警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik

過去のニュースや出来事(4)

最終更新:

stop_kisei

- view
管理者のみ編集可
・過去のニュースや出来事 その4

08/02/08 児童ポルノ禁止法の単純所持規制か? 二次元どころか声も規制へ!?

児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316618.html
>鳩山邦夫法相は4日の参院予算委員会で、児童買春・ポルノ禁止法に関し、「単純所持にも罰則があっていい」と述べ、
>個人が趣味で所持する場合も罰する方向で法改正を検討する考えを示した。
>現行法は、他人への提供目的での児童ポルノ所持に罰則を設けているが、個人が趣味で持つだけでは処罰されない。
>福田康夫首相も「何らかの手を打たないといけない」との認識を示した。
>法相は児童ポルノの現状について「忌まわしい市場があり、摘発件数はうなぎ上りに増えている。
>単純所持に処罰がないことが穴になって(規制が)うまくいかない部分がある」と指摘した。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080204-316618.html
>単純所持に対する処罰を求める考えは根強く、法相発言をきっかけに法改正に向けた動きが進む可能性がある。
>有村氏(自民)は「子供の人格と人間としての尊厳を踏みにじり、生涯に及ぶ被害があまりにも甚大だ」と、
>単純所持も規制対象とするよう求めた。
>これに対し、法相は「ネットに出回れば、永久に世界を回り、子供の人生が未来永劫破壊される。
>こういうことは厳しくていい」と罰則の必要性に言及。
>同法は与野党全会一致の議員立法で99年に成立。与党は04年の法改正の際に単純所持の禁止条項創設を検討したが、
>野党が「捜査権の乱用を招く」と懸念を示して見送られた。(一部略)

公明党が二次元規制の検討を開始したそうです('A`)
しかもさらに声まで規制って……。頭狂ってませんか?ねえ

公明党 衆議院議員 丸谷佳織HPより
2008.2.8児童買春・ポルノ禁止法見直しPTの第2回会合を開催
「法改正の方向性について党内論議」
http://www.maruya-kaori.com/topix_2008_02_08.htm
>2月8日午前、私が座長を務める「児童買春・ポルノ禁止法見直しPT」の第2回会合を行い、
>児童買春・ポルノ禁止法の改正に向けた方向性について党内議論を行いました。斉藤鉄夫政調会長(衆議院議員)を始め、
>石田祝稔、古屋範子、谷口和史、各衆議院議員と鰐淵洋子PT事務局長(参議院議員)、
>浮島とも子参議院議員が参加して下さり、様々な視点で真摯な議論をすることが出来たと思います。
>最近の国際社会の動き、また特に指摘されている問題点(ネット上での児童ポルノ拡散の状況、対象の低年齢化など)を
>説明させていただき、論点として以下の三点を集中的に議論しました。
>
>1.単純所持を処罰対象とするか?
>2.児童ポルノの定義を見直すか否か?
>3.携帯電話・ネット上での不特定多数への拡散をいかに防止するか?
>
>ですが、単純所持についてはG8の中で日本とロシアだけが単純所持を対象としていないことから、
>国際的な批判は免れない現状などから、今回の見直しで処罰対象とするべきではないかとの意見が多くよせられました。
>児童ポルノの定義については、アニメや音声を含めてより深く議論をしていく必要があるとした上で、
>現行法の処罰対象とはならないけれども社会通念上極めて卑猥な画像、また対象児童の低年齢化改善のため、
>定義の細分化、明確化を求める意見もありました。
>またネット上の拡散を防ぐためには、事業者の管理責任が大事だと言う合意が得られました。
>今後関係者の方がたと更に意見交換を重ねながら、早期に以上の論点について結論を出して参りたいと思います。

児ポ法は実在の児童の人権を守る法律だというのが分からんのですか?この人達は。
それに声って何よ;

意見・抗議の送り先
公明党
丸谷佳織(座長)
富田茂之(副座長)
鰐淵洋子(事務局長)
松あきら
斉藤鉄夫
石田祝稔
古屋範子
谷口和史
浮島智子


参考リンク
■松浦大悟議員が「有害サイト規制」「学校裏サイト」などについて質問
■紀伊国屋事件
(1999年、児ポ法が施行された際、”絵”も適用されていると勘違いした紀伊国屋が『ベルセルク』『バガボンド』等を撤去した事件。)
■紀伊国屋事件の詳細な内容

07/12/11 青少年有害社会環境対策基本法復活!! 漫画やアニメ、ゲーム、ネットを全面規制へ!!

ついに自民党がやってくれました!!
あの悪名高い青少年有害社会環境対策基本法(以下、青環対法)が復活するとの事です!
有害図書販売規制へ新法=委員会で一律基準-自民  12月11日21時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000179-jij-pol
>自民党青少年特別委員会(高市早苗委員長)は11日、著しくわいせつ・残虐な図書やDVD、
>ゲームソフトなどを18歳未満の青少年に販売することを禁止する新法案の骨子を了承した。
>現在は都道府県条例で異なる規制内容を定めているが、骨子では内閣府に有識者による
>青少年健全育成推進委員会(仮称)を置き、一律の基準で有害図書類を指定するとした。
>来年の通常国会に議員提案する方針。
>骨子では▽性的感情を刺激▽残虐性を助長▽自殺または犯罪を誘発▽心身の健康を害する行為を誘発-
>することが「著しい」図書類を有害指定し18歳未満への販売を禁止。
>違反者には現行の条例と同等かそれ以上の罰則を科す。
>インターネット上の情報については与党が別途、未成年者に販売する携帯電話やネットカフェの
>未成年者用パソコンの有害情報を遮断する「フィルタリング機能」の搭載義務付けに向けた法案を
>検討中。有害性の判断は内閣府か総務省に置く第三者機関が行う。民主党も同様の法案を検討しており、
>与野党が今後協議して来年の通常国会での立法化を目指す。

皆さんは冒頭に出てきた「青少年有害社会環境対策基本法」という法案をご存知ですか?
2002年に国会に提出されかかった表現規制の法案で、当時メディア規制三法と呼ばれ大変問題になった法案です。
どういう法案だったかというと、以下の様になります。

一言で言えば、国が機関を作って、メディアを問わず、青少年に「有害」とされるものを「検閲」することができるという法律だ。
この法律では何が青少年にとって「有害」であるかは、国が決めることになる。
それ自体余計なお世話だが、それ以上に、青少年にとって「有害」であるという錦の御旗の元、事実上の言論弾圧が可能であるという法律でもある。
(略)
ということで、この法律が成立した場合、いきなり同人活動が犯罪になるようなことはないが、同人活動を含む表現活動全般が国家が介入し、表現が著しく制限される可能性があるということだ。
以上「同人誌生活文化総合研究所」より引用

青少年の健全育成の名の元に、全ての出版物、放送、DVD、HPなどあらゆるメディアを政府の設置した『青少年有害社会環境対策センター』の管理下に置き、検閲するという法案なのです。
これが施行されれば漫画やアニメ、ゲームだけでなく映画やドラマ、小説に至るまで「性・暴力」描写、「反道徳的」描写、「危険思想」描写などが規制を受けます。
この法案は国民の強い反対で頓挫しましたが、今回再び甦ってきたという訳なのです。

上記記事にもある様に、青少年健全育成推進委員会(仮称)という天下り検閲組織を作っている事から、その内容もこの青環対法に酷似したものになるでしょう。
これが成立すれば漫画やアニメ、ゲームだけでなく同人誌や同人HPも大きく規制されてしまいます!
一人でも多くの方に、一つでも多くのHPや作家さんに手紙やメールで知らせて上げて下さい!!


08/02/19 公明党が二次元規制を明言!?

案の定、抗議が殺到した模様で、ついにこんな事を言い出しました。

児童ポルノ 根絶へ厳しい規制が必要
http://www.komei.or.jp/news/2008/0219/10816.html
>児童ポルノ関連の摘発件数は急増しており、警察庁によると06年は616件と、前年より約250件も増えた。
>しかし、ネット上には依然として子どものポルノ画像が氾濫し、秋葉原などの書店で「児童ポルノ」と
>銘打った本やDVDが堂々と売られている現状は変わっていない。
>(略)
>この中で、現在議論となっているのが、児童ポルノの単純所持や、アニメ・イラストの扱いである。
>(略)
>性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
>昨年、事故死した子どもの写真を無断でホームページに転載し、児童ポルノ禁止法違反などの罪に問われた
>東京都羽村市の元小学校教諭は、約80万枚もの子どもの裸や死体の写真をパソコンに保管していた。
>(略)
>アニメ大国の責任
>アニメなどを児童ポルノの対象とすることには、「実在する被害者がいない」「表現の自由を保障すべき」との
>理由から反対論が多いが、犯罪誘発防止の観点から、アニメ大国の責任において積極的に議論する必要がある。

ああもう、完全に規制派に騙されちゃってるようで……。日本が児童ポルノ大国だなんて完全な捏造ですよ?
以下、ソース
「日本は世界に向けて膨大な児童ポルノを提供している」は俗説(「児童ポルノ危険な行方)
いったい日本は、世界に顔向けできない 「児童ポルノ大国」 なんだろうか
こういうちゃんとした情報を私達の手で送るのがベストなのかもしれません。
意見を送る際にはメールよりも出来れば手紙などの方がいいようです。

「表現規制に効果的に反対するために議員さんへの迷惑メール送信はやめましょう」
http://picnic.to/~ami/teian/teian_3.htm
手紙のススメ(抗議・意見の書き方)
http://picnic.to/~ami/teian/teian.htm
http://www.geocities.jp/kinkyuu_appeal/tegami.html

なお議員の元には一部、脅迫メールまがいなものも届いているようです。
迷惑メールは止めましょう。そんな事をしても何の利益にもなりません。
礼儀正しく、節度ある対応をお願いします。

■参考リンク
同人用語の基礎知識
人気記事ランキング
目安箱バナー