球。 投手の利き腕と反対の方向に曲がりながら落ちる。 緩急をつけて打者のリズムを崩すときによく使われる。 *ジャイロボール 進行方向に回転軸が向いていて、ライフル弾のように螺旋回転しながら直進する。 握り方などの違いから、フォーシームジャイロとツーシームジャイロの2種類に分かれる。 ジャイロボールを投げている人は意識して投げていない人が多い。 ストレートやスライダー系のボールがジャイロ回転になっていてことが多い。 *シュート 利き腕方向に曲がる変化球。 右投手なら右打者に食い込むように変化するのでつまりやすい。 変化球の中では比較的球速は速い。 ほぼ水平に曲がるものと曲がりながら沈むものがある。 *シンカー 利き腕方向に沈みながら曲がる変化球。 サイドスローやアンダースローの投手に多い。 シュートと同様に右投手の場合、右打者側に変化して沈むためゴロを打たせやすい。 *スクリュー 投手の利き腕方向に落ちながら曲がる変化球。 落差の鋭いほうがスクリューで沈むような感じがシンカーと云える。 左投手の投げるシンカーがスクリューというのは間違い。 故障しやすい変化球でもある。 *スプリットフィンガートファストボール 速い球速で落ちる変化球。 スプリットやSFFと略されることが多い。 落差はあまりないが、球速があるので空振りをとりやすい。 手の小さい投手がフォークの代用に投げることがある。 *スライダー 主に利き腕の反対方向に曲がる変化球。 球速が速い高速スライダーや主に下に落ちる縦のスライダー等もある。 横滑りする本物のスライダーを投げる投手は日本では数少ない。 斜めに速く曲がる変化球のことをスライダーとして投げる投手が多い。 *スラーブ カーブのように曲がりながら落ちる変化球。 カーブ程大きく山なりにはならない。 日本でよく投げられるスライダーはほとんどこれに当たる。 *チェンジアップ 打者の手元で沈む変化球。 回転数が少ないので空気抵抗を強く受けて失速しやがて落下する。 肩の負担が軽いのでメジャーリーグでは非常に多く使われる。 *ナックル ほぼ無回転の変化球。 手首のスナップは使わず腕の振りだけで投げる。 無回転のボールは不規則な空気の流れによって揺れながら打者のもとに到達する。 捕手でさえも捕球に困難な変化球。 *フォーク 人差し指と中指ではさんで投げ、落ちる変化球。 ほとんど2本の指の握力だけでボールを持っているので疲労が大きい。 なので、連投はあまりしないほうがいい。 日本では先発投手よりリリーフ投手が多く使っている。 まだまだ変化球はありますが、全部書いてたらすごい量になるのでここまでにします。
*ストレート 実はストレートは、バックスピンをかけて真っすぐに投げる変化球。 変化球の中で1番球速が速い。 最近はフォーシームファストボールと呼ばれることが多い。 *カーブ 日本では最もポピュラーな変化球。 投手の利き腕と反対の方向に曲がりながら落ちる。 緩急をつけて打者のリズムを崩すときによく使われる。 *ジャイロボール 進行方向に回転軸が向いていて、ライフル弾のように螺旋回転しながら直進する。 握り方などの違いから、フォーシームジャイロとツーシームジャイロの2種類に分かれる。 ジャイロボールを投げている人は意識して投げていない人が多い。 ストレートやスライダー系のボールがジャイロ回転になっていることが多い。 *シュート 利き腕方向に曲がる変化球。 右投手なら右打者に食い込むように変化するのでつまりやすい。 変化球の中では比較的球速は速い。 ほぼ水平に曲がるものと曲がりながら沈むものがある。 *シンカー 利き腕方向に沈みながら曲がる変化球。 サイドスローやアンダースローの投手に多い。 シュートと同様に右投手の場合、右打者側に変化して沈むためゴロを打たせやすい。 *スクリュー 投手の利き腕方向に落ちながら曲がる変化球。 落差の鋭いほうがスクリューで沈むような感じがシンカーと云える。 左投手の投げるシンカーがスクリューというのは間違い。 故障しやすい変化球でもある。 *スプリットフィンガートファストボール 速い球速で落ちる変化球。 スプリットやSFFと略されることが多い。 落差はあまりないが、球速があるので空振りをとりやすい。 手の小さい投手がフォークの代用に投げることがある。 *スライダー 主に利き腕の反対方向に曲がる変化球。 球速が速い高速スライダーや主に下に落ちる縦のスライダー等もある。 横滑りする本物のスライダーを投げる投手は日本では数少ない。 斜めに速く曲がる変化球のことをスライダーとして投げる投手が多い。 *スラーブ カーブのように曲がりながら落ちる変化球。 カーブ程大きく山なりにはならない。 日本でよく投げられるスライダーはほとんどこれに当たる。 *チェンジアップ 打者の手元で沈む変化球。 回転数が少ないので空気抵抗を強く受けて失速しやがて落下する。 肩の負担が軽いのでメジャーリーグでは非常に多く使われる。 *ナックル ほぼ無回転の変化球。 手首のスナップは使わず腕の振りだけで投げる。 無回転のボールは不規則な空気の流れによって揺れながら打者のもとに到達する。 捕手でさえも捕球に困難な変化球。 *フォーク 人差し指と中指ではさんで投げ、落ちる変化球。 ほとんど2本の指の握力だけでボールを持っているので疲労が大きい。 なので、連投はあまりしないほうがいい。 日本では先発投手よりリリーフ投手が多く使っている。 まだまだ変化球はありますが、全部書いてたらすごい量になるのでここまでにします。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。